掲載予定期間:2025/2/17(月)~2025/5/18(日)更新日:2025/2/17(月)

ダイコー株式会社

昇降機の設計職/未経験歓迎/土日祝休/残業月20h程度

New
正社員
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

国内トップクラスの技術力と実績を誇る昇降機メーカー

オーダーメイド製品の設計にイチから関われる面白さ

年間休日122日/残業月20h程度/賞与年2回

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【サポート充実】昇降機(エレベーターやエスカレーターなど)の設計業務をお任せします。

具体的な仕事内容
選考や希望に応じて、営業設計、機械設計、電気設計のいずれかをお任せします。
電気や機械に関する何かしらの知識、経験があれば歓迎しますが、「モノづくりが好き」「イチから手に職を付けたい」という方も大歓迎です。

当社は特に自動車用エレベーターに強みを持っており、シェアは国内トップクラス!経営基盤も安定しており、長く活躍していける環境です。

【営業設計】
■昇降機の外観・デザイン設計
■計画図面や承認図面の作成
■営業担当者への同行
■現場での調査
■設計事務所との打ち合わせ など

<仕事の流れ>
営業との打ち合わせ
┗営業担当者から、お客様のご要望をヒアリング。
 ▼
設計業務
┗お客様のご要望を汲み取りながら、昇降機の大きさや操作ボタンの位置、素材、デザインなどを決め、建物にどのように昇降機を設置するか設計します。
※営業に同行して、お客様へ説明する場合もあります

【電気設計】
■昇降機の制御盤や操作盤などの電気設計 など
※ハードおよびソフトの担当となります

<仕事の流れ>
電気回路図面の設計
┗営業担当者から必要な情報をヒアリングし、電気回路の図面を作成。
 ▼
製造依頼
┗図面完成後、協力会社へ制御盤などの製造を依頼します。
 ▼
プログラムの組込み
┗完成した制御盤にプログラムを組み込みます。

【機械設計】
■図面を基にした構造設計
■工場や現場向けの図面の作成
■各種書類作成 など

<仕事の流れ>
機械図面の設計
┗営業設計がヒアリングしたお客様のご要望や作図した図面を基に、構造設計を行います。
※製作工場向けの部品図や、施工現場向けの据付図の作成なども担当します
 ▼
設計業務
┗機械図面の作成や、行政機関への確認申請書類などの作成を行います。

\イチから設計に関われる!/
当社が製造する昇降機は、一つひとつがお客様のご要望を反映したオーダーメイド製品。イチから設計に関われるため、大きなやりがいを感じます!
チーム組織構成
「モノづくり」が好きなメンバーが活躍中。定着率が高い特徴もあり、勤続20年~30年のメンバーも多く在籍しています。

対象となる方

【学歴不問・未経験歓迎】手に職を付けたい、安定した環境で働きたい、モノづくりに挑戦したい方、大歓迎!

「モノづくりが好き」その気持ちを持っているなら、誰でも応募OK!
必要な知識やスキルは、研修や先輩たちのサポートを通じて学ぶことができます!
未経験から技術力を身に付けたいなら、ぜひご応募ください!
※機械や電気に関する知識や業務経験をお持ちの方は活かせます!

【こんな方を歓迎します】
■モノづくりが好きな方
■コミュニケーションを大切にできる方
■チームで取り組める方
■安定した環境で長く働き続けたい方
※第二新卒歓迎

勤務地

【東京本社・札幌営業所いずれかへの配属を予定しています】
※勤務地は希望を考慮します

■東京本社/機械・電気・営業設計を募集
東京都港区芝大門1-1-1

■札幌営業所/機械設計を募集
北海道札幌市北区北六条西6-2-24 第2山崎ビル9F

【受動喫煙対策】
屋内全面禁煙
  • 東京本社/東京都港区芝大門1-1-1[最寄り駅]御成門駅
  • 札幌営業所/北海道札幌市北区北六条西6-2-24 第2山崎ビル9F[最寄り駅]札幌駅

勤務時間

8:30~17:00(実働7時間40分)
平均残業時間
月20時間程度

雇用形態

正社員

※試用期間6カ月あり(期間中の給与・待遇の変動はありません)

給与

月給22万3000円~35万6000円+賞与年2回
※月給額は経験・スキルを考慮の上、決定します
※残業手当は別途全額支給します
賞与
年2回(6月・12月)
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収300万円~450万円

待遇・福利厚生

各種制度
■各種社会保険完備
■交通費全額支給
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■住宅手当
■財形貯蓄
■退職金制度
■保養所あり(静岡県伊東)

休日・休暇

年間休日

122

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)※繁忙期には月数回、休日出勤の可能性あり。その際は振替休を取得いただきます。

■祝日休み

■年末年始休暇
(7日間)※2023年度実績

■GW休暇

■夏季休暇
(3日間)※土日休と合わせて5連休取得を推奨しています!

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

■介護休暇

【当社のこれまでの実績は…】

◆渋谷ヒカリエ(荷物用の超大型エレベーター)
◆東京国際クルーズターミナル(エスカレーター、乗用エレベーター)
◆沖縄美ら海水族館(乗用エスカレーター)
◆川崎駅アゼリア(ガラスエレベーター)
◆さっぽろ創生スクエア(荷物用エレベーター)
◆カーディーラー(自動車用エレベーター)
◆医療品メーカー工場(荷物用エレベーター)など

<エレベーター製品例>
ガラス仕上げエレベーター/荷物用エレベーター/自動車用エレベーター/特殊装置エレベーターなど
Check!

社員インタビュー

電気設計
上司

Kさん

電気設計

お客様からのご要望はさまざま。例えばランプの点灯方法一つとっても異なります。 お客様のご要望に応えられるようメンバーと協力しながら、モノづくりに取り組む楽しさとやりがいを感じていただけると思います。

機械設計
上司

Kさん

機械設計

納期は必須ですが、それさえ守れれば自分のペースで仕事に取り組めます。 来週は予定があるので、今週できる限り進めておこう…など、柔軟にスケジュールが組み立てられるのでライフワークバランスも整います。

営業設計
上司

Tさん

営業設計

1人で考え込み煮詰まらないよう、当社ではメンバー同士が積極的に意見交換したりサポートし合ったりできる環境づくりを推進しています。 コミュニケーションを大切にできる人は、特に活躍の場が広がります。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

国内トップクラスの技術力を、未経験から身に付けられる。

エレベーターやエスカレーターなど、至る所で見かける昇降機のメーカーとして、多くの実績と信頼を積み重ねてきたダイコー株式会社。同社を語る上で外せないのが、その「技術力」。

特に自動車などの超大型荷物を運搬するのに必要不可欠な油圧式エレベーターは、業界内でも知名度が高く、多くのお客様から直接指名を受けるほど。事実、国内各所に同社製品が設置されています。

こうした実績を持つ同社で、一流の設計者としてのキャリアを歩んでいけることは、貴重なチャンス。「イチから技術力を身に付けたい」「モノづくりが好き」といった気持ちがあるなら、多くの先輩同様、同社を働く場として選ぶことは最適な選択肢になりそうです。

各部署との連携も大切。お互いにサポートし合いながら、設計に取り組みます。
やりがい

やりがい

昇降機メーカーとして国内トップクラスの実績を持つ同社で、イチから技術力を身に付けられることが最大のメリット。サポートや研修も充実しており、過去何名もの社員が未経験から一流の設計者へと成長していきました。自身の成長を実感できる日々に、大きな充実感や達成感を覚えられるでしょう。
また、自分が設計に携わったエレベーターが日本を代表するランドマークに設置されることも。そうした光景もやりがいにつながります。

きびしさ

きびしさ

設計はもちろん、営業や技術スタッフなど、1つの昇降機を製造するにあたり、社内外問わず多くの人が関わります。その分各所との連携や、スケジュール調整に時間がかかることもあります。
想定通りに仕事が進まないこともありますが、そんな時こそ一人で抱え込まず、上司や周囲のメンバーに早めに相談するなど、先を見越した対応が求められます。

モクモクと作図したり、メンバーとコミュニケーションを図ったり…メリハリをつけ業務に取り組めます。

ニッチな技術を提供することで、お客様から「ありがとう」と感謝されることも多いです。

エレベーターやエスカレーターなどを製造する昇降機メーカーとして、国内トップクラスの実績を誇ります。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • dodaより応募(書類選考)

  • 面接(1回~2回)

  • 内定

※応募から内定までは2週間以内を予定しています。応募から1カ月以内の入社も可能です。
※面接日、入社日はお気軽にご相談ください。在職中の方のご応募も歓迎です。
※面接は本社および札幌営業所で実施いたします。
連絡先
ダイコー株式会社 本社
〒105-0012
東京都港区芝大門1-1-1
TEL/03-3436-5111(採用担当宛)

会社概要

事業概要

■エレベーター/カーリフト/エスカレーター/機械式立体駐車場装置/階段昇降機/ターンテーブル/駐車場運営管理システムの販売・設計・製作・施工・保守
(※上記ISO登録事業)
■バイオマス・エネルギー発電事業
■新設企画・発電設備、設置、運営、保守

所在地

〒105-0012
東京都港区芝大門1-1-1

設立
1958年 10月8日
代表者
代表取締役 社長 兒玉 康智
従業員数
217人(2024年1月現在)
資本金
1億8,509万5,200円
売上高

84億3,300万円(2023年3月実績)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3011686968

ダイコー株式会社

昇降機の設計職/未経験歓迎/土日祝休/残業月20h程度

New
正社員
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます