掲載予定期間:2024/8/26(月)~2024/10/20(日)更新日:2024/9/9(月)

中高年事業団やまて企業組合(グループ会社/社会福祉法人やまて福祉会)

相談支援員・完休2日・年休120日以上・日勤・残業月10時間

正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【職種未経験歓迎】実務経験不要!関連資格あればOK

【自己成長】社会貢献しながらスキルアップも!

【働きやすい】完全週休2日、残業月10時間以下

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

生活に困っている人へ、新たな歩みへの支援を!
行政と協力し、福祉を通して地域社会に貢献します。

私たちが支援するのは、日々の生活に困っている方々。
「何年も引きこもって、社会復帰できない」
「就職できず借金がかさみ、どうすることもできない」
「生活保護を受けているが、自分でお金の管理が難しい」

行政から依頼を受け、こうした困り事を抱える方の自立を支援するのが、当法人の役割です。生活に困っている方でも理由や事情は千差万別。相談支援員は相談者の問題を一緒に向き合い、ご本人の「目指したい姿」を大切に、目標に向けて共に考え計画を立てていきます。

あくまでも問題解決するのはご本人。本人主体でのサポートを行います。私たちは「背中を押す」というのが近いかもしれません。

現在活躍中の支援員は、正社員・契約社員含め450名。年齢・経験・経歴などは様々ですが、共通するのは「誰かを支えたい」という思いがあること。対応が難しいケースは協力し合い、チームで乗り越えます!やりがいはもちろん、共に成長できる環境も魅力です。

地道な積み重ねの結果、相談いただいた方が安定した日常を送れたり、少しずつでも前に進めたりと、よりよい未来を歩めるのはこの仕事だからこそ。同じ思いを持ったあなたをお待ちしています。

中高年事業団やまて企業組合(グループ会社/社会福祉法人やまて福祉会) 相談支援員・完休2日・年休120日以上・日勤・残業月10時間

仕事内容

相談支援員/生活困窮者の日常を支援する仕事

具体的な仕事内容
様々な理由で生活に困っている方をヒアリング、どうすれば解決につながるかを模索。
一歩ずつでも生活向上できるよう適切な支援をします。

<総合相談業務>*生活困窮者自立支援法に則った支援*
■生活にお困りの方の相談対応
例えば…「リストラにあい生活が苦しい」「働けず子供の学費に困っている」など
直接相談に来られる方、ケアマネなど他機関を通して来られる方など様々。

=仕事の流れ=
初回面談:自立支援の支援員が状況をヒアリング
ご本人と一緒に「こうなりたい」という目標を立て、それに沿った計画を立案
次回以降の面談を設定

お困り事に応じ、各領域専門の支援員と協力。ヒアリング情報を基に面談を行い、問題解決に向い詳細な計画をたてます。
必要であれば外部の専門家や弁護士、医師等とも連携。

<支援業務>*生活保護法に則った支援*
■生活保護を受けている方の支援

=仕事の流れ=
福祉事務所に属するケースワーカーからの連絡で、ケースワーカー・ご本人・相談支援員の三者面談からスタート

以下の様々な支援を実施
・家計やお金に関する支援
・就労に関する支援
・子どもの養育に関する支援
・地域生活に関する支援
・健康管理に関する支援
・精神障がいに関する支援
など、行政から受託している事業は様々。
支援例)お金に関する支援では…。
お金の使い方を一緒に考え、必要に応じ公共料金の支払代行をする事も。

※担当する支援業務は保有資格や経験等の適性、通勤時間などの希望を考慮し決定
※名古屋支店の業務内容は就労支援。

<入社後は>
○研修
座学での導入研修を実施。(1週間程度)
コンプライアンスや法制度、仕事の流れ等を学びます。
一部事業に現場見学をすることも!
○配属後
先輩と面談に同席するなど、OJTで経験を積んで頂きます。
個人差はありますが、3カ月~半年目安に面談を1人で担当頂くことが多いです。
チーム組織構成
属人的な支援にならないよう、職員同士がフォロー、相談できる体制を心掛けチーム構築。

<チーム一丸>
私たちが支援する方々の状況は多種多様です。対応に迷う事例も多くあります。自分自身が支援の中で傷つくこともあります。だからこそチームで支援することを意識します。積極的に上長や先輩に頼って頂きたいと思います。

対象となる方

【実務経験は不問】いずれかの資格をお持ちの方/社会福祉士・精神保健福祉士・社会福祉主事任用資格

職種未経験歓迎。
60歳定年※60歳以上はご相談ください。

<こんな方歓迎>
■柔軟な思考を大切にしたい方
■じっくり考え、物事に向き合うスタイルで働きたい方
■チームワークや他者との関わりを大切にしたい方

◆社会福祉主事任用資格について◆
大学や短大の履修科目により自動的に取得できる資格です。
卒業年度により対象の履修科目が異なりますが、社会福祉系科目の他、心理学・教育学・経済学・法学等も対象となります。
(対象:厚生労働大臣指定の3科目以上履修し卒業された方)

※社会福祉士・精神保健福祉士・社会福祉主事任用資格いずれかお持ちの方は正社員での雇用となります。

勤務地

■東京都(全域に事業所あり)、千葉県(市川市)、神奈川県(横浜市、川崎市)、愛知県にある各事業所

■配属先は各事業所での仕事内容や保有資格、無理のない通勤エリアなどを考慮して決定します。
※転居を伴うような転勤は原則ありません。
※受動喫煙対策:各事業所による(屋内禁煙等)

勤務時間

8:30~17:30 または 9:00~18:00
(所定労働時間8時間 休憩60分)

■配属部署によりシフト制など勤務形態が異なります。
例)子どもの学習支援事業:12:00~21:00
平均残業時間
月4時間(2023年度平均)

雇用形態

正社員

※試用期間6カ月
※試用期間中は契約社員での雇用
昇給・賞与・退職金制度は期間終了後より適用。
その他待遇は本採用時と同じ。
※いずれの応募資格をお持ちでない方は、ご相談ください。

給与

月給22万円~32万円
*経験やスキルを考慮し、決定いたします。
*残業が発生した場合は、別途全額支給します。
賞与
年2回/6月・12月 ※6カ月の試用期間(期間中は契約社員)終了後、正社員雇用から支給
昇給
年1回※6カ月の試用期間(期間中は契約社員)終了後、正社員雇用から適用
入社時の想定年収

年収280万円/例)第二新卒)年収280万円、40代)年収360万円※経験、保有資格で異なる

社員の年収例

320万円:入社3年/新卒入社/26歳
460万円:入社4年/中途入社/44歳
580万円:入社8年/中途入社/39歳/係長

待遇・福利厚生

各種制度
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費規定支給(上限月3万5000円)
住宅手当(月1万円~※規定有)
家族手当(月1万円~※規定有)
残業手当(全額支給)
役職手当
慶弔見舞金あり
退職金あり(正社員雇用後に適用)
資格取得支援制度あり
その他
◆外部EAP相談窓口あり◆
EAPとは従業員支援プログラムのこと。
メンタルヘルスケアやハラスメント、職場や家庭の悩みなどを外部の専門カウンセラーに相談できる窓口があります。
外部機関なので、職場に知られることなく相談できます!

休日・休暇

年間休日

120以上(令和6年度は124日)

休日・休暇

■完全週休2日制
日曜・祝日・定休1日(基本土日祝休み、業務により変動の場合もあり)

■祝日休み

■年末年始休暇
4日

■夏季休暇
3日

■慶弔休暇

■有給休暇
平均取得日数10日(2023年度)取得推奨中!連続5日以上可

■産前・産後休暇
取得・復職ともに実績あり

■育児休暇
取得・復職ともに実績あり

■介護休暇

■看護休暇 
子ども・家族の体調不良時の看護など

<実際の相談例>入社6年・相談支援員の話

引きこもりの30代男性の相談が印象的でした。
父には借金、身体障がいがある母は入院費の滞納、兄は借金に加え、勤務先から給料を前借している状況。

家族をどうにかしたいと、自宅から一歩出た相談者の勇気に応えたいと思いました。
聞けたのは「状況を立て直したい」というご本人の意志。長期にはなりますが対応策を一緒に練り、次のステップへ案内することができました。

私自身が強く感じたのは、支援とは私が何かをしてあげるのではなく、ご本人が自分の意志で問題解決をするため、踏み出す後押しをすること。
ご本人が行動できるように、提案や計画を裏側からサポートするのが相談支援員のあり方だと思っています。
Check!

社員インタビュー

入社6年/20代後半/新卒
同僚

Aさん

入社6年/20代後半/新卒

福祉の興味は、児童施設でのアルバイトで関わったことがキッカケ。 大学の履修で「社会福祉主事任用資格」が取れたので、相談員をしたいと思い入社。 相談者の想いを形にしていく支援を心掛けています。

入社10年/40代
上司

Bさん

入社10年/40代

未経験でしたが、入社時研修やOJTを通じてすぐにコツがつかめました。 相談内容を整理し、一つずつクリアしていくことが大切です。 うまくいかなくても、チームで相談しながら行うので安心してください。

Check!

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

【成長できる環境】同じ思いを持ったメンバー達と切磋琢磨できる

「困っている人をサポートしたい」
そんな方が多く集まり、日々困窮する方の支援を行っている同組合。
支援の幅も広く、生活保護に関することから就労支援、お金に関すること、母子に関わることなど多岐にわたります。それぞれの状況が千差万別ということもあり、支援の方法も多種多様で簡単ではありません。

ですが、ここには頼れる仲間がいます。さまざまな年齢・経験を持つメンバーが、しっかりサポートしてくれます。

そして何よりもみんなが共通で「誰かのために」との思いをもって仕事にあたっていること。同じベクトルで課題に向き合えるから、切磋琢磨しながら成長できるはずです。

難しい支援もチームで相談できるので安心!一人で抱え込まずに相談してください。
やりがい

やりがい

相談者の人生の中で、重要な場面を支援するのが相談員の仕事です。劇的な生活の変化はありません。しかし少しでも生活に変化が生まれている事に気付く時、やりがいを感じられるでしょう。他、日々の業務の中で様々な知識を得たり、経験をする事はあなたの財産になっていきます。

また、週休2日で長期休暇もあり、有給休暇も取得しやすい環境なので、仕事とプライベートも両立しやすく、メリハリをつけて働く事が可能です。

きびしさ

きびしさ

計画した支援通りに進まない、精神的負担を感じることも。
相談者が提案を受け入れてくれなかったり、決めた約束を守らなかったりすることがあります。
「こんなに考えて支援しているのに…」と思ってしまうこともあるかもしれません。

それでも、少しずつでも相談者が解決へと歩み始めたり、日常が安定したときは「やってよかった」と思えるはずです。周囲に相談しながらチームとしてよりよい方向へ進めていきましょう。

自分で調べたり勉強することも大事ですが、業務の中でさまざまなことが学べるのも魅力です。

行政のケースワーカーと協力し支援を実施。時には弁護士や医師などとも連携するので、調整もお仕事の一つ。

面談では相談者の想いを大切に。相談者の想い、環境を分析し、適切な支援を提案していきます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 応募(エントリー内容で書類選考)

  • 面接・適性テスト

  • 最終面接

  • 内定

★たった2~3分で入力できる【簡易フォーム】をご用意。お気軽にご応募ください!
連絡先
東京都豊島区南池袋2丁目49番7号 池袋パークビル2階
TEL 03-6915-2431

会社概要

事業概要

<福祉事業部>
生活困窮者自立支援、就労支援、金銭管理支援、社会参加支援等

<環境事業部>
一般・産業廃棄物収集運搬、道路・公園管理、建物及び施設付属物清掃、造園工事等

所在地

〒171-0022
本部/東京都豊島区南池袋2-41-16
事務局/東京都豊島区南池袋2-49-7 池袋パークビル2階

設立
1985年
代表者
代表理事 寺崎 大智
従業員数
458名/2024年4月時点
資本金
1200万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3010825104

中高年事業団やまて企業組合(グループ会社/社会福祉法人やまて福祉会)

相談支援員・完休2日・年休120日以上・日勤・残業月10時間

正社員
転勤なし
職種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます