株式会社光明製作所
製品開発/月給27万~/CADオペ経験いかせる/人柄採用
この求人を要約すると…
【安定】全国500~自治体と取引がある水道インフラ
【待遇】月給27万スタート&特別賞与9年連続支給中
【手当充実】家族手当・役職手当・職務手当など
日本の「水の流れ」をバージョンアップさせる製品開発
そのやりがいと面白さを、当社で感じてみませんか?
水道インフラを支える製品開発/設計に挑戦しませんか?私たちは、バルブやジョイントといった給水製品を通じて、人々のライフライン「水」につながるお仕事をしています。今回の募集職種では、図面作成からスタートし、様々な製品の研究開発に携わります。
SDGsに貢献するリサイクルやリユースにも力を入れ、災害時に役立つ製品も多数。安定した基盤を持ちながら、環境にもやさしい取り組みに共感できる方は、ぜひ挑戦してください!
★CADを使った設計経験があればOK!
経験が浅くても、これから成長できる環境を用意しています。経験豊富な先輩があなたそしっかりバックアップ!ワークライフバランスを整えながら安定企業でのキャリアを選択できます。
★モノづくりの楽しさをトータルに
製図だけでなく、部材の手配や製造部関わりを通して、アクティブに活躍できます。製品を完成させるまでに、試行錯誤を繰り返すため、完成した時の達成感は格別です!
★And More!
・月給27万円~42万円
・2年目で年収580万円も可能
・全国500以上の自治体と取引あり
・職務・役職・家族など手当充実
募集要項
おしごと用語集仕事内容
☆微経験歓迎☆図面作成から新製品開発まで幅広く挑戦!自社製品の設計・生産管理まで♪
◎具体的な仕事内容
ーーーーーーーーーーーー
▼図面作成/CADオペレーター業務
営業や製造部との打ち合わせを経て、2D・3D CADを使用し、製品の組立図を作成します。水道配管に使用される「止水栓」や「分水栓」など、社会基盤を支える製品の設計に携わります。
▼品質管理
仕入れた部材や自社製品の品質検査・管理を担当します。製品の信頼性を確保する重要な役割です。
▼新製品の企画・開発
業務に慣れてきたら、新製品の開発や既存製品の改良にも挑戦できます。お客様との打ち合わせ、試作品の設計・テスト、製造部への依頼など、製品が完成するまでの一連のプロセスを担当します。試行錯誤の末に完成した製品の達成感は格別です!
◎モノづくりの楽しさを実感
ーーーーーーーーーーーー
部材の手配や製造部との連携など、製図以外の業務も多岐にわたります。試作やテストを繰り返しながら製品を完成させるプロセスは、頭を悩ませることもありますが、チームで協力して乗り越えた時の達成感はひとしおです!
◎安心のフォロー体制
ーーーーーーーーーーーー
当社では設計から鋳造、組立、検査まで一貫して行っており、各分野のプロが身近にいます。困った時にはすぐに相談できる環境なので、業界未経験でも安心してスタートできます。
◎経験を活かせる環境
ーーーーーーーーーーーー
即戦力として活躍できる方を歓迎しますが、経験年数は問いません。少人数の職場だからこそ、あなたの意見を積極的に現場に反映します。スキルを存分に発揮できるフィールドで、モノづくりの楽しさを一緒に追求しましょう!
対象となる方
<学歴不問>なんらかのCAD・設計の経験がある方/業種未経験歓迎
※業種未経験歓迎
※製品開発の職種未経験OK
※水道コンサル経験者の方は優遇
\こんな方はぜひ!/
◇モノづくりが好きな方
◇CADや設計の知識を増やしたい
◇社会貢献に携わる仕事に興味のある方
◇災害対策・環境負荷軽減などへの意欲のある方
選考のポイント
勤務地
※マイカー通勤OK
※無料駐車場あり
※転勤なし
【交通アクセス】
・泉北高速鉄道「和泉中央」駅より無料送迎バス有 (朝2便/夜3便)
・車通勤OK
- 大阪府和泉市テクノステージ1-4-20[最寄り駅]和泉中央駅
勤務時間
※実働8時間
雇用形態
正社員
【試用期間】3ヶ月※労働条件は本採用と同じです。
給与
※一律手当を含む
※年齢や経験、スキルを考慮して決定いたします
※前職給与保証あり
年収380万円~
年収500万円
580万円/経験者(2年目・月給42万円+手当+賞与 能力や実績に応じて評価)
待遇・福利厚生
■昇給(1回/年)
■賞与(2回/年)
■特別賞与(1回/年)※業績次第で支給
■交通費支給(上限:4万円/月)
■無料駐車場完備
■健康診断
■健康経営(専門家による姿勢チェック・ベジチェック等)
■家族手当
■役職手当
■職務手当
■退職金制度
■資格取得支援制度あり
■社員旅行(1回/年)
└5年に1度、海外へ旅行!もちろん旅費は全額会社負担です。
■社内レクリエーション(例:ボウリング、野球観戦 など)
休日・休暇
■週休二日制
土日休み(月に1~2回ほど土曜出社あり※社内カレンダーに準じる)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
◎6~7連休あり
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
日本の「水」を支える!
老舗だからこその挑戦
それができるのは、老舗企業ならではの安定基盤と技術力、そして実績があるから。培ってきた技術はもちろん、技術力をアップデートする挑戦の姿勢を大事にしています。
時代に即した製品開発を進めています。100年企業を目指して社員一丸となっています。
社員インタビュー
Aさん
製造部/前職:CADオペレーター
以前はCADオペレーターとして指示された通りに図面に起こすだけの作業だったのですが、キャリアを前に進めたくて設計までできる本職に転職しました。日々自分の考えでモノづくりができるのは楽しいです。
Bさん
製造部/課長/前職:製造業
役職関係なく意見交換しやすい雰囲気があるので、年次が浅い方でも遠慮せず、積極的に手を挙げてほしいですね。働きやすく安定性もバツグンということもあり、社員の定着率も非常に良いです。
取材レポート
商品・サービスの強みは?
「水」に関わる高い技術力を、これからも磨く。
光明製作所は、1947年の創業以来、水道に欠かせない給水器具を設計から製造、検査まで一貫して手がけてきており、技術力の高さに定評があります。その製品は全国500以上の自治体で採用され、安全性と使いやすさで信頼を得ています。
また、環境に優しい製造を目指し、リサイクル・リユースやエネルギー削減にも積極的で、こうした取り組みで数々の賞を受賞するなど、持続可能な社会に貢献しています。さらには、地震に強い製品や災害時の迅速な復旧サポートも行い、安心な水の供給を支えています。
高い技術力と社会貢献に取り組む光明製作所なら、新しいキャリアを築き、社会貢献につながる仕事を実現できます。
やりがい
ヒトの生活になくてはならない水の供給に必要なモノをつくっていることが、大きなやりがいに繋がります。「光明製作所のモノじゃないと!」とリピートの依頼を受けることがあったり、実際に導入したあと「光明製作所にお願いしてよかったよ」と嬉しい声をいただいたり…。人の、技術の役に立つモノを取り扱っているからこそ、仕事を通じて楽しさとやりがいを実感することができます。
きびしさ
ゆくゆくは給水器具の研究開発に携わることになりますので、自らのアイデアを出して取り組んでいく局面も生まれます。いろんなことに興味を持って発想力を鍛えることが難しい方にはきびしく感じられるでしょう。また、社内で様々な部署とのやり取りも発生しますので、自分の考えを伝えたり、相手の意見を受け入れるスキルも必要です。
環境に配慮した水道資材のリサイクル事業は、SDGsにも通じており、需要が伸びています。
自らの手でオリジナル製品を生み出し、それが社会の役に立つ実感が持てるお仕事です。
部署間の壁がなく、距離が近いのも魅力のひとつ。わからないことは遠慮せずに先輩たちに聞ける環境です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaより応募
Web書類選考
面接(2回)
内定
※面接日・入社日はご相談に応じますので、お気軽にご相談ください。
〒594-1144 大阪府和泉市テクノステージ1-4-20
担当/採用担当
TEL/0725-51-3000
会社概要
- 事業概要
■水道器具製造販売
■仮設配管のレンタル
【受賞歴】
2001年/「中小企業快適工場」を大阪市より受賞
2002年/大阪府品質管理推進優良企業表彰を受賞
2003年/万能試験機(オートグラフ)導入、プラズマ発光分析装置(ICPS)導入
2004年/「NBK大賞【企業革新部門賞】」受賞
2005年/大阪フロンティア賞「経営革新奨励部門 最優秀賞」受賞
2006年/「JNB大賞【優秀賞】」受賞- 所在地
大阪府和泉市テクノステージ1-4-20
- 設立
- 1947年 12月12日
- 代表者
- 代表取締役 金村 哲志
- 資本金
- 20,000,000円