更新日 : 2024/6/13(木)

掲載予定期間:2024/6/6(木)~2024/9/4(水)

新日本金属工業株式会社 技術職(自動車部品の設計・解析・試作エンジニア・設備保全)

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 業種未経験歓迎

この求人を要約すると…

  • ◆業績好調◆シェアトップクラスの自動車部品メーカー
  • 設計・解析・試作の全工程に携わりキャリアを築ける
  • 賞与5.3カ月!定年までの定期昇給!福利厚生充実!

\働きやすさにも、とことんこだわっている会社です/
「モノづくりの楽しさ」と「働きやすさ」は両立します

《確かな技術力が自慢の会社です!》
自動車部品(アルミ製防振金具)で国内トップクラスのシェアを誇ります。当社のウリは独自のノウハウによる“アルミダイカスト技術”での製造!私たちのつくる製品は鉄よりも軽く、丈夫なことから、自動車業界の軽量化が進む今、売上は右肩上がり!業績絶好調です!
未来への投資も積極的に行っており、自動運転や電気自動車(EV)向けの部品も手掛けています。

《高まる需要に応えるために増員!》
あなたにお任せするのは、自動車部品の【製品設計】【金型設計】【解析】【試作】のすべて。考えるところから、最終的に製品としてモノになるところまで、全てに携わることができます。モノづくりの楽しさがすべて味わえるので、社員定着率も高いのが自慢です!

《働きやすさもバツグン!》
◇定年までの定期昇給
◆各種手当、賞与年5.3カ月
◇長期連休あり(昨年度実績8~10日間)
◆充実した福利厚生etc…
安心して働き続けられる制度や待遇の導入にも力を入れています!

「モノづくりの楽しさを味わいつつ、働きやすさも諦めたくない」そんなあなた。
ぜひ一度お話しませんか?ご応募お待ちしています!

新日本金属工業株式会社 技術職(自動車部品の設計・解析・試作エンジニア・設備保全)

募集要項

仕事内容

自動車部品(アルミダイカスト部品)の製品設計・金型設計・解析・試作をお任せします。

具体的な仕事内容

主な業務内容
======
◎取引先企業との打ち合わせ(製品仕様など)
◎金型設計・発注
◎解析・シミュレーション
◎生産設備の工程設計・試作
======
・設備の保全、メンテナンス
・工程の自動化推進
_________________
新日本金属工業ならではの魅力は…
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自分が担当となった自動車部品の【工程設計】【設備メンテ】【製品設計】【金型設計】【解析】【試作】まですべてに携われるのが当社の仕事の大きな醍醐味です。

◆◇◆ 業務の流れ〈例〉設計 ◆◇◆
【1】製品・金型の設計
   ↓
【2】金型の製作を外注依頼
   ↓
【3】金型を用いて試作・解析

取引先(大手自動車メーカー)の担当者と共に、アルミダイカスト部品として製品化するための仕様の打ち合わせを行い、金型の図面を自分で作成します。金型の製作は、金型メーカーに依頼しています。

金型ができたら、実際に工場で生産設備を使用して試作を行います。ダイカストの最適な条件を見つけるための解析(材料<アルミ>の湯流れ・凝固解析)も重要な業務です。

顧客の要求仕様に合った製品を完成させるまで、周囲と協力して仕事を進めていきます。
また、モノづくりに必要な治工具の設計をするケースもあります。
その他、生産技術部内では設備の保全メンテナンス、工程の自動化を進める仕事もあります。
◆◇◆ 業界未経験の方もご安心ください! ◆◇◆
入社後は、当社独自の加工方法や金型についての知識をしっかり学べるように教育します。
アルミダイカストについて言えば、入社後に勉強していただくことの方が重要なため、知識よりも学ぶ姿勢の方が大切です。また、業務に必要な資格を取得することもできます。

チーム組織構成

年齢層は20代~50代と幅広く、中途で入社した社員の割合が多い職場です。
若手社員が活躍している活気のある職場です。

組織名称
本社工場または糸貫工場の技術部
対象となる方

製品/部品設計・金型設計・金型製作・解析・試作・生産ライン立ち上げなど、いずれかの経験をお持ちの方

★☆★アルミダイカスト(鋳造)製品に関連したご経験をお持ちの方大歓迎!★☆★

【業界経験不問、製品経験不問】
◎学歴不問、第二新卒の方OK

<このような経験を活かせます!>
◎金型設計や金型製作の経験 ※ダイカストや鋳造はもちろん、樹脂(モールド)・プレス金型の経験もOK!
◎製品/部品設計の経験(2次元または3次元CADの使用経験)
◎解析・シミュレーション業務の経験(強度解析・流体力学・熱力学など)
◎試作・生産ライン立ち上げの経験(自社設備のほか、設備メーカーの経験も◎)
◎生産技術の経験
◎設備保全の経験

勤務地

【転居を伴う転勤なし/車通勤OK(駐車場完備)/U・Iターン歓迎】
■本社工場/岐阜県岐阜市矢倉町1
■糸貫工場/岐阜県本巣市数屋993

勤務地一覧

  • 本社/岐阜県岐阜市矢倉町1   [最寄り駅]茶所駅 より車で3分
  • 糸貫工場/岐阜県本巣市数屋993   [最寄り駅]糸貫駅 より車で5分
勤務時間

8:00~17:00(所定労働時間:8時間/休憩:60分)

平均残業時間
月20時間~30
雇用形態
正社員
試用期間:3カ月(試用期間中の待遇に変動はありません)
給与

月給20万円以上 + 各種手当

※上記はあくまでも最低支給額です。経験・能力を考慮の上、相談して決めましょう。
※アルミダイカスト(鋳造)製品に関連したご経験をお持ちの方は好待遇でお迎えいたします。

給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
<手当>
◆交通費支給(上限月2万5000円)
◆時間外手当(100%支給)
◆出張手当
◆役職手当
◆家族手当(配偶者:月1万5000円、子ども1人につき:月5000円)
賞与
年2回(6月・12月) ※年5.3カ月分/昨年度実績
昇給
年1回(6月)
入社時の想定年収

年収500万円(月給29万円の場合)

社員の年収例

年収:550万円(入社5年/主任)

年収:650万円(入社7年/係長)

年収:800万円(入社10年/課長)

待遇・福利厚生
各種制度

◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆資格取得支援制度
◆退職金制度(勤続3年以上の方が対象)
◆財形貯蓄型制度
◆各種表彰制度
◆慶弔金見舞金制度
◆制服貸与
◆食事補助
◆社員旅行 ※2年に1回実施。過去には、台湾や沖縄に行きました。
◆車通勤可・駐車場完備

☆その他、従業員の働きやすい環境の実現を目指して、各種福利厚生や手当の充実には力を入れています。

休日・休暇
年間休日

111日(計画有給含めると実質年休116日)

休日・休暇

■週休二日制

基本は土・日休み/年2~3回の土曜出社あり

■年末年始休暇
昨年度実績:8日間

■GW休暇
昨年度実績:8日間

■夏季休暇
昨年度実績:8日間

■慶弔休暇

■有給休暇
入社6カ月後に10日付与

創業70年の実績と、従業員への想い

もともと小さな町工場として創業した同社には、今でも創業時と変わらず「従業員とその家族を大切にするという風土があります」と教えてくれたのは採用担当の原さん。

各種手当の支給や充実した福利厚生はもちろん、家庭の事情で社員旅行に参加できない従業員には一時金を支給したり、賞与の計算式には家族手当分も含むなど、制度としては書ききれないほどの細々とした配慮があるそうです。

社員インタビュー

上司 技術部 係長
製品設計から金型設計、解析、試作まで、自分で最後まで責任をもって担当できるのが当社の一番の魅力です。設計思想に一貫性が出てくるので、仕事が面白いし、製品が完成した時の充実感がとても大きいです。
上司 役員
当社は各種手当や福利厚生などの制度もしっかりしており、安心して長く働いていただくことができる環境です。その結果、従業員の定着率も高く、社員の半数以上が勤続10年以上の中堅クラスになっています。

取材レポート

会社・事業の優位性は?

高い技術力・設備投資も積極的な環境だからこそできるモノづくり

さまざまな種類がある金属加工の技術の中でも、高い圧力をゆっくりとかけて成形する「ダイカスト」は、高い技術力が求められます。その技術力を武器に60年以上、モノづくりで実績と歴史を積み上げてきた会社です。

事業は毎年着実に拡大中。マザー工場の糸貫工場に5つ目となる工場棟が完成。投資額は約10億円。最新のダイカストマシンが20台以上あり、業界最高水準の環境が整っています。
その環境の中で、製品設計から金型設計・解析・試作まで、一貫して最後まで責任をもって担当できますので、「自分の技術力を活かしたい」「高い技術を身に付けたい」とモノづくりの醍醐味を肌で感じて働きたい方には最適な職場だと感じました。

自動車の軽量化に伴い、安定して成長をつづける新日本金属工業。※写真は2018年8月に完成した新工場棟

やりがい
日本国内で生産されている自動車であれば、メーカーを問わず約80%の自動車に同社の製品が使われているといいます。同社が、自動車業界を支えていると言っても過言ではありません。同社のエンジニアは業務範囲が広く、自分自身が担当したと自信をもって言えることが大きなやりがいであり、誇りとなっているようです。
きびしさ
会社の成長・取引先からの期待に対して、少ない人数で取り組んでいる状況のため、時期によっては忙しく、残業が多くなる時期もあるそうです。もちろん、法令順守を徹底しているのでご安心ください。
※今回の採用が増員につながるため、長い目でみれば一人ひとりの負担が軽減されていく見込みです。
  • 糸貫工場の技術部はこちらの建屋の2階にあります。試作をする現場もすぐ隣(徒歩で1~2分)です!

  • 基本的な知識や機械の操作方法は、入社後にしっかり研修で学べます。

  • 様々な形状の自動車部品(アルミダイカスト部品)を手掛けられるのも当社の魅力です。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Webによる書類選考
  • 面接(1~2回)
  • 内定

※面接から1週間以内にご連絡いたします
※面接日・入社日は相談に応じますので、お気軽にご応募ください!
※応募にともなう秘密は厳守いたします。

連絡先

新日本金属工業株式会社/本社・本社工場
〒500-8446
岐阜県岐阜市矢倉町1
TEL:058-271-6331/採用担当:大西

会社概要

事業概要 ◆アルミダイカストによる自動車部品の製造・設計、表面処理加工
※自動車部品のアルミ防振金具・国内シェア約80%を誇っています。

【事業所】
■本社・本社工場/岐阜県岐阜市矢倉町1
■第二工場/岐阜県岐阜市若杉町30
■糸貫工場/岐阜県本巣市数屋993
■関工場/岐阜県関市小瀬高井坪911-4
■尾太工場/岐阜県関市尾太45
■物流センター/岐阜県本巣市数屋1053-13
所在地 〒500-8446
岐阜県岐阜市矢倉町1(本社・本社工場)
設立 1970年 (創業:1948年)
代表者 代表取締役 後藤 浩
従業員数 387名
資本金 2680万円
売上高 120億円(2023年9月期)
平均年齢 39歳  
企業URL http://www.shinnihon-kinzoku.co.jp/

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人コード 3010433072

詳しい条件で求人を探す

新日本金属工業株式会社

技術職(自動車部品の設計・解析・試作エンジニア・設備保全)

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

応募する 応募依頼する (エージェントサービス) 気になる