株式会社URコミュニティ(UR都市機構グループ)
40~50代活躍中の事務(住宅設備管理)土日祝休/残業10h
この求人を要約すると…
【安心安定◎】UR都市機構の100%出資会社
【働きやすさ】年休129日&日勤のみ&ほぼ定時退社
【安定収入◎】月給26万円以上&賞与2.2カ月分
年休129日×毎日定時退社でプライベートも充実!
90種対象の資格取得支援でスキル&収入アップ♪
\ポイント/
★毎日17:40に定時退社
★8割オフィスワーク
★年休129日・基本土日祝休み・大型連休
★正社員登用制度あり
★チーム制でサポート体制万全
【URであ~る♪のCMでおなじみ】
この度、UR賃貸住宅の維持管理スタッフを募集します!
業務の8割はオフィスワークで、入居者様からのお問い合わせ対応やパートナー会社への手配が主な業務。体力的な負担が少なく、チームで協力して仕事を進めるため、休みもしっかり確保できます♪
【40代~50代が活躍中】
管理スタッフの多くは40代~50代で、元施工管理や元設備メンテナンスなど、異業種から未経験で入社した先輩が多数活躍。入社後には座学研修もあり、安心です。
【業務に関連する技術資格取得で収入UP!】
入社時の職種(建築職or電気職)ごとに、保有資格に応じて毎月「技術手当」を支給。月給の3%~18%が加算されるため、収入UPも実現できます! さらに、入社後は不動産関連・介護・語学など多岐にわたる資格を取得することが可能。取得支援対象の資格は約90種類もあり、会社の制度を活用して生涯にわたるスキルを身に付ける絶好のチャンスです!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【40~50代多数/8割オフィスワーク】UR賃貸住宅の管理、修繕工事等の手配・監理、入居者様対応等
入居者様が快適に住み続けられるようにサポートしていただきます。
★具体的な業務
━━━━━━━━
今回は建築職or電気職担当のメンバーを募集いたします。
※各分野に知識を持ったメンバーとチーム制で動くので、経験や知識がなくても大丈夫!
頼れる先輩がいるのでご安心ください。
業務1:修繕および保守点検
【修繕】
■建物や設備の不具合などに関する問い合わせ対応
(例:扉の開閉不良、照明スイッチの不具合など)
■調査、施工依頼、監督指導、検査
■修繕に関する資料作成
■火災、漏水、台風など災害対応
【保守点検】
■建物および敷地などの調査・各種点検
■保守点検および維持管理に関する資料作成
■その他、修繕予算管理、計画修繕の設計 など
業務2:空家修繕業務
└お住まいのお客さまが退去された後の、お部屋の原状回復に関わる業務:建築職のみ
■見積もり、施工依頼、監督、検査、点検確認および空家在庫管理
■空家修繕に関する資料作成
■問い合わせ対応(例:空家工事の音に関する苦情など)
■火災、漏水、台風など災害対応
■共用部の点検および修繕
★入社後の流れ
━━━━━━━━
入社半年~1年程度は先輩や上長がそばについて、会社の仕組みや業務の進め方を教えます。
少しずつ業務に慣れていってください。
仕事内容は幅広いため、あなたの経験に合った業務からお任せします。
\ここがポイント!/
■8割がオフィスワーク。自分が現場で作業をするわけではなく、管理をする仕事なので、体力勝負の仕事ではありません。
■決まったエリアで安心!社用車で1時間程度の範囲内です。
<40代~50代社員の転職者多数!>
当社では40代~50代の中途入社者が多数在籍しており、60代の社員もいるなど、安心して勤められる環境です。
<先輩たちの転職理由>
◎プライベートを大切にしたい
◎体力的な負担を減らして長く働きたい
◎将来を考えて家庭やライフイベントも両立できる職場で働きたい
◎安定した会社で働きたい など
対象となる方
【学歴・経験不問/人柄採用です】建築または電気の専攻or関連する職務経験のある方歓迎
加えて以下いずれかに当てはまる方
■建築または電気に関する学問を専攻していた方
もしくは
■何かしらの建築または電気に関する職務経験がある方
⇒施工管理、設計、製造スタッフ、メンテナンス担当など、職種内容は不問
【未経験歓迎!ですが、以下経験がある方は活かせます!】
■建築・不動産業界出身の方
■建築や機械設備に関する勉強をしてきた方で維持管理業務への意欲をお持ちの方
■マンション管理、施工管理、工事監理、修繕、設計、建物管理等、いずれかの知識or経験のある方
選考のポイント
■ワークライフバランスを両立させたい方
■安定した環境で腰を据えて長く働きたい方
お客様とお話する機会が多い仕事なので資格の有無よりもお人柄を重視しています。
勤務地
株式会社URコミュニティ 福岡住まいセンター
※不定期ですが、「住まいセンター」間の異動あり(ただし、転居を伴う異動はありません)
<アクセス>
JR「博多駅」より徒歩6分
※U・Iターン歓迎!
※受動喫煙防止対策あり:屋内禁煙
- 福岡住まいセンター/福岡県福岡市博多区博多駅南1-3-11 KDX博多南ビル3F[最寄り駅]博多駅
勤務時間
※夜間工事はパートナー会社に依頼するため、突発的な業務が発生することはほとんどありません
雇用形態
契約社員
※1年ごとの契約更新となります。試用期間はございません。※雇用限度は65歳までとなります。
※正社員登用実績あり(昨年度実績あり)
給与
※原則、年度更新となります
※時間外勤務手当・通勤手当は別途支給します
※保有資格に応じて、「技術手当」として月給の3%~18%を加算支給します
※対象資格は建築士、第二種電気工事士など様々!面接の際にお問い合わせください
【 資格手当の加算額の一例 】
お持ちの資格に応じて手当を支給しています。
■第二種電気工事士をお持ちの場合(※電気職採用の場合)
月給×3%の額を毎月支給
■1級建築施工管理技士をお持ちの場合(※建築職採用の場合)
月給×10%の額を毎月支給
■1級建築士をお持ちの場合(※建築職、電気職採用ともに)
月給×18%の額を毎月支給
年収380万円以上
年収430万円(技術手当10%/残業月10hの場合)※保有資格により技術手当加算
待遇・福利厚生
■交通費全額支給
■時間外勤務手当(全額支給)
■休日手当
■人間ドック受診費用助成制度
■互助会(福利厚生制度あり)
■企業型確定拠出年金制度
■カフェテリアプラン制度(食事補助・健康維持促進)
■三大疾病保険
■作業服貸与
■正社員登用制度
■資格取得支援制度(支給額上限10万円 ※条件あり)
※不合格の場合も上限5万円まで補助あり
※資格にかかる費用をサポートする制度です
※別途、資格取得報奨金あり(5000円~3万円/資格取得時)
・宅地建物取引士
・管理業務主任者
・マンション管理士
・賃貸不動産経営管理士
・不動産鑑定士
・衛生管理者(第一種・第二種)
・防災管理点検資格者
・防火管理技能者
休日・休暇
129日以上(夏季休暇含む)
■完全週休2日制
土曜、日曜 ※2週間に1回土曜出勤あり。土曜勤務の場合は平日1日(火曜日または金曜日)に振替休日あり
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日)
■GW休暇
■夏季休暇
(7日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(~20日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
<お休みが多いから、ゆったり暮らせる>
★年間休日129日以上
★基本、土日祝休み
★夏季休暇・年末年始休暇など大型休暇多数
★有給休暇が取得しやすい
★資格が給与に反映される
★新たな資格取得とスキルアップ+給与アップも実現可能
「チーム制」だからお休みがとりやすく、残業も少なめ。また正社員登用制度が整っているから、高いモチベーションで仕事に取り組めます。
この理想的環境が実現できるのは、大手企業の安定基盤があるから。利益追求型ではなく、コンプライアンス重視の社風が浸透しているため、無理なく第二の人生をゆったりと過ごすことが可能です。
社員インタビュー
![「体力的にも精神面的にも余裕ができました」](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
先輩社員(40代)
「体力的にも精神面的にも余裕ができました」
入居様のお問い合わせに対して、パートナー会社に依頼をかけることも多いです。施工指示など管理業務が中心で現場に行くわけではないので、体力的負担は少ないです。定時に帰り、資格勉強の時間にあてています。
![「一人ではなく、チームで仕事を進める安心感」](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
先輩社員(50代)
「一人ではなく、チームで仕事を進める安心感」
チームにはそれぞれ得意分野を持つ仲間がいるので、心配はいりません。チームワークを大切に、協調性を持って取り組める方なら大丈夫です。経験を積んで、知識の幅を増やしていきましょう!
取材レポート
社員の働き方は?
大手の同社だからこそ、抜群の安定感×働きやすさを実現できる!
先輩社員のFさん(入社6年目)が同社への入社を決意したのは、“抜群の働きやすさ”に惹かれたからだそう。
チーム制の働き方・正社員になるチャンスもあることなど、安心してスタートできそうだ!と感じたそうです。
『前職では、忙しくてなかなか休みが取れなくて…。ですが今は、チームで仕事をしているため休みも取りやすく、おまけに残業もほとんどないので嬉しいです◎」
そんなFさん曰く、“UR都市機構の100%出資会社の安定感”も、転職に踏み切る大きなきっかけとなったのだとか。
安定基盤のもとで、心身ともにゆとりを持ちながら働くことができる同社でなら、腰を据えて長期的なキャリアを築くことができるでしょう!
![やりがい](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_rewarding.png)
やりがい
★頑張り次第で、スキル・収入アップを実現できる
約90種類の資格取得助成制度で、建築・語学・介護関連など、様々な資格を取得可能。
資格は手当として給与にも反映されるため、モチベーションにもつながるでしょう!
★住まいの安心・安全を守る
幼い子どもを育てるご夫婦からシニア世代まで、幅広い世代のご家族が暮らしているURの賃貸住宅。
お困りごとを解決し、感謝されたときには大きなやりがいを得られます!
![きびしさ](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_strict.png)
きびしさ
★重要なのは、臨機応変な対応
幅広い世代が暮らしているURの賃貸住宅。
ご相談内容は、お住まいの方により千差万別。
やりがいが大きい一方、社員一人の経験則のみでは、どうしても対応が難しい場面がでてくるかもしれません。
ただ、そのようなときでも、チームの仲間とそれぞれの経験や知恵を出し合えるため、遠慮なく相談できる環境です。
周りも頼れる環境のため、悩みがあっても乗り越えられることができるしょう!
お住まいの方へ安全・安心を届けるやりがいのある仕事です。チームでサポートするのでご安心ください。
UR都市機構の100%子会社として設立されました。強固な経営基盤のもと、安定した経営を続けています。
家族との時間を楽しんだり、趣味や習い事を始めたり…思い思いのライフスタイルを描くことができます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による選考
顔写真付履歴書による書類選考+適性検査
面接(1回)
質問がございましたらお電話でのお問い合わせにも対応させていただきます。
・履歴書はメールに添付でも郵送でも受付しております。
・適性検査はWebにて行います。
・出来るだけ多くの方とお会いしたいと思っております。
※面接の際はゆっくり、あなたのペースでお話いただいて大丈夫です。
〒812-0016
福岡県福岡市博多区博多駅南1-3-11 KDX博多南ビル3F
TEL:092-433-8194/採用担当
会社概要
- 事業概要
当社は独立行政法人都市再生機構(以下「機構」という)が所有し、又は賃借する賃貸住宅に関し、以下の業務を行います。
(1)賃貸住宅団地等の管理運営に関する業務
(2)建築、土木、測量、造園、設備工事の調査、設計、積算、施工、監理及び検査に関する業務
(3)機構が譲渡した住宅及び宅地に係る団体信用生命保険に関する業務
(4)不動産賃貸借の仲介
(5)前各号に附帯関連する一切の事業- 所在地
〒101-0054
東京都千代田区神田錦町3-22 テラススクエア9F- 設立
- 2013年 8月1日
- 代表者
- 代表取締役社長 志村 一德
- 従業員数
- 2417名(2024年4月時点)
- 資本金
- 1億円
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【関西/発注者側】UR賃貸住宅の屋外空間の維持管理/改修/設計(造園・土木)◆内勤7割◆残業16h
【関西/発注者側】UR賃貸住宅の修繕/原状回復工事等の発注・監理(空調・衛生)◆内勤7割◆残業16h
【福岡/発注者側】UR賃貸住宅の修繕/原状回復工事等の発注・監理(電気・通信)◆内勤7割◆残業16h
【東京】生活支援アドバイザーの取り纏め及びサポート担当◆内勤◆年休130日
【首都圏/発注者側】UR賃貸住宅の修繕/原状回復工事の発注・監理(建築領域)◆内勤7割◆残業16h
【首都圏/発注者側】UR賃貸住宅の屋外空間の維持管理/改修/設計(造園・土木)◆内勤7割◆残業16h
【関西/発注者側】UR賃貸住宅の修繕/原状回復工事等の発注・監理(電気・通信)◆内勤7割◆残業16h
【関西/発注者側】UR賃貸住宅の修繕/原状回復工事の発注・監理(建築領域)◆内勤7割◆残業16h
【首都圏/発注者側】UR賃貸住宅の修繕/原状回復工事の発注・監理(空調・衛生)◆内勤7割◆残業16h
【首都圏/発注者側】UR賃貸住宅の修繕/原状回復工事の発注・監理(電気・通信)◆内勤7割◆残業16h