エスジーグリーンハウス株式会社(西部ガス100%出資)
水耕レタスの生産管理/未経験歓迎/年休120日/残業月10h
この求人を要約すると…
【安定企業】プライム市場上場・西部ガスグループ
【やりがい】改善提案で生産性・品質向上に貢献!
【働きやすさ】年休120日・残業月10h・転勤なし
『農業に興味がある。でも働き方が不安…』
あなたの迷いを、上場グループ企業が吹き飛ばします!
★上場グループ企業の安定基盤
安定性×働きやすさを両立して活躍!
---
東証プライム市場上場『西部ガスグループ』の一員として、土を使わない水耕レタス「うるおい野菜」の栽培を手掛ける当社。農薬不使用・高品質なレタスとして消費者から高い人気を誇り、日本全国のスーパー、デパート、飲食店、さらには香港へも出荷するなど、強固な経営基盤を築いています!
★メンバー全員が未経験スタート
あなたのチャレンジを後押しします!
---
今回募集する【生産管理スタッフ】は、「うるおい野菜」の生産性アップと品質向上を支える、重要なポジション。とはいえ、現在活躍中のメンバーは、ほとんどが農業と無縁の業界からの中途入社です。
必要な知識は入社後にイチから教えますので、未経験の方も歓迎します!
★農業はプライベートの両立が難しい?
いえいえ、そんなことはありません!
---
農業はお休みが取りづらいイメージが強いですが、実作業は栽培スタッフが行うため、生産管理は年間休日120日&完全週休2日制。
繁忙期を除き残業も月10時間程度なので、「農業に興味はあるけど働き方が不安…」という方もご安心ください!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【異職種からの転職者が活躍中】水耕レタスの生産性・品質向上に向けた業務改善、設備管理、スタッフ管理
当社の「うるおい野菜」は収穫まで約45日間。
高レベルに衛生管理されたハウス内において、
コンピュータ制御とスタッフの手により
1日に約1万8000株のレタスを収穫しています!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
あなたには、そんな当社のブランドレタス「うるおい野菜」の生産性&品質の向上に向けた、栽培環境のコントロールをお任せします。
━━━━━
具体的には
━━━━━
【生産管理】
●レタスの収穫量の計画立案
●コンピュータ制御を用いた栽培環境の調整
●品質管理
●生産性・品質向上に向けた業務改善
【設備・施設管理】
●ハウスの保全
●設備の修理(配線の断線修理、ビニールの補修など)
※対応できないものは業者さんに依頼します!
【栽培スタッフ管理】
●パート社員の管理(1日あたり10名~18名)
●シフト管理、勤怠管理、業務調整
●作業指示
【在庫管理】
●資材・消耗品の在庫管理
●資材の発注 など
◎栽培の実作業は栽培スタッフが担当!あなたが担うのは全体の管理業務です!
☆====
農業の知識が無くても大丈夫!
イチからステップアップできます!
================
入社後は、栽培スタッフと一緒に栽培作業をしていただきながら、一連の業務を覚えることからスタート。その後は3棟あるビニールハスのうちの1棟を先輩と一緒に担当し、先輩のサポートを通して管理業務を学んでいただきます。
一日の基本的な業務は1カ月程度、在庫管理など全体的な業務は3カ月程度で覚えることができます。
イチから丁寧に教えていきますので、農業未経験の方もご安心ください!
\異業種からの転職者が活躍中!/
生産管理スタッフは全員未経験スタートで、前職も営業や工場スタッフなどさまざま。改善提案、機械のメンテナンス、データ分析など、それぞれが自身の得意なことを活かして活躍しています。
年齢・社歴に関係なく、新しい提案や意見交換ができる風通しの良さが、当社の魅力。レタスの生産性・品質向上に向けて、やりたいことを積極的にチャレンジできる環境です!
対象となる方
【業職種未経験歓迎/学歴不問】基本的なPCスキルをお持ちの方★積極的に改善提案ができる方歓迎!
■学歴・経験不問
■基本的なPCスキル(Word・Excelの入力ができるレベルでOK)
\このような方を歓迎します!/
★積極的に改善提案ができる方
★農業に強い関心・興味のある方(農業の知識は入社後に学べます!)
★数値を用いたデータ分析が得意な方
★シーケンスなど電気設備の知識がある方
★コミュニケーションを取るのが得意な方
選考のポイント
勤務地
本社:福岡県北九州市若松区響町1-26-3
最寄り駅:若松駅
※無料駐車場あり
※受動喫煙対策:敷地内に喫煙場所あり
- 福岡県北九州市若松区響町1-26-3[最寄り駅]若松駅
勤務時間
━━━━━━━━━
一日の流れ(一例)
━━━━━━━━━
8:30 出社
設備点検、栽培スタッフとの朝礼
▼
栽培の状況を見てハウス内の日光量や温度を調整
環境制御ソフトを搭載しPCにデータを打ち込む
▼
栽培スタッフへの作業指示
営業スタッフとの情報共有、資材の発注など
▼
休憩(昼食)
▼
事務所にて、次の栽培の計画立案
業務改善に向けたミーティングなど
17:30 退社
雇用形態
正社員
試用期間6カ月※期間中の給与・待遇に変更はありません。
給与
※経験・年齢等を考慮の上、決定いたします。
※残業代は100%支給します。
年収300万円~430万円
年収470万円/入社7年目/30代
年収390万円/入社2年目/20代
待遇・福利厚生
■通勤手当(マイカー通勤はガソリン代支給 ※当社規定による)
■家族手当(子:5000円/1人、60歳以上の親:5000円/1人)
■残業手当(100%支給)
■制服貸与
■研修制度(西部ガスグループの研修、外部セミナー)
■資格取得支援制度(JGAP指導員の研修費を会社が負担など)
■退職金制度
■再雇用制度(定年60歳 再雇用65歳)
■保養所あり
農作物の取り扱いルールなどを学びます。
休日・休暇
120日
■完全週休2日制
(日曜+他曜日1日~2日休み・シフト制)※月9日~10日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
★繁忙期などに稀に休日出勤が発生する場合もありますが、その際は代休を取得していただきます!(昨年度は年間で2回発生)
社員インタビュー
![栽培管理部(入社1年目)](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
Sさん
栽培管理部(入社1年目)
学生時代に農業は学んでいたものの、一度はほかの道へ。その後改めて「農業に挑戦したい」と思い、転職しました。西部ガスグループの一員という安定性と、農業ながらお休みをしっかり取れたのが、入社の決め手です。
![(同上)](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
(同上)
作物の管理はすべてが未知の体験だったので正直不安もありましたが、現在活躍中のメンバーもみんな未経験からのスタート。わからないことは日々教えて貰いながら、着実に成長できる環境だと思います。
取材レポート
社員の働き方は?
「やっぱり農業に関わりたい」その想いを実現させてくれた環境。
今回お話を伺ったのは、入社1年目のSさん。未経験からの挑戦に不安もあったそうですが、それでも入社を決断できたのは、面接で聞いた生産管理という仕事の役割と働き方にありました。
「農業は365日なにかあればすぐに対応しないといけないイメージが強かったのですが、この1年間で休日に出勤したのは2回だけ。生産管理の役割はあくまで生産計画に沿った管理業務がメインなので、しっかりと指示を出してさえいれば、現場での作業は栽培スタッフさんが対応してくれます。その分、的確な状況判断やコミュニケーション力が求められますが、農業に関わりながら自分のプライベートも大切にできる今の仕事に、充実感を得られています」
![やりがい](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_rewarding.png)
やりがい
高原野菜であるレタスは冷涼な気候が栽培に適しており、九州エリアは決してレタス栽培において最適な環境という訳ではないのだそう。そんななか、1年を通してレタスの安定供給を実現するのが、今回のポジションのミッションです。
最も需要の高まる夏の生産性向上に向けた環境の改善など、自分の行った提案によって質の良いレタスが生産できた時には、大きな達成感と充実感を実感できるでしょう。
![きびしさ](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_strict.png)
きびしさ
ビニールハウスでの生産においては、季節や天候による日照時間などがレタスの生育に大きく影響します。生育が芳しくないときには現場の栽培スタッフの意見も聞きながら、安定供給に向けて試行錯誤を続ける姿勢が求められます。
レタスの生産はチームワークが非常に大切なので、「人とのコミュニケーションが苦手」という方は、ミスマッチを感じてしまうかもしれません。
緑に囲まれたキレイな気持ちの良い環境の中、のびのびと働くことができます!
広大なハウスで栽培された高品質のレタスは、日本全国のスーパーや海外(香港)へも出荷しています!
当社のレタスはみずみずしいと大評判!あなたの手で、安定した供給を支えてください!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
面接(1回)+適性検査
内定
※県外にお住まいの方やU・Iターン希望者、在職中の方からのご応募もお待ちしております。
※1カ月以内の入社が可能です。
〒808-0021
福岡県北九州市若松区響町1-26-3
TEL:093-752-1008 <採用担当まで>
会社概要
- 事業概要
農産物の栽培・販売事業
- 所在地
〒808-0021
福岡県北九州市若松区響町1-26-3- 設立
- 2007年 4月3日
- 代表者
- 代表取締役 野見山 宰
- 従業員数
- 134名(パート含む)
- 資本金
- 5000万円