株式会社フラックス・エージェント
SE・PG/経験者は月給35万円以上/フルリモートあり
この求人を要約すると…
【経験者】月給35万円以上/リモート&上流工程へ
【未経験】月給25万円以上/各種教育支援が充実
【年休126日】残業ほぼなし/自社内開発案件あり
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【営業の手厚いサポートあり】【上流工程&リモート案件多数】各種システム開発やインフラ構築~運用など
◎業務系システム開発
◎AIツールを活用したWebアプリケーションの開発
◎ECサイト構築
◎制御系システムの開発
など、様々な案件をご用意しています。
加えて
★要件定義・基本設計などの上流工程
★開発コーディング・テスト~保守運用
まで、自分のスキルにマッチしたポジションで活躍できます!
【これまで手掛けた主なプロジェクト例】
■電力会社向け業務システム
■大手卸売企業の業務システム
■メーカー向け業務システム
■アパレル系企業の業務システム
■公共向け業務システム・Webアプリ
■AIツールなどを使用したWebアプリ
■大手スマホECサイト
■サーバ・ネットワーク・AWS構築
★Java、C#、.net、AWSなどを使用したプロジェクト多数あります。
【入社後の流れ】
▼OJT指導
特に経験浅めの方や未経験の方を中心に、
配属先にてリーダーや先輩から丁寧な指導を受けて、
業務の流れを学んでいただきます。
▼各案件にアサイン
一人ひとりの得意なことや希望に合わせて、最適な案件にアサイン。
いろんなテーマにチャレンジして、成長していってください!
【将来は?】
現場での経験を積みつつ、
◎書籍購入手当
◎資格取得支援~合格一時金支給
などスキルアップ支援を活用して継続的にスキルアップできます。
さらに定期的な面談を通じて
★要件定義や設計構築など上流工程へのステップアップ
★AIなど最先端技術を活用したプロジェクトにチャレンジ
など、理想のキャリアを目指せます!
IT業界経験豊富な営業担当が、エンジニア一人ひとりにとっての
「理想のキャリア実現」に向け、定期的な面談などを通じて手厚くサポート!
例えば・・・
「開発案件に挑戦したいけど、保守しか経験がない」
⇒開発に少しでも携われる保守メインの現場に挑戦
「習得したい言語がある!」
⇒言語を習得できるプロジェクトへ
といったように、その都度ベストなサポートを行います。
対象となる方
★少しでもIT業界での勤務経験があれば優遇!厚遇を保証★やる気があれば第二新卒&未経験の方もOK★
◎SE/プログラマ
◎ヘルプデスク
◎サポート事務
◎IT営業
など職種問わず、IT業界での勤務経験があれば優遇!
「運用・保守から上流工程にステップアップしたい」
「SEとして幅広い技術にチャレンジしたい」
「PM/PLとして様々なプロジェクトを動かしたい」
「リモートワークで理想のライフワークバランスを手にしたい」
といった方なら特に歓迎♪
【月給35万円~60万円】でお迎えします。
★業種・職種未経験歓迎★
◎エンジニアとしてITの世界にチャレンジしたい
◎専門スキルを磨いてキャリアアップしたい
◎最先端技術やトレンド言語を習得したい
といった方もぜひ!
勤務地
希望を考慮して勤務地を決定します。
ご希望やスキルによって「フルリモート勤務」も可能です。
■東京本社
東京都中央区新富1-15-6 小田ビル3F
【アクセス】
東京メトロ有楽町線「新富町駅」より徒歩5分
JR・東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」より徒歩6分
都営地下鉄浅草線「宝町駅」より徒歩8分
東京メトロ日比谷線「築地駅」より徒歩8分
■横浜オフィス
神奈川県横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー3F
【アクセス】
各線「横浜駅」東口より徒歩5分
みなとみらい線「新高島駅」1番出口より徒歩1分
- 東京本社/東京都中央区新富1-15-6[最寄り駅]新富町駅(東京都) 徒歩5分
- 横浜オフィス/神奈川県横浜市西区高島1-2-5[最寄り駅]新高島駅 徒歩1分
勤務時間
※参画するプロジェクトによって変動があります。
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月あり。期間中、諸条件に変更はありません。給与
■月給35万円~60万円+決算賞与
※経験・スキルを考慮し決定します。
※月給には固定残業代(月20時間分/4万1666円~)を含みます。
上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
【未経験/微経験者】
■月給25万円以上+決算賞与
※経験・スキルを考慮し決定します。
※月給には固定残業代(月20時間分/3万4722円以上)を含みます。
上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
■交通費全額支給
※人事評価により大幅アップも!
年収300万円~720万円
420万円/32歳 ITエンジニア職 経験3年
500万円/35歳 ITエンジニア職 経験5年
670万円/40歳 ITエンジニア職 経験10年
待遇・福利厚生
■資格取得支援制度
☆基本情報技術者やシステムアーキテクトなどの取得をサポート(合格すれば一時金を支給)
☆資格取得に向けた書籍購入費用負担(1資格につき5000円まで)
☆資格試験料を支給(合格すれば全額支給)
■研修制度
☆希望により社内勉強会やセミナー受講も可能(申請が通れば受講費用は会社が負担)
■キャリア面談
■報奨金
■財形貯蓄制度
■健康診断
■社内イベント(忘年会・新年会・社員旅行・キックオフ会など)
☆参加は任意です。社員の希望・アイデアを踏まえて開催します。
■社員紹介制度
■ワークライフバランス制度
休日・休暇
126日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(1週間以上)
■GW休暇
★有休も含めて1週間お休みの方が多数
■夏季休暇
(7~9月での3日間)★有休も含めて1週間お休みの方が多数
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)★男性の取得実績あり
社員インタビュー
![ITエンジニア](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
A
ITエンジニア
当社は入社3年目以降の定着率がとても高く、「IT業界でもっとチャレンジしたい!」という方にピッタリ!一人ひとりに対して的確かつ丁寧なサポートを行うことで、理想の案件へのマッチングを実現しています。
![ITエンジニア](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
A
ITエンジニア
会社の成長と共に現在、20&30代の若手層も着々と増えています。それに伴って続々と主要ポストも生まれており、将来はチームをまとめるリーダーやマネージャーのポジションで活躍するチャンスも広がっています。
取材レポート
社員の働き方は?
「自分らしい働き方」で長く成長&活躍できます。
入社3年目以降の定着率がとても高いという同社。
その理由として、まずは社員一人ひとりに対して営業担当者による手厚いキャリア支援が挙げられます。
成長段階に応じて最先端技術や上流工程にチャレンジできるので、常に高いモチベーションで日々の業務を担うことができます。
さらに
◎フルリモートワーク案件あり/社員の7~8割がリモートorフルリモート勤務
◎転勤ナシ/東京本社・横浜オフィスでの自社内開発案件あり
◎年間休日126日/土日祝完全休み
◎基本残業なし/あっても月10時間程度
◎1週間以上の長期休暇も可能/男性含めて育休取得・復帰実績あり
など、自分らしい働き方を実現できるのも大きいでしょう。
![やりがい](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_rewarding.png)
やりがい
・成長を実感できる
営業担当による継続的なキャリアサポートをはじめ、状況に応じて資格取得支援などを受けることで、着実に最先端技術のスキルや上流工程へのステップアップを目指せます。
成長を実感することによって活躍のフィールドをさらに広げつつ、お客様の期待に応えて様々なシステムやアプリ開発を実現できるやりがいや喜びも増えていくでしょう。
![きびしさ](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_strict.png)
きびしさ
・スキルアップのための努力
長く活躍を続けるためには、日ごろから最新技術を習得するための努力が欠かせません。幸い同社には資格取得をはじめとした教育支援制度が充実していることや、やる気次第では上流工程へのステップアップも目指せるので、あとはご自身の努力でエンジニアとしての成長を目指しましょう。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web応募書類による書類選考
面接※詳細は「選考の流れ」をチェック!
内定
※面接は以下いずれから選べます
(1)Webカジュアル面談+最終面接
(2)対面面接・1回のみ
※Webカジュアル面談は、Web環境(カメラなど)に問題のない方が対象です。
※応募完了後1週間程度で、書類選考結果をメールにてご連絡差し上げます。
※応募から内定までは2週間以内を予定しています。
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
採用担当
住所:〒104-0041 東京都中央区新富1-15-6 小田ビル3F
TEL:03-6280-3721
会社概要
- 事業概要
■業務系システム開発支援
(オンサイトシステム支援(技術者派遣・SES)、一括受託業務)
■Webコンテンツ企画開発
■デザイン・印刷プロデュース
■胡蝶蘭販売
■外国人向けの有料職業紹介事業
・労働者派遣(派13-311747)
・有料職業紹介(13-ユ-314762)
・プライバシーマーク(第21001142号)- 所在地
〒104-0041
東京都中央区新富1-15-6 小田ビル3F- 設立
- 2006年 8月4日
- 代表者
- 代表取締役社長 阿部 浩昭
- 資本金
- 1000万円
- 企業URL
https://www.fxa.jp/