東邦化研株式会社
環境調査技術者//未経験OK/転勤なし/手当・福利厚生充実
この求人を要約すると…
★やりがい充分/企業や社会環境の安全・安心を支える
★安定性/今後も需要が減らず景気に左右されにくい
★働き方/定着率95%超!腰を据えて長く働ける職場
地球環境や地域の安全に貢献する仕事はやりがい充分!
時代が求める測定調査のプロとして一緒に働きませんか
環境測定や化学分析を主体に、多角的に事業を展開する当社。創業より70年以上にわたって信頼と実績を重ねる安定企業です。
特にばい煙・悪臭・騒音振動・作業環境の測定や、水質・土壌・産業廃棄物の分析においては高い技術力を発揮し、環境問題の解決に取り組む企業や官公庁のパートナーとして力を尽くしています。
世界規模でSDGsへの意識が高まる近年。環境測定や分析、作業現場の改善に向けたアドバイスといった当社の専門性はますます求められ、依頼が増加しています。そこで今回、環境調査(フィールドワーク)技術者を拡充することになりました。
お任せするのは、主に工場などで排出される煙の採取・測定。ボイラーや焼却炉などから出る煙には国が定めた基準が多数あり、その数値のもととなる試料を現地で採取・測定し、最終的に報告書に取りまとめる業務となります。
「なんだか難しそう」と感じるかも知れませんが、未経験でも問題ありませんし、他業界経験者も活躍中。2名~3名のチームワークで作業するほか、万全の研修体制で一から業務スキルを身につけられるのでご安心ください。
時代が求める調査のプロを目指し、一緒に活躍しませんか。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
★安心の研修あり!工場のボイラーや焼却炉などの煙突から出る煙の採取・測定業務
<主な仕事の流れ>
▼現場での調査
社内の営業担当とお客様との打合せで決まった情報をもとに、指定日に依頼を受けた現場にて採取・測定を実施。2名~3名のチームで業務にあたります。
▼報告書の作成
採取・測定した試料やデータを社内の分析部門に提供。その後、分析部門から得た分析データを定められたやり方に沿って報告書として取りまとめます。
☆業務エリアは、車で移動できる埼玉県中心の関東圏内(時々宿泊出張もあります)。
☆測定時間は、1時間程度から1日かかる案件まで様々です。
☆独り立ち後は、測定機材のメンテナンスなどもお任せします。
……………………………………
万全の研修体制あり!
未経験スタートでも大丈夫
……………………………………
入社後、約1週間は導入研修で基礎的な知識を学びます。その後は、先輩によるOJTでフォローを受けながら実務スタート。まずは道具の名前を覚えたり、簡単な作業を手伝ったりしながら少しずつ経験を積みましょう。半年から1年ほどでほぼ一人前を目指していただくイメージです。
個性豊かな人たちで、和気あいあいとした明るい雰囲気の職場です。わからないことは丁寧にサポートするので、何でも気軽に相談してください。
対象となる方
【未経験歓迎/専門卒以上の方】■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
応募にあたって必要なスキル・経験はありません。
<歓迎する資格・経験>
※必須ではありません。
・環境計量士
・臭気判定士
・作業環境測定士 など
<こちらの方は、ぜひご応募を!>
・SDGsや環境問題に興味がある方
・環境学などを学んだ経験のある方
・フィールドワークが好きな方
・チームワークの良い職場で働きたい方
勤務地
本社/埼玉県越谷市流通団地3-3-8
<アクセス>
東武スカイツリーライン「新越谷駅」よりバス7分
JR武蔵野線「南越谷駅」よりバス7分
※受動喫煙防止対策:あり(屋内全面禁煙)
- 本社/埼玉県越谷市流通団地3-3-8[最寄り駅]越谷レイクタウン駅
勤務時間
雇用形態
正社員
※試用期間6カ月:期間中の給与・待遇に変動はありません。給与
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
■残業手当
■出張手当
■役職手当
■資格手当(臭気判定士、環境計量士 他)
■家族手当
■住宅手当
年収350万円~400万円
待遇・福利厚生
■作業服貸与
■退職金制度(入社3年目以降)
■再雇用制度
■財形貯蓄制度
■資格取得支援制度
■研修制度(職種別・階層別研修)
■社員旅行
休日・休暇
117日
■週休二日制
(土・日)※土曜は会社カレンダーにより月1回の出勤可能性あり
■祝日休み
■年末年始休暇
(12/30~1/4)
■夏季休暇
(6日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)★復帰率100%!
■介護休暇
社員インタビュー
![採用担当](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
採用担当
環境調査のニーズの高まりに伴い、当社への依頼もますます増加しています。創業より70年以上にわたって安定した業績を誇っているので、腰を据えて活躍したい方にはもってこいの環境です。ぜひご応募ください!
取材レポート
社員の働き方は?
環境問題に興味があり、フィールドワークが好きな方はぜひ!
同社では社員の成長を積極的に応援しており、仕事の成果や頑張りを評価する制度が整っています。そのため、意欲に応じて着実にキャリアアップしていける環境です。
さらに、資格取得に向けたサポートも万全。国家資格である「環境計量士」や「臭気測定士」の取得をめざす際には、受験費用の一部を会社が負担してくれます。外部講師による社内研修で高度な専門知識や技術を習得でき、未経験から手に職をつけて活躍できるので、ぜひチャレンジしてみてください。
![やりがい](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_rewarding.png)
やりがい
調査の結果、各数値が基準値内でお客様の環境が適切であることがわかれば、安心していただけます。現地に伺い作業を行うのでお客様から、直に「ありがとう」「助かりました」といった感謝の言葉をいただけるほか、調査の成果が地域の安全性の担保や環境維持にもつながるのでやりがい充分です。
![きびしさ](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_strict.png)
きびしさ
調査は正確性が求められるのはもちろん、お客様の工場(現場)に伺って作業を行いますので安全性にも気を配らなければなりません。また、業務は屋外となることもありますので、気候や気温の影響を受けながらの作業となります。
環境を守る仕事はやりがい充分!時代が求める測定・調査のプロとして活躍しませんか。
先輩たちがしっかりフォローします。国家資格取得にも挑戦OKです!
未経験から成長できる環境です!多くの方からのご応募をお待ちしています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による書類選考
面接(2回)
内定
※応募から内定までは約2週間を予定しています
※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください
埼玉県越谷市流通団地3-3-8
TEL:048-961-6161(採用担当宛)
会社概要
- 事業概要
<環境分析センター>
■環境測定(サンプリング)業務
■環境分析業務
■作業環境測定業務
<イオンプレーティング部>
■真空薄膜処理の試作・開発
■薄膜処理加工の受託
■薄膜のパターニング加工(エッチング処理)の受託
<材料解析部>
■観察これに伴う前処理
■計測
■分析・解析- 所在地
〒343-0824
埼玉県越谷市流通団地3-3-8- 設立
- 1953年 8月
- 代表者
- 代表取締役 長島 惣平
- 従業員数
- 100名
- 資本金
- 5000万円