小林精機株式会社
製造スタッフ/未経験者・経験者同時募集!/完全週休2日制
この求人を要約すると…
創業84年!日本のモノづくりを支える老舗メーカー
経験問わず幅広く歓迎!将来のコア人材として育てます
完全週休2日制(土日)でメリハリある働き方を実現
ライフラインを支えるモノづくりだからこの先も安心
最新鋭の設備導入などスキルアップも叶う環境です!
創業84年を迎える当社は、ゴム・プラスチック製品用の金型に特化した金型メーカーです。電線・上下水道・鉄道・介護といった、生活の根幹に関わる幅広い分野で用いられる金型を製作しています。
【当社の強み】
・困難な依頼にも対応可能な「設計力」
・高精度な加工で品質を保つ「機械加工」
・品質を約束する確かな「仕上げ」
高い技術力と最新鋭の設備を駆使して、難易度の高い案件にも積極的にチャレンジし、お客様の様々なご要望にお応えしてきました。東証プライム上場の大手メーカーとの長年にわたる取引や、大手企業から単独指名をいただいていることが、技術力の高さを証明する何よりの証拠です。
今回は、技術継承と将来のコア人材育成を目的とした製造スタッフの募集です。当社では社員を「会社の財産」と考えており、一人ひとりの個性を尊重し、能力を最大限に発揮できる環境づくりに努めています。業界未経験の方もゼロから一生モノの技術を身に付けることができますので「モノづくりって面白そう」と少しでも思ってくださった方はぜひご応募ください。他所で金属加工などの経験を積まれてきた方は即戦力として、やりがい十分な仕事をお任せします!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
ゴム・プラスチック製品の金型製造・部品の研磨、組立など/経験に応じたフォロー有/未経験者は練習から!
溶かした金属や樹脂を流し込んで製品を成型するための型枠で、いわば製品の生みの親的な存在。金型の存在が製品の大量生産を可能にしており、現代の工業製品の生産において非常に重要な役割を担っています。
【金型完成までの流れ】
(1)お客様から製品の作成依頼
▼
(2)ご要望に合った金型図面を設計・提案
▼
(3)マシンを動かすためのプログラムを作成
▼
<<ここからが“製造スタッフ”の出番!>>
(4)マシニングセンター・NC旋盤を用いて金属加工(穴あけ、切削など)
▼
(5)金型部品を磨いたり組み立てたりして最後の仕上げ
◎最初は数ある中の1つの機械を担当し技術を磨いていきます。「他の機械も使えるようになりたい!」という意欲があれば、もちろんチャレンジOK!ゆくゆくは全ての機械を使いこなせる“金型工”も目指せます!ご本人の希望があれば、別職種へのキャリアチェンジもご相談に応じます。
◎製品の運搬にはクレーンを使用。免許をお持ちでない方は入社後に会社負担でクレーン運転技能講習を受講していただきます。先輩の大半も入社後に取得しているので、ご安心ください。
【入社後の流れ】
『経験者』は……
経験やスキルに応じた業務をお任せします。
『未経験者』は……
まずは練習からスタート。実際に機械を使いながら金型の加工方法や機械の操作方法を覚えてください。練習で作る製品は出荷しないので失敗を恐れる必要もありません。十分に慣れたら、今度は簡単な案件に1人でチャレンジ。この道一筋のベテラン技術者も活躍しており、間近でじっくりと“匠の技”を学べます。
【ストレスフリーな環境!】
仕事柄、機械と向き合う時間が多いので人間関係のストレスは皆無。だからと言って「何も教えてもらえない」ということは一切なく、新人には手厚くレクチャー!未経験の方は練習から少しずつスキルUPできますし、経験をお持ちの方であれば、早い段階から実力を発揮できるフィールドをご用意します。
対象となる方
《未経験者・経験者同時募集!》■未経験者:35歳未満 ■経験者:製造現場の経験(年齢不問)
◎金属加工の実務経験
◎マシニングセンター・NC旋盤の操作経験
【こんな方を歓迎!】
◎一生モノの技術を手に入れたい方
◎真面目に仕事に取り組める方
◎自ら学ぼうとする意欲のある方
◎コツコツ取り組むことが得意な方
1つの機械をマスターできたら終わり、ではありません。金型の部位や種類によって求められる精度や技術は異なるため、経験を積んでからも新しい学びや発見があります。一朝一夕で身に付く技術ではありませんが、努力して得たノウハウは、あなたにとってかけがえのない財産となるはず。私たちも長い目であなたの成長を見守りますので、焦らずじっくり成長していきましょう!
年齢制限理由
勤務地
※バイク・自転車通勤OK
※転勤なし
【交通アクセス】
モノレール「南摂津」駅より徒歩15分
- 大阪府摂津市東別府1-3-8[最寄り駅]南摂津駅 徒歩15分
勤務時間
雇用形態
正社員
給与
※経験・能力・年齢などを考慮の上、優遇いたします
年収300万円~400万円
年収330万円/33歳 製造職/(固定給+手当+賞与+残業30H/月)
年収380万円/38歳 製造職/(固定給+手当+賞与+残業30H/月)
待遇・福利厚生
交通費全額支給
残業手当
家族手当(配偶者8000円/月、子ども1につき2000円/月)
制服貸与
退職金制度
親睦会
バイク・自転車通勤可
資格取得支援制度(会社負担でクレーン運転技能講習を受講していただけます)
休日・休暇
114日以上(2025年は115日)
■完全週休2日制
(土日休み/祝日は出勤となります)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
社員インタビュー

製造スタッフ Q.仕事の面白さはなんですか?
図面通りに金型を作れた時に面白さを感じます。派手さはありませんが、自分の作った金型が正常に作動していることを確認できた時は、心の中で小さくガッツポーズしています(笑)。

製造スタッフ Q.どんな人が活躍できる?
「目の前の業務を真面目に、確実にこなせる」人ではないでしょうか。慣れるまで戸惑うこともあるかもしれませんが私たちが丁寧にサポートするので、ぜひ一緒に頑張りましょう。

採用担当 Q.80年以上も会社が続いている秘訣は?
長年にわたって事業を継続できている理由の1つが「お客様のご期待に応える柔軟な対応力」です。難しい要望にも社員一丸となって知恵を絞り難局を乗り越えることで、お客様との強固な信頼関係を構築してきました。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
代表取締役にお話を伺いました!
ゴム・プラスチック製品用の金型メーカーとして84年の歴史を誇る小林精機様。製造職募集にあたり、代表取締役の小林様にインタビューをさせていただきました。
「現在当社では、次代を担う社員の採用が急務となっています。そこで今回、中長期的なスパンでの育成を前提とした人材募集を行うことにしました。応募にあたって、実務経験の有無は問いません。製造業界が初めての方も安心してスタートできるよう、手厚いサポート体制を整えてお待ちしています。」
実際に同社では、異業種出身の先輩もイチから技術を身に付け、長くご活躍されているとのこと。今回の募集は、金型のプロとしてキャリアを築く絶好のチャンスと言えるでしょう!

やりがい
1/100mmレベルの精密加工に必要な指先の感覚など、ベテラン技術者をはじめとした経験豊富な先輩に直接指導してもらえるのは、一人前の技術者を目指す上で大きな魅力。単なる「装置のオペレータ」ではなく、「金型のプロ」を目指せる環境が整っています。また同社では、インフラやライフラインに関わる製品を多数手がけています。身に付けたスキルで世の中の役に立ちたいという方は、大きなやりがいを感じられるでしょう。

きびしさ
最新鋭の機械であっても、温度や湿度などの条件次第では加工の際に多少の誤差が生じることも。また、金型の部位や種類によっても求められる精度が異なるため、常に工程全体を見渡した、臨機応変な対応が必要不可欠です。その分、経験を積めば積むほど様々な状況に対処できるようになるので、自分が成長していることも実感しやすいです。
インフラやライフラインに関わる製品を扱っており、社会貢献を実感できます。
意欲があれば成長できる環境です。先輩も根気よくフォローします!
仕事中はモクモクと自分の作業に集中しています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaより応募
書類選考
面接
内定・入社
大阪府摂津市東別府1-3-8
06-6349-0911/採用担当
会社概要
- 事業概要
■プラスチック・ゴム・エポキシ樹脂の成形用金型設計・製造・販売
上下水道配管金型、電線ジョイント部・端末部ゴム金型、工業用ゴム製品金型、介護用品金型、日用品金型、他- 所在地
大阪府摂津市東別府1-3-8
- 設立
- 1969年 1月(創業:1940年)
- 代表者
- 代表取締役 小林 英夫
- 従業員数
- 14名
- 資本金
- 2,000万円