掲載予定期間:2025/10/23(木)~2025/12/17(水)更新日:2025/10/23(木)

サイエンス倶楽部/株式会社 サイエンス倶楽部

理科実験教室の企画・運営/教室運営 幹部候補

New
正社員
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

年休120日以上!残業月10h以内でプライベート◎

ゆくゆくは新規実験や教材開発、イベント企画も担当

ボトムアップ型なので、面白いアイデアの提案OK!

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

目の前の子供たちに「感動」を与えられる仕事…
それがサイエンス倶楽部の企画運営職です。

子どもたちに「感動」を与え、将来の「道しるべ」となる学びを提供する。
それがサイエンス倶楽部の社会貢献たる仕事です。
サイエンス倶楽部の事業形態は5つ
①幼児・小中学生が対象の理科実験教室<サイエンス倶楽部>
②幼児~高校生が対象のプログラミング教室<プロテック倶楽部>
③小学生のための未来型学童<ものづくりエデュベース>
④体験型自然科学教育<サイエンスキャンプ>
⑤幹部候補のみなさんが企画する新規事業
最適な事業運営を行い、サイエンス倶楽部を新しいステージに導いてください。

◎楽しく将来の礎となる実習・実験を企画し事業運営を考える◎
教室運営・企画職として、より良い教室作りをお任せします。会員の成長に貢献するため、イベント企画や新規プログラム開発などに携わっていただきます。アウトドアでのキャンプ実習の提案も歓迎します。

サイエンスと聞くと理系で学ぶ必要があると思われがちですが、そうではありません。学ぶ姿勢があれば大丈夫。先輩スタッフと協力して未来につながる運営をしてください。

子どもたちの成長していく姿を見られる仕事は感動的で、自然と心が熱くなりやりがいでいっぱいです。

サイエンス倶楽部/株式会社 サイエンス倶楽部 理科実験教室の企画・運営/教室運営 幹部候補

仕事内容

理科実験教室・プログラミング教室・未来型学童エデュベースの企画・運営業務(幹部候補)

具体的な仕事内容
◎1週間の仕事の流れをご紹介します◎

■水~金/教室運営、顧客管理業務
・会員の方へのご案内、掲示物の作成
・アルバイトスタッフ、講師の教育
・教室運営に伴う業務など
・プロジェクトの企画・運営
・実験や教材の準備、ミーティングなど土日の実習に向けての準備
 (スムーズな手順や安全性の確認、見せ方の工夫などを決めていきます)

■土日/実習
・会員・保護者とのコミュニケーション
・教室スタッフの勤怠管理
・理科実験教室の実施・運営

■キャンプ実習
合宿形式のキャンプ実習と日帰りでのキャンプ実習
子どもたちだけで参加するキャンプ、親子で一緒に参加するキャンプなどスタイルは様々
夏休み・冬休み・春休みの他、休日を利用して行います。
チーム組織構成
今まで教育関係の仕事経験がなかった人も活躍しています。
幅広い年齢・職歴を持つメンバーが活躍中です。
気さくな社員が多く、中途入社でもすぐ馴染める環境です。
教室運営を通じて、新規事業企画や企画立案を学んでいきたい、
やる気のある方を歓迎致します。

◎女性活躍中!女性の割合40%以上
育休取得、時短勤務を利用して子育ても安心。
年齢構成
全体の平均年齢:35歳(講師アルバイト含む)

対象となる方

大卒以上 経験不問 ☆当社の教育理念に共感できる方 ★2026年4月 大学卒業予定者

―下記、いずれかに該当する方は大歓迎!

・教室の運営や新規事業・企画立案の業務に携わりたい方
・コミュニケーション能力が高い方
・主体的に動き、前向きに仕事に取り組める方
・人前に立って話すことや子どもと接することに抵抗がない方
・理科が好きな方(理系でなくても、実務経験がなくてもOKです)

勤務地

<本社(本部教室)及び神奈川・埼玉・千葉の教室>
※お住まいの地域や希望を考慮の上、決定いたします。
  • 本部 教室/東京都中野区中野5-68-2 中野中央ビル5F[最寄り駅]中野駅(東京都)
  • 豊洲駅前教室/東京都江東区豊洲3-4-8 スーパービバホーム豊洲店2F[最寄り駅]豊洲駅
  • 自由が丘教室/東京都目黒区緑が丘2-25-16三慶ビル1~3F[最寄り駅]自由が丘駅
  • 板橋教室/東京都板橋区上板橋2-36-16 エスタ・アーバン上板橋1F[最寄り駅]上板橋駅
  • 西葛西教室/東京都江戸川区西葛西3-15-9 共栄ビル5階[最寄り駅]西葛西駅
  • つつじヶ丘教室/東京都調布市西つつじヶ丘3-31-5 3F[最寄り駅]つつじケ丘駅
  • 町田教室/東京都町田市原町田6-28-19フジビル98 B1F[最寄り駅]町田駅
  • 国立教室/東京都国立市東1-16-17 国立中央ポポロビル南館B1F[最寄り駅]国立駅
  • 横浜教室/神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-28-6 カーサブランカビル3F[最寄り駅]横浜駅
  • 藤沢教室/神奈川県藤沢市南藤沢21-7 平野ビル4F[最寄り駅]藤沢駅
  • 稲毛海岸教室/千葉県千葉市美浜区高洲3-21-1 イオンマリンピア専門館3F[最寄り駅]稲毛海岸駅
  • 船橋教室/千葉県船橋市本町6-3-15 MSビルB1F[最寄り駅]船橋駅
  • 松戸教室/千葉県松戸市根本14-1 津田ビル2F[最寄り駅]松戸駅
  • 南浦和教室/埼玉県さいたま市浦和区高砂1-5-1 浦和ISビル8F[最寄り駅]浦和駅

勤務時間

水~金/9:30~18:00
土日 /8:30~18:15
※残業月10時間以内
平均残業時間
月10時間

雇用形態

正社員

給与

月給30万円~40万円(固定残業代含む)
※年齢・能力を考慮
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず14時間分を、一律(定額)30,000円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
賞与
年2回
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収420万円

待遇・福利厚生

各種制度
社会保険完備
交通費全額支給
出張・残業・役職手当
退職金制度
育休・産休制度 ※取得実績あり

休日・休暇

年間休日

120

休日・休暇

■完全週休2日制
(毎週月・火が定休日です)

■祝日休み

■年末年始休暇
(5日)

■夏季休暇
(3日)

■慶弔休暇

■有給休暇

社員の年収例

500万円/32歳/入社5年目/月給35万円+賞与
560万円/38歳/入社7年目/月給40万円+賞与

講師アルバイトの4割が元生徒さん達です!

「あの時、楽しかった体験を今の子供たちに伝えたい」そんな卒業生たちが今は4割までに。先生も生徒さん・元生徒さん達の笑顔が絶えない場所。それがサイエンス倶楽部です。
Check!

社員インタビュー

教室スタッフ/未経験入社
同僚

教室スタッフ/未経験入社

学校卒業後、好きだった理科の世界を離れたものの「好きなことを続けたい」と思いサイエンス倶楽部へ。人に教えた経験はありませんでしたが、予備実験や先輩のフォローのおかげで安心してデビューできました。

教室長/(前職 公務員)
上司

教室長/(前職 公務員)

教育の仕事に就きたいと思っていましたが、教員免許がなく諦めていましたが。ですが、サインエス倶楽部のような形で教育の仕事ができる事で夢が叶いました。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

教室から「うわー、すごい!!」と子供たちの歓声が聞こえます。

科学実験がもたらす豊かな教育効果に着目して、子どもの可能性や潜在能力を開花させる多彩な教育プログラムを展開し続けているサイエンス倶楽部。
実際の教室での風景は、子供たちが実験実習を通じて、変化を感じたり、自分の手を動かしながら自主的に実験課題に取り組んでいます。実験中に子供たちの歓声が上がることは日常で、学びながら感動と楽しさを感じているようです。講師陣も知識を一方的に教え込んだりすることはなく、知らず知らずのうち知識を得ていくのがサイエンス倶楽部の特徴の一つです。
一通り教室運営を任された後は、オリジナルの実験課題、プログラム開発にも携われます。
将来のキャリアパスも用意されていますよ。

「あの時、楽しかった体験を今の子供たちに伝えたい」と卒業生がアルバイト講師として勤務しています。
やりがい

やりがい

教室の運営・マネジメントはもちろん、子どもの学習意欲を上げる取り組み・工夫を考えることも大切なお仕事です。最初は両立が難しいかもしれませんが、自分で教室を動かす醍醐味やその成果をしっかりと感じられる面白みのあるポジションです。

きびしさ

きびしさ

教室運営、企画運営の仕事で事業をスケールアップさせるべく新しい感性、感覚で積極的に取り組んでいく必要があります。受け身ではなく失敗を恐れない姿勢が求められます。

小学校で必修科目となったプログラミング。楽しく学べるカリキュラムで子どもたちの興味・やる気を育てます

キャンプ実習では大自然を冒険することも!実験で学んだ理科の知識を、自分自身で体感してもらいます

子どもたちの「なぜ?」を大きく成長させ、ワクワク楽しめる企画を提案できる発想力をお持ちの方は大歓迎!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 応募フォームによる選考

  • 面接/2回

  • 内定

◆選考通過された方にのみ、今後の面接日程などをご連絡します。
◆面接は本社にて行います。ビジョンや意欲などをお聞かせください。
◆内定から面接までは約3週間を予定しています。
◆入社日はお気軽にご相談下さい。
連絡先
〒164-0001
東京都中野区中野5-68-2 中野中央ビル5F
03-5942-7920(受付時間/10:00~17:30)/採用担当

会社概要

事業概要

幼児・小学生・中学生のための理科実験教室「サイエンス倶楽部」
小学生・中学生のためのプログラミング×ものづくり教室「プロ・テック倶楽部」

所在地

〒164-0001
東京都中野区中野5-68-2 中野中央ビル5F

設立
2001年 ※創業:1992年
代表者
代表取締役 広永 雅史
従業員数
285名
資本金
1,000万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3011511113

サイエンス倶楽部/株式会社 サイエンス倶楽部

理科実験教室の企画・運営/教室運営 幹部候補

New
正社員
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます