WDBココ株式会社【グロース市場】(WDBホールディングスグループ)
臨床開発モニタリング/年休125日/月給29万円/リモート有
この求人を要約すると…
【上場企業】グロース市場の成長性と高い社会貢献性
【キャリア】理想のキャリアが描ける福利厚生が充実
◆賞与年2回/土日祝休み/月給29万円~49万円◆
最先端の治験は"安心できる未来"のために。
医療に貢献できるやりがいと、バランスの取れた働き方
当社では、医師主導治験を中心に、さまざまな臨床試験を支援しています。特にがんや希少疾患等の領域に豊富な実績を有しています。
治験の立ち上げから完了まで一貫した支援体制を構築しており、時には携わった案件が著名な論文に掲載されたり、革新的なアイデアとして記事に取り上げられたという事例も。
また、今年度より医療機器支援部門を立上げ注力するとともに、循環器領域等における大規模研究も増加しています。時には私たちの仕事は医療の進歩の礎となり、そして患者様にとって希望の光へと繋がっていきます。
━━━━━━━━━━
医療知識やコミュニケーション能力を活かして、
無理のない働き方とやりがいを実現。
━━━━━━━━━━
◎転勤なし
◎外勤週1~2回程度
◎土日祝休み/残業月20時間程度
◎新規事業に関わり成長できる
◎スキルアップ支援(勉強会や各種研修あり)
グロース市場の安定基盤で、会社の将来性と安定も◎
社会貢献度の高い仕事で、やりがいも安定も手に入れて働きませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
◆臨床研究、医師主導治験等におけるプロジェクト推進、モニタリング業務
体制を強化し、お客様が求める「一歩先」のサービスを提供するための採用です。成長中の部門で、新しい取り組みにも一緒に挑戦していただける仲間をお待ちしています。
モニタリング経験は不問!
先輩の前職は、MRや医療業界の営業職、看護師や臨床検査技師などのコメディカル、そのほかDMや安全性といった医薬品開発に関わる職種などさまざま。それぞれの経験や知識を活かし、さらにキャリアの幅を広げ活躍しています。
【臨床開発モニターってどんな仕事?】
市販されている薬は、安全性が非常に重要です。開発された新薬の安全性や有効性を確認するための治験や、適応拡大のための試験を行う際に、試験の立ち上げから実施状況の確認、終了手続きまで一貫して支援するお仕事です。
【主な仕事内容】
医師やスポンサーなどと協力し、臨床試験を円滑に進めるためのデータの収集や進行状況の管理やモニタリング(チェック)を担当いただきます。
◆モニタリング活動…医療機関を訪問して行うオンサイトモニタリング、集積データや電話・メール等の訪問以外で行うオフサイトモニタリングなど
◆被験者を募る登録促進
◆モニタリング報告書の作成
◆各種文書のレビュー&作成
◆キックオフMTGの開催支援
◆プロジェクト管理(進捗管理、会議開催、問い合わせ対応、関係者との調整等)
※事務局が行っている業務の一部を担当することもあります。
※外勤(訪問・出張)もあります。(現在、月3~4回程度)
>>★POINT!
計画策定段階からワンストップで業務に携われます。
ボトムアップの社風で、お仕事に慣れてくれば臨床試験をより効率的に推進するアイデアなど、積極的に研究に携わっていただける環境です。
入社数年でグループリーダーにキャリアアップした方も。
生成AIを用いた医療機器や、難治性疾患、急性期医療など最新の技術に関わり、多くの患者さんの力になる実感を持てる環境です。
部署内は30名、うち5~6名のチームで業務を行っています。ベテランと若手のバランスが良く、お互いの顔が見える距離でフォローし合いながら業務を行っています。
対象となる方
◆実務経験者、もしくは医療業界での業務経験者/幅広いバックグラウンドの方を募集します
◆CRO・SMO・医薬品/医療機器メーカーの経験(職種不問)
◆薬剤師・看護師・臨床検査技師など医療職の経験
【優遇】
◆研究事務局やモニタリングなどの実務経験がある方
◆対人折衝経験がある方
【実務未経験歓迎!】
◇経験を活かし新たなステージでの活躍をお考えの方
◇最先端の医療に広く貢献したい方
◇チームワークで働くことが好きな方
勤務地
■東京オペレーションセンター
東京都中央区晴海1-8-11 トリトンスクエアY棟 27F
<アクセス>
都営地下鉄大江戸線「勝どき駅」徒歩8分
有楽町線・大江戸線「月島駅」徒歩11分
※受動喫煙対策:オフィス内禁煙(喫煙スペースあり)
- 東京都中央区晴海1-8-11 トリトンスクエアY棟 27F[最寄り駅]勝どき駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間:3カ月(期間中の給与・待遇に変更なし)給与
※年齢、経験、能力を考慮の上、決定します。
※残業代は別途全額支給します。
■交通費(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
年収420万円~735万円
年収450万円(29歳/月給31万円+賞与年2回)
待遇・福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■確定拠出年金制度
■慶弔見舞金
■会員制宿泊施設法人契約
■従業員持株会
<健康に関する福利厚生>
■長期障害所得補償制度(GLTD保険)
■定期健康診断補助金
■インフルエンザ予防接種補助金
■ホットヨガスタジオ法人契約
<スキルアップ>
■社外研修参加補助
■英会話教室法人契約
■入社後導入研修
■配属後の継続研修
■安全性技術研修
■チームごとの勉強会
■1カ月~2カ月間のOJT
<家庭と仕事を両立>
■家庭との両立のための支援制度(子どもの看護休暇、育児短時間勤務、時間外労働の制限など)
■在宅勤務(最大週2日 ※配属により異なる)
■ギアチェンジ制度(ライフスタイルに応じて、正社員から雇用形態の変更が可能です)
■ベビーシッター利用補助★新設されました!
<コミュニケーション活性化>
■オフィスコンビニ
■無料ドリンク(コーヒー、スープ など)
社員の声から生まれた制度が多数!
これからも、人事制度含めてどんどん改革予定です。
休日・休暇
125日以上
■週休二日制
(土・日)※年1回、全社研修のため土曜出勤あり
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
(3日~5日間、手当あり)
\★将来設計できる制度が充実★/
女性では毎年10名程度の育休取得者がおり、復帰率はほぼ100%!
復職後の勤務形態にも柔軟に対応しており、お子さんが10歳に達するまでは「時短勤務」や「時間外労働の制限」を適用できます。もちろん、男性の育休取得も促進中。
リフレッシュ休暇や特別休暇、リモート勤務の導入など、プライベートと両立しながら長期キャリアを構築できる環境づくりに取り組んでいます。
社員インタビュー

Iさん(部長)
<入社する方へのメッセージ>
治験領域拡大のため、経験問わず積極的な採用を行います!モニタリング業務は未経験という方でも、しっかり丁寧にレクチャーしていくのでご安心ください。これからの医療の発展を一緒に支えていきましょう。

Hさん(人事)
<職場の雰囲気は?>
こちらの部署は比較的小規模で、確認や相談などの会話が飛び交い和やかかつ活気があるため、チームで仕事をする楽しさや安心感を感じられると思います。
取材レポート
社員の働き方は?
今の自分の仕事が、これからの医療に繋がる
今回の募集は、大手製薬メーカーや大学病院の医師など、医療の最前線で奮闘する方たちと協力し、試験に関わるさまざまなサポートを行う「臨床開発モニター」という仕事。最新の医療技術や機器の治験を担当するなど、領域をさらに拡大予定です。
「携わった治験が著名な論文に掲載された時は、本当に嬉しかったです。とても稀有なことですから、誇りに思うと同時にこれからの意欲にも繋がりました」(Iさん)
「難病指定」されている病気も、あなたが支えたプロジェクトから新薬が開発されて世界の人の命を繋げることができるかもしれません。やりがいある仕事にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

やりがい
◇医療法人や製薬会社、検査会社などさまざまな方と関わりながら、計画段階から一気通貫でプロジェクトに携われます。作業の効率化や治験推進など、自身のアイデアも活かしながら積極的に業務に携われることが、この仕事の大きなやりがいです。
◇年休125日以上やリフレッシュ休暇など、メリハリを持って業務に取り組める点も、同社の魅力と言えます。

きびしさ
◆医師やCRCから、薬剤や疾患に関する質問を受けることもしばしば。先輩のフォローや社内での勉強会もありますが、自ら学び続ける姿勢が必要です。
◆スイスイと仕事が進む時もあれば、治験の状況によってうまく仕事が進まなかったり、時にはイチからやり直すなんてことも。ねばり強さと責任感は欠かせない要素です。
グロース市場の安定基盤の中で、安心して働ける環境が整っています。
医療の進歩の一助となる、やりがい大きな仕事です。温かなメンバーに囲まれて成長できます。
一生涯の仕事として、誇りと向上心を持って会社と共に成長していきましょう。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
適性テスト
一次面接(オンライン)
最終面接(来社)
内定
・面接から内定までは2週間~3週間程度を予定しています。
・もちろん入社日も柔軟に調整しておりますので、ご相談ください。
〒104-6127
東京都中央区晴海1-8-11 トリトンスクエアY棟 27F
TEL:03-5144-2255(採用担当)
E-mail:recruit@wdbcoco.com
会社概要
- 事業概要
<安全性情報管理を主軸とした医薬品・医療機器の開発支援>
■安全性情報管理
■ドキュメントサポート
■PMS等支援
■臨床研究支援
■人材派遣(労働者派遣事業 派13-304710)- 所在地
〒104-6127
東京都中央区晴海1-8-11 トリトンスクエアY棟 27F- 設立
- 1984年 8月23日
- 代表者
- 代表取締役社長 谷口 晴彦
- 従業員数
- 577名(2024年3月現在)
- 市場
- グロース市場
- 資本金
- 2億7998万円
- 売上高
45億円(2024年3月実績)
- 平均年齢
- 35.4歳
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
事務スタッフ/未経験歓迎/リモート有/土日祝休/年休125日
NEW事務職/未経験OK(大卒以上)/フルリモート/年休125日
医薬品開発支援サービスの営業/未経験OK/新しい価値を提供
【神戸】薬事申請資料の作成、作成サポート業務/グロース上場/年休125日
【東京】薬事申請資料の作成、作成サポート業務/グロース上場/年休125日
【東京】CRA※グロース上場企業
【東京】統計解析※グロース上場企業
【東京】データマネジメント※グロース上場企業
【神戸】医薬品安全性情報担当 ※グロース上場企業/当社拠点またはクライアント先での勤務
締切間近【東京】医薬品安全性情報担当 ※グロース上場企業/当社拠点またはクライアント先での勤務
締切間近【神戸】受託安全性情報管理業務のリーダー職※グロース上場企業
締切間近