アークシステム株式会社
システムエンジニア/平均賞与100万円/年休140日以上可
この求人を要約すると…
◎大手直請け案件70%以上!チームで参画だから安心
◎学びの機会多数!勤務時間内の研修や外部セミナー有
◎生活も安定!平均賞与100万円以上/残業月13h
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【下流~上流】■自社サービス開発や大手直請け案件などにチーム参画!技術・スキル・資格取得の機会多数!
◆安定経営・既存メイン・上流工程案件7割!
◇幅広い業種・大手の多種多様な案件を経験
◆チームで協力しながら対応
◇新規プロジェクトやフェーズにも挑戦可能
※将来的には、PL・PMなどマネジメント領域にも挑戦できます!
\エンジニアに成長実感を!/
急速な技術革新が進む業界だからこそ、自己研鑽は重要となります。
・成長に合わせた技術/知識を学習 階層別セミナー
・勉強会への参加でモチベーションもUP 資格取得支援制度
・最新トレンドに挑戦 AI人材育成プロジェクト
一人では限界のある「学び」も、当社の制度を利用し、共に働く仲間に相談することでスムーズに。近くに上司や仲間がいることで「あの人みたいな対応がしたい」「あの技術があれば」といった目標も立てやすく、どうすれば実現できるかも気軽に聞けます。成長に必要な「環境」や、後押しする「言葉」が身近にあるからこそ、当社エンジニアは努力し続けられるのです。
* * *
<プロジェクト事例>
■大手通信キャリアにおけるコンシューマー向けサービス開発
(PHP、JavaScript、MySQL、Wordpress)
■LINEビジネスコネクトサービス プラットフォーム開発 ※Agile開発
(PHP(Phalcon)、Go、Javascript(jQuery)、AWS、他)
■大手テレビ局のグループ企業向け「超上流工程」案件
システム移管やマネジメント対応、移管後のシステム保守を担当。
★平均年齢32歳
★女性エンジニアも活躍中
全国で愛されている建設業向けパッケージソフトの開発・販売を行っています。
現在、新サービスのリリースに向けて鋭意開発中!
これからも、高品質・高効率なサービスの提供に努めます。
■ヒロイくんⅢ
建築・電気設備・空調衛生設備工事での拾い出しソフト
■楽王Ⅲ
お客様に合わせて機能をカスタマイズできる積算見積ソフト
対象となる方
【学歴・転職回数は不問】開発実務経験をお持ちの方(言語や経験年数は問いません)★5名以上の積極採用中
■システム開発の実務経験をお持ちの方(言語・経験年数は不問)
※実務経験が浅い方も歓迎
【このような方を歓迎します】※必須ではありません
□顧客折衝の経験をお持ちの方
□マネジメント経験者、または挑戦したいという方(PL・PM採用あり)
□Web・オープン系の開発経験者
「学習意欲があり、自ら学ぶ姿勢がある」「チーム全体を気にかけられる」素養のある方なら当社の働き方に満足いただけるはずです。
逆に「技術“ だけ ”を磨きたい」「他人の作業に興味がない」という方は、働きにくさや会社とのズレを感じてしまうかもしれません。
選考のポイント
1次面接は、弊社の「評価」を受け持つ人事課長が担当します。
お持ちのスキルの話だけでなく、積極的に取り組んでいる技術や、将来のキャリアプランを是非教えてください!
勤務地
★リモートワーク(在宅勤務)/ハイブリットワーク案件あり
★引越し費用の一部を会社が負担(引越し支援制度)
【勤務地】
本社(横浜)または東京・神奈川のプロジェクト先
※希望を考慮した上で決定します
<プロジェクト先>
多くは東京23区(東京駅、品川駅周辺)や、横浜市内です。
■――――――――――…
引越し支援制度について
…――――――――――■
全国各地から仲間を募集している当社には、引越し費用の一部を会社が負担する「引越し支援制度」がございます。
※一都三県(東京、神奈川、埼玉、千葉)外から入社される方限定
※受動喫煙対策:社内禁煙
- 本社/神奈川県横浜市西区高島2-6-32 横浜東口ウィスポートビル4F[最寄り駅]横浜駅 徒歩6分
勤務時間
※プロジェクト先によって若干の変動あり
■――――――――…
安心の管理体制!
…――――――――■
社員の労働状況は現場任せにしません!営業/管理部門も一体となったチェック体制を取っています。
その甲斐もあり、残業時間(月平均)を前年から2時間も減らすことに成功しました!
◎実績
・2021年度:月17時間
・2022年度:月15時間
・2023年度:月13時間
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)給与
月給23万円~50万円(基本給)+各種手当+時間外手当(100%支給)+賞与(2024年度実績4カ月)
※月給23万円はあくまで最低保障の月給です
※経験・スキル・年齢・前職給与額などを考慮して、決定いたします
※経験・スキルにより年俸制(年俸563万8228円以上)
※固定残業代制度は適用していません!
※時間外勤務が発生した場合は、時間外手当を別途100%支給します
■――――――――――――――――――…
2025年 評価制度が新しくなりました!
…――――――――――――――――――■
評価者による評価の差を生み出さないよう考えられた「人事評価制度」。
「業績評価」「行動評価」「能力評価」「情意評価」4つの評価軸をもとに、社員の評価は人事部門が担当します。
定期的な面談や、同じプロジェクトで働く上長・部下へのヒアリングを通して、あなたの評価を決定します。
■交通費(100%支給)
■出張手当
■役職手当
■家族手当(配偶者:月1万円/子1人につき:月1万円)
■住宅手当(月2万円)
■調整手当(月2万円/物価高などに伴う生活をサポートする手当)
年収500万円~800万円(年俸制)※経験豊富な方
年収400万円~500万円(月給×12カ月+各種手当+賞与)※経験が浅めの方
年収872万円+60万円(役職手当)/41歳 部長・経験20年
年収643万円+36万円 (役職手当)/35歳 課長・経験14年
年収514万円/33歳 リーダー・経験10年
年収436万円/23歳 経験2年
待遇・福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得報奨金
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■表彰制度
■引越し支援制度
※入社にあたり転居が必要な場合は「引越し費用の一部」を当社が負担(※規定あり)
■副業・兼業制度(※規定あり)
■慶弔見舞金
■出産祝い金
■PC貸与
■社内イベント(忘年会・同好会・社員旅行)
■ハマふれんど加入(横浜市の福利厚生サービス加入)
■社内アンケート実施(年2回)
■誕生日お祝い制度
【 退職金制度は“2本立て” 】
当社では退職金制度として、下記の2種類を用意しています。
・中小企業退職金共済
・養老保険利用による積立制度
社員一人ひとりに会社が保険をかけ、退職金として積み立てています。
社員が生涯安心して働ける会社を、私たちは本気で目指しています。
【 スキルアップ支援 】
■資格取得支援制度
※WGの設置/受験費用・書籍代を会社が負担
■社内研修
※勤務時間内にオンライン受講可能
社内研修は、基本的に勤務時間内に実施。勤務時間外で実施する場合、時間外手当を支給◎
★選べるSE研修・20講座以上開講中
・AWS入門編「AWSハンズオン学習」
・AWS設計思想を学び、資格取得も支援する「AWS技術研修」
・Kotlinを学びたい方へ「プログラミング基礎」「実践アプリ開発」
・PHP、Vue.js、Go言語 他
研修は全てオンラインで受講可能。完全に内製化しているので、業務調整が難しい場合も講師が柔軟に対応してくれます◎
休日・休暇
127日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(5日~10日)
■GW休暇
(5日~10日)
■夏季休暇
(7月~9月に3日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
(男性社員の取得実績もあり)
■介護休暇
■特別休暇
■ハネムーン休暇
★5日以上の長期休暇の取得もOK
■――――――――――――…
全社で有給取得を推奨しています!
…――――――――――――■
「自分の時間」や「家族との時間」を大切にしてほしいと考えている当社では、年間13日の有給取得奨励日を設けております。
全社的に有給の取得を推進しているため、休みにくい雰囲気はありません。
リーダーやマネージャーも有給取得に前向きなので、GWや年末年始には大型連休を取得している社員もたくさんいます。
また、「ハネムーン休暇」「家族手当」も完備しているので、結婚、出産など人生のライフステージが変わった際も安心の環境です!
◆2025年新施策≪1≫
■【 階級別セミナー 】■
技術力の向上とキャリアアップを意識した働き方ができるよう、新人なら業務の基礎となる技術から業務の進め方、リーダー職になればメンタルヘルスやコンプライアンスといった部下に対するソーシャルスキルなどを役職に応じておこないます。
■【 評価制度の刷新】■
⇒「現場を見ていない上司から評価されるのが不公平」という声を受けて、トップダウンの評価方式から、人事による一括評価に刷新。
同じチームの上司・部下にも人事がヒアリングを行い、頑張りを正当に評価します。
◆2025年新施策≪2≫
事業拡大に伴い、AIを活用できる人材の育成に注力。お客さまへ最適なソリューション提案ができるレベルまで会社が全力でサポートをします。
また、AIやIoT関連の資格取得支援も積極的におこなっており、「資格取得WGの設置」「学習や受験費用支援」「報奨金の支給」も整備。まだ案件としては少ないものの、今後増加した際の即戦力として、学びの機会を設けています。
<関連資格>
・AI検定/G検定/E検定/AI-900/AI-102/MLS-C01 …etc.
★取引先企業を一部紹介
株式会社アイネス/株式会社eF-4/株式会社エヌ・ティ・ティ・データ/株式会社NTTドコモ/京王電鉄株式会社/株式会社地下鉄メインテナンス/東京ガス株式会社/株式会社TBSグロウディア/西松建設株式会社/日鉄ソリューションズ株式会社/パナソニックLSエンジニアリング株式会社/株式会社日立産業制御ソリューションズ/株式会社日立システムズエンジニアリングサービス/ボストンコンサルティンググループ/美和ロック株式会社
…他多数(敬称略・順不同)
社員インタビュー
Tさん
■入社理由
開発の上流から関わり、マネジメント経験も積みたいと思い転職を決意。やりたいことに挑戦できる組織づくりに対して積極的なところ、プロジェクト先に合わせた柔軟な働き方ができるところに魅力を感じました。
Uさん
■周りのサポートなどについて
社内研修で体系的に知識を身に着けたつもりが、プロジェクトに参加すると不明点ばかりでした。そんな中、メンバーが気軽に質問できる環境を作ってくれたおかげで、多くの技術を習得できました。
Yさん(人事)
■どんな社員の方が多いですか?
成長意欲や思いやりのある方が多く、教育にも熱心な社風から技術を教えたいと思っている方も多い印象です。仲間と一緒に働くなかで、技術力だけでなく人間力も培われていくと思いますよ。
取材レポート
社員の働き方は?
すぐ近くに仲間がいる環境が、成長し続けるための追い風に。
仲間が近くにいる環境に魅力を感じて入社した方が多いそう。
2023年に入社したWさんもその一人です。
「現在のプロジェクトでは、リーダーが進行具合や残業についてもフォローしてくれて、仲間とも技術の共有や雑談などコミュニケーションがとれています。会話があることでスキルの向上はもちろん、複雑な問題に対して相談をし、冷静に対処できるようになりました」
進化する技術を習得するため、常に自分自身と向き合い続けなければいけないエンジニア。一人では大変なスキルの習得、新たな情報のキャッチアップも仲間がいることでスムーズに。そんな環境があるからこそ、エンジニアとして安心して歩み続けられるのです。
![やりがい](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_rewarding.png)
やりがい
<中途入社者の声>
・大手のプロジェクトが多い!
・基礎から技術を学び、スキルアップを実感
・残業が少なく、自分の時間を確保できる
・有休を活用し、プライベートも大充実
さらに評価制度の刷新で、日々の頑張りがしっかり評価に反映される仕組みに。直近の賞与実績は平均4カ月分、各種手当も充実していることから、高収入を目指せる環境といえます。
![きびしさ](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_strict.png)
きびしさ
<成長するための努力が重要>
成長意欲の高い仲間が近くにいるからこそ、自身のスキルに不安を感じることも。
なりたいエンジニア像に向かって、自ら学ぼうとする姿勢は不可欠です。同社では、人事との面談で目標設定を行ったり、セミナーを拡充し学習の機会を増やしたり、成長をサポートする体制をより強化しています。主体的にそれらを活用することが、成長への近道と言えるでしょう。
学びや気づきのある案件が多いからこそ、新たな目標を生み出し、確実に成長を続けられる環境です。
講師はベテランSEが担当!質問・相談をしながら無理なく受講できるのも魅力の1つです。
上司や同僚との関係性もアンケートは高評価!年代や男女問わず気軽に話せる雰囲気が心地よいとのこと!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
WEB応募による書類選考
一次面接(人事課長・採用担当)
最終面接(役員2名・採用担当)
内定
―――――――――――――――――――――――――
※書類選考の結果は、3営業日以内にご連絡いたします
※ご応募~内定までは2週間程度を予定しています
※面接日・入社日は相談に応じます(現在の業務後の面接も応相談)
※「現在のPJTが終了するまで転職できない」という方も、入社時期を柔軟に対応します
※面接は基本的にオンライン実施となります
〒220-0011
神奈川県横浜市西区高島2-6-32 横浜東口ウィスポートビル4F
TEL:045-451-5120
mail:jinji@ark-sys.co.jp
(採用担当)
会社概要
- 事業概要
■設立37年、大手企業との直接取引が多く、自社オリジナルパッケージの開発にも取り組んでいます。
【事業内容】
■業務システム開発全般
■企業内IT化に関わるソリューションサービス
■パッケージソフトの企画/開発及び販売- 所在地
〒220-0011
神奈川県横浜市西区高島2-6-32 横浜東口ウィスポートビル4F- 設立
- 1988年 8月3日
- 代表者
- 代表取締役 最高経営責任者 小栁 浩克
- 従業員数
- 95名(2024年12月現在)
- 資本金
- 2000万円
- 売上高
9億8000万円(2024年12月期実績)
9億円(2023年12月期実績)
9億6100万円(2022年12月期実績)
8億2600万円(2021年12月期実績)- 平均年齢
- 32歳