不二興産株式会社
総合職(設備管理or事務)/年休120日以上/退職金あり
この求人を要約すると…
【創業73年】お客さまの95%が官公庁の安定基盤
【定着率高】土日祝休/残業月10h以内/退職金あり
【再雇用制度あり】経験を活かし長期キャリアを築ける
【創業73年/取引先は官公庁や公共施設がほとんど】
安定企業で腰を据えてじっくりキャリアを重ねる◎
★安定需要/お客さまの95%が官公庁!
★年間休日120日以上(土日祝休み)
★残業月10時間以内
★退職金制度や各種資格手当あり
★定年後の再雇用制度あり(給料減額なし)
【当社について】
1951年設立、70年以上の歴史を持つ当社のお客さまは95%が官公庁。
担当施設には知名度の高いものも多く、そのほとんどを当社単独でお任せいただいています。
今回、そんな当社で活躍してくれる社員の増員募集を決定しました!
「安定した暮らしを叶えたい」
「将来も安心して働ける環境を探している」
「仕事とプライベートのどちらも大切にしたい」
抜群の安定性と働きやすさを兼ね備えた当社で、あなたのその想いを叶えませんか?
興味をお持ちの方はぜひお気軽にご応募ください!
\定着率抜群・長期勤続者が多数!/
定年は65歳、再雇用制度あり。
また、リタイア後はお金の心配をせずに過ごしてほしいという想いから、退職金制度を制定しました。
現役のうちは仕事に精を出し、退職金の額をできるだけ増やして、余裕のある老後を送りたい――そんな未来を無理なく実現できる環境を整えています!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【定着率抜群■20代~50代が幅広く活躍中】設備管理もしくは事務をお任せ★残業月10h以内
未経験の方の場合は先輩社員が丁寧に指導し、講習会の参加なども可能です。
万全の育成体制を整えていますので、ぜひご安心ください!
※経験・スキル・希望を考慮し、相談の上、担当業務を決定します。
───────
具体的には…
───────
【☆設備管理】
官庁施設や新宿区内の大学病院などに常駐し、電気・空調・給排水施設などの監視、運転操作、機器点検をご担当します。
■監視システムによる電気・空調・給排水設備などの状態チェック、運転操作
■機器の定期点検、設備の簡易的な修繕
■関係省庁などへの届け出書類作成、検査立会い
■省エネ提案 など
【☆事務】
設備管理サポート業務をメインにお任せします。
設備管理担当者と連携し、バックオフィスのポジションから快適な現場づくりに貢献。なくてはならない陰の立役者として貢献性を実感しながら活躍します!
■書類作成、データ入力
■業者点検、工事等の日程調整
■その他雑務 など
※役所などへの書類提出のため外に出る際に運転が必要となることがあります。
───────
入社後の流れ
───────
▼導入研修
会社について、事業構成や企業理念などを学んでいただきます。
▼現場研修
先輩と一緒に業務に取り組みます。
まずは書類の作成から挑戦し、少しずつやり方や流れを覚えていきましょう!
▼担当デビュー
実際に自分の担当を持ち、一通りの業務をこなしていきます。
最初は先輩の同行やサポートがあるため、安心してスタートできますよ♪
★再雇用後も給料減額なし!
当社の定年は65歳。また、定年後再雇用制度も用意しており、現役時代からの減給は一切行うことなく働いていただけます。そのため、定年を迎えても退職する社員はほぼいません。
風通しが良く、不安なことや大変なことがあればすぐに相談ができます。
親しみやすい先輩が多いため、あなたにもきっと馴染んでいただけると思います!
対象となる方
【学歴・職歴不問】安定企業で腰を据えてキャリアを築きたい方、設備管理の経験や興味をお持ちの方★要普免
■普通自動車運転免許(AT限定可)
☆学歴不問
\こんな方に最適な職場です/
・現場経験を活かしながら腰を据えて働きたい方
・現場を管理する仕事に挑戦したい方
・働きやすい環境づくりに携わりたい方
勤務地
【☆設備管理】
官庁施設、大学病院をはじめとする東京都内6カ所のビルでの常駐となります。
お住まいの地域やスキル、現場人員に合わせて配属先を決定します。
希望を最大限考慮しますので、気兼ねなくご相談ください!
【☆事務】
本社◎東京都新宿区百人町1-22-26
大久保駅より徒歩5分
※受動喫煙対策あり
※U・Iターン歓迎
- 本社/東京都新宿区百人町1-22-26[最寄り駅]大久保駅(東京都) より徒歩5分
勤務時間
1カ月単位の変形労働時間制
1週間の平均労働時間40時間以内
<シフト例>
8:00~17:00(実働8時間)
8:00~翌8:00(実働8時間×2/休憩2時間/夜休憩6時間)
◎宿直勤務できる方は優遇します!
宿直勤務でも仮眠ができ、生活リズムが崩れることはないため、体力的な心配はありません。また、宿直明けの翌日はお休みです。
※緊急対応あり
※始業・就業時間は配属先により異なる場合があります
※勤務に無理のないシフトを組んでいます
【☆事務】
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩1時間)
雇用形態
正社員
試用期間:3カ月※試用期間中の条件に変更なし
給与
月給23万円~28万円+各種手当+賞与年2回
【☆事務】
月給22万円~23万5000円+各種手当+賞与年2回
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
\資格取得ごとに給与UP!/
業務に関係する資格を取得した場合、毎月1000円~1万5000円の手当を支給。
頑張るほど給料が上がる仕組みを構築しています。
■責任者手当
■資格手当
└第2種電気工事士:月7000円
└2級ボイラー技士:月3000円
└第3種電気主任技術者:月1万5000円
└建築物環境衛生管理技術者:月1万円 など
年収300万円~450万円
待遇・福利厚生
■退職金制度あり(勤続2年以上で支給)
■定年65歳
■定年後再雇用制度
■資格取得支援制度
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
★こんな資格・経験をお持ちの方はなお歓迎
【☆設備管理】
■第2種電気工事士の資格
■ビルメンテナンス・設備管理に関わる実務経験
◎第3種電気主任技術者、建築物環境衛生管理技術者の資格も活かせます!
【☆事務】
■基本的なPCスキル(Word、Excelなど)
\以下に該当する方は優遇します!/
■第3種電気主任技術者
■エネルギー管理者
■建築物環境衛生管理技術者
☆以下の資格も活かせます!
■1・2級ボイラー技士
■第1種電気工事士
■第3種冷凍機械責任者
■防災センター要員講習
社員インタビュー
管理業務スタッフ
【Q】入社のきっかけは?
腰を据えて働ける場所で電気系技術者としての経験を活かしたいと思い入社しました。当社では土日祝休みで残業も10時間以内ですし、社員全員が働きやすい環境づくりを推進しているので、安心して働けています。
事務スタッフ
【Q】入社のきっかけは?
将来も長く続けられるよう、オフィスワークに挑戦したいと思ったことがきっかけです。未経験からのスタートでしたが、先輩たちによる丁寧なフォローもあったので、大きな不安なく業務に取り組めました!
取材レポート
社員の働き方は?
「ここで終わりまで働き続けたい」という声が多い理由とは
創業以来、官公庁を中心にビルのメンテナンスを担ってきた同社。
年々再開発が進み、高層ビルが増えている背景もあり、需要は右肩上がりに拡大しています。
『建物を使う人が不自由なく使えるようにするのが私たちの仕事』
そんな想いを持って業務に取り組む社員一人ひとりの成長を後押しするべく、資格取得支援制度を整えたり、講座参加を推奨したりと、会社として“育成”に注力していることも特長の一つ。
「景気に左右されない安定性があるので、安心して仕事に取り組めます!」
「腰を据えて、技術者としての腕を磨いていけるのが嬉しいです!」
先輩社員のその言葉からも、長く活躍できる同社だからこその魅力を垣間見ました!
やりがい
盤石な経営基盤を持つ安定企業で10年・20年先を見据えたキャリアを築けます。また、入社後に資格取得支援などを活用してより専門的な知識と技術を身に付け、自信につながったという方も!資格取得によって毎月の給与に資格手当が追加で支給されるようになることもあり、モチベーションを落とさずにスキルアップを目指せるでしょう。
きびしさ
報告・連絡・相談が大事になるため、コミュニケーションを取らずに黙々と業務に取り組みたい方、チームで働くことが苦手な方はきびしさを感じるかもしれません。建物を使いやすいと感じられるよう利用者目線も大切にしながら、連携して業務に取り組みましょう。
現場の95%は官公庁の施設。人々に必要な施設のメンテナンスを手掛ける貢献度の高い仕事です。
お持ちの経験やスキル、資格などに応じたポジションで活躍可能!イチからの挑戦も歓迎します♪
長く腰を据えて働ける環境です。安定企業の次世代を担っていただける方をお待ちしています!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接(1回)
内定
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
〒169-0073
東京都新宿区百人町1-22-26
TEL:03-5330-8831
会社概要
- 事業概要
■建物総合管理業
・建物清掃、環境衛生管理
・設備運転、保守管理、遠方監視
・施設保安警備、防災業務
・一般廃棄物・産業廃棄物収集運搬
■プール・スポーツ施設運営管理
■受付案内・電話交換・その他業務
■管工事・電気工事・造園工事- 所在地
〒169-0073
東京都新宿区百人町1-22-26- 設立
- 1951年 4月26日
- 代表者
- 代表取締役社長 庄司 正人
- 従業員数
- 418名
- 資本金
- 5,150万円
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す