株式会社にんべん
にんべんの食品研究職・開発職/日本のだし文化を世界へ
この求人を要約すると…
【にんべんの研究・開発職】分析検査経験必須
【定着率抜群】制度充実!長くキャリアを積める環境!
【働きやすさ】土日祝休み/定時退社
にんべんの“旨み”と“品質”を研究し尽くす。
社内の精鋭部隊で、創業325年の味と歴史を支える。
【伝承と創造の融合】
当社は、1699年の創業以来、“鰹節やだし”といった日本の食文化を担う食材を扱ってきました。その長い歴史の中で培われた味の「伝承」を何よりも大事にする一方、次世代に向けた新しい食の「創造」や時代との「融合」も重要だと考えています。現在では、国内だけでなく海外への事業展開も積極的に行い、より多くの方に“にんべんの味”を知ってもらえるようになりました。
【積み重ねていく研究成果】
形のない旨みや香りを数値化し、目に見えるものに可視化していく作業には終わりがありません。また「食の安心安全」といった、当社において一番重要な責務を担う部署でもあります。日々の研究が積み重なっていく仕事です。ぜひ、長い視点でキャリアを捉え、5年先、10年先も活躍できるメンバーになって欲しいと考えています。
【妥協のない商品開発】
つゆの素など、誰もが知る定番商品の開発だけでなく、ふりかけや惣菜、菓子など幅広いジャンルの食品開発にも積極的に取り組んでいます。斬新な発想や新しいアイデアは大歓迎!今まで食べたことのない食感や味の開発など、ぜひチャレンジしてみてください。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
新商品開発に向けて、一般栄養成分の基礎分析や微生物検査/仕様設計や試作検討などをお願いします。
・一般栄養成分の基礎分析
・GC、HPLC等による機器分析
・微生物検査業務に関わる業務全般
「仮説を立て、分析や検査を行い、結果を考察する」といった繰り返しの作業から、わずかな差異を見つける仕事が多くなります。細かな数字等を扱うのが好きな方でしたら楽しく働ける仕事です。
また、最新の動向を素早く入手できる環境のため、新しい知見を取り入れたい方、学びに貪欲な方でしたら、やりがいも大きいです。
<開発業務>
・要望収集
営業部門などから、新商品開発の要望を収集します。
最初は「鶏が嫌いでも美味しく食べられる鶏そぼろを作りたい」といった漠然としたオーダーのことも!
それを少しずつ形にし商品化していきます。
・試作品製作
開発商品により方法は異なりますが、試作品を作るために原材料の仕入れ先を探したり、加工工場のあたりをつけるところからスタートすることもあります。
これぞ!という試作品が出来上がり次第、関係部署との確認に進めます。
・試作品検討
もう少しパラパラさせたい、味を濃くしたいなど、試作品への要望をヒアリングしながら、最適な商品作りに向けて試作を繰り返します。
OKが出た段階で商品の原材料などが整理された仕様書を作成し、新商品化に結びつけていきます。
・仕様書作成
確定した試作内容を仕様書に整理します。一つの商品を作るまでに短いもので3ヶ月、主力商品など長くかかる場合は年単位での開発となります。
いくつかの商品化が同時に動くため、それぞれの進捗管理も大事な仕事です。
【入社後について】
日々の業務は先輩につき、流れを学びます。半年程度は仕事の流れを理解する期間。じっくり学びながら3年程度を目安に独り立ちしてもらえたら嬉しいです。
将来的には研究・開発部門を支える人材になってくれることを期待しています。
対象となる方
【分野・年数・業界は不問!】分析検査経験をお持ちの方
分析検査のご経験(分野・年数・業界は問いません)
【下記のような方も歓迎します】
■食品開発経験、食品成分分析経験、微生物検査業務経験をお持ちの方
■栄養計算経験をお持ちの方
■食に興味のある方
■物事を主体的に捉え、発信できる方
■自ら考え、行動に移せる方
■裁量の大きな仕事にチャレンジしたい方
■コミュニケーションが円滑な環境で働きたい方
■長く安心して働き続けたい方
選考のポイント
何らかの分析検査経験をお持ちの方であれば、食品研究の実務経験は不問です。分からないこと、不安なことがあれば、面接で何でも聞いてください。お会いできるのが楽しみです。
勤務地
<アクセス>
JR京浜東北線「蕨駅」より徒歩20分
※駅から自転車やバスを利用する社員が多いです(駐輪場完備)
※受動喫煙対策済:オフィス内禁煙
- 川口分室/埼玉県川口市芝下 2-19-6[最寄り駅]蕨駅
勤務時間
【時差出勤制度あり】
7:00~10:00の間で出勤時間の調整可能
★残業はほとんどなく、定時退社が基本スタイルです。
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(待遇や給与など労働条件の変更はなし)給与
※経験などを考慮し、当社規定により決定します。
※上記は基本給+地域手当になります。月収には各種手当がプラスされます。
■家族手当
■超過勤務手当
■通勤手当(月額上限5万円)
年収400万円~470万円
年収440万円(37歳・経験12年)
年収470万円(40歳・経験15年)
待遇・福利厚生
■従業員持株会
■自社製品割引購入制度
■慶弔見舞金
■貸付金制度
■退職金制度(確定給付型/社員負担なし)
■各種研修制度
(中途社員教育、階層別・職種別教育、社外セミナー参加)
■社員親睦会
■契約保養施設
■資格取得支援制度
■時短勤務制度
■健康診査費用補助金制度(35歳以上/最大2万円まで)
■スポーツ活動奨励補助金制度(年12回/1回2000円まで)
■借上社宅制度(条件あり)
■オフィスカジュアル対応(業務中は白衣着用)
休日・休暇
125日(2025年度)
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休業
(取得実績多数)
■育児休業
(取得実績多数)
★ライフイベントと両立しながら長く働ける環境
研究開発部では育児と仕事を両立し活躍する先輩が多くいます。基本的に定時に退社しているので、働きやすい環境が整っています。
■5日以上の連続休暇も可能です
社員インタビュー
Iさん
研究開発部 研究課 次長
微生物の検査や旨み成分の分析、市場で人気のある製品の解析など、味に特化した研究が中心となります。食に興味のある方には楽しく働ける環境です。にんべんの味、食の安心安全を支える仕事はやりがいも大きいです。
Nさん
研究開発部 次長
にんべんの商品開発は、惣菜から出汁、ふりかけ、菓子など多品種にわたります。幅広い製品開発に携われるのも面白さの一つですね。だからこそ食に興味がある、食べるのが好きといった思いの部分も大事にしています。
Yさん
研究開発部 部長
人間関係が温かく比較的のんびりした雰囲気です。にんべん製品の味を支える部署として全員が協力し合い日々品質を高めています。入社後は焦らずにじっくり成長してもらえたら嬉しいです。何でも相談して下さい。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
研究課・開発課一丸となって進む。定着率も抜群!
同社の味を支え、食の安心と安全を守る部署での仕事は、やりがいだけでなく責任も大きくなります。
だからこそ、研究開発部の全社員で協力しあうシーンは多数。例えば、新商品開発時の試作品製作では、研究課、開発課の垣根なく、全社員が味見をし活発な意見を交わしています。こういった背景から、にんべんの新たな商品が生まれるのです。
また、社員の定着率が高いのも特長。2度の育休を取得しながら開発職として活躍されている方もいます。復職後も時短などを選択し、仕事と家庭の両立は十分可能で、長く安心して働き続けたい方に最適な環境であると感じました。
やりがい
【研究職】
旨みや香りといった漠然としたものを、化学的な分析を繰り返し数値化していく仕事が多くなります。製品化の道しるべとなるような成績書などを作成していくのは、細かく根気のいる仕事ですが、その分やりがいも大きいでしょう。
【開発職】
「カツオの旨みを表現でき、簡単に食卓で食べることのできる惣菜」「子どもでも食べられる和風菓子」など漠然としたオーダーを形にしていくのが、やりがいでしょう。
きびしさ
【研究職】
研究機器や試薬など、必要な知識は常にアップデートが必要です。課全体として学びにアクセスできる環境は整えているものの、自ら情報を取りにいく姿勢は求められるでしょう。
【開発職】
もう少し味を濃く、出汁感を強くしたいなど、試作品への追加オーダーや作り直しは多くあります。お客様に喜んでもらえる新商品を開発したいという思いからの追加オーダーなので、前向きに捉え試作にチャレンジしてください。
微生物研究の細かなデータ分析から安心安全が担保されます。
分析検査経験を存分に活かせます。仕事はイチから丁寧に教えていくので安心ください。
研究開発部の一員として、コミュニケーションを取りながら一緒に頑張りましょう!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりエントリー
Web書類選考
一次面接・小テスト(川口分室で実施)
SPI(職務適性・Web30分程度)
最終面接(本社にて役員面接)
内定 \一緒に働けるのが楽しみです/
※面接日・入社日はご相談に応じます。在職中の方もお気軽にご応募ください。
東京都中央区日本橋室町1-5-5
室町ちばぎん三井ビルディング12F
TEL/03-3241-0242 採用担当
会社概要
- 事業概要
鰹節および加工食品の製造・販売
<主要製品>
鰹節、フレッシュパック、つゆの素、削り節、各種だし、ふりかけ、惣菜類、ほか- 所在地
〒103-0022
東京都中央区日本橋室町二丁目3番1号- 設立
- 1918年 11月20日 ※創業1699年
- 代表者
- 代表取締役社長 髙津 伊兵衛
- 従業員数
- 242名(男性115名、女性127名)※2024年10月現在
- 資本金
- 8,800万円
- 売上高
160億7100万円(2024年3月)
- 平均年齢
- 41.4歳 (2024年現在)