福山製紙株式会社(丸紅グループ)
紙の製造職/未経験歓迎/年間賞与250万円/年休120日以上
この求人を要約すると…
創業120年◎生活に欠かせない紙で、48年黒字経営
未経験歓迎◎将来役立つスキルが身に付く/若手活躍中
福利厚生◎残業月15h/年間賞与250万円/転勤無
段ボールのおかげで、過去48年黒字・賞与8.1カ月
若手活躍中★未経験から“一生モノ”の技術が身に付く
今、お手元に段ボールはありませんか?
段ボールを手に取ったあなたには
内部に波のような紙が使われていることが
よくお分かりかと思います。
その波部分「中芯」の元となる
「中芯原紙」を作っているのが、福山製紙です!
□■ ニーズは絶えません!■□
『スマホで買い物は当たり前』となってから
商品を届ける段ボールが次々に作られています。
その数、1年間で60億個!
さらに当社の中芯原紙は、リサイクル原料100%!
限りある資源を大切に
環境にやさしい製品を作り続けています。
□■ 創業120年の老舗企業 ■□
特に過去48年間はずっと黒字!
また、ラップの芯の元となる「紙管原紙」の工場は
国内トップ級の生産量を誇ります!
時代を超えて必要とされる「紙」を扱うから
景気に左右されず経営は安定。
2023年度の賞与実績は「年間250万円」でした。
□■ 手に職がついて、将来も安心 ■□
未経験の方もご安心ください!
親身な先輩が手厚くOJT研修をするから
当社が培った120年分の技術力が
あなたにも身に付きます。
将来も困ることのない
一生モノのスキルを手に入れませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【賞与8.1カ月分】生活必需品を扱う安定性◎ロール状の紙製品を機械で裁断する加工スタッフ
加工機1台を2人~3人のチームで運転します。
未経験者でもイチからレクチャーします。
===
古紙100%を原料とした紙製品の加工業務をお任せします。
(1)機械オペレーター
・加工機の切り幅、寸法合わせ、運転操作
(2)補助作業、リフト業務
・検品、包装、巻取り運搬、加工ロスの処分 など
まずは補助業務を担っていただき、のちに(1)の機械オペレーターとしても従事していただきます。
┏─────────┓
入社後のサポート
┗─────────┛
<★入社~3日目>
2日間は座学研修、3日目は製造工程を見学して大まかな流れを掴みます。
<★入社4日目~3カ月>
配属後は、OJTの研修担当となる先輩がマンツーマンでサポートします。
2人1組で作業をするため、困ったときはすぐ隣の先輩に質問できます!
<★入社3カ月~>
研修で全部を覚えられなくても大丈夫。
2人~3人のチームで運転するので慣れるまで丁寧にフォローします。
対象となる方
【未経験者・第二新卒歓迎・学歴不問】★モノづくりの仕事で手に職をつけたい方、大歓迎です!■35歳まで
チームワークを大事にする当社では、
経験よりもお人柄・意欲を重視しています。
「モノづくりに興味がある」
「手に職をつけて働きたい」
まずはそんなきっかけでOK!
ぜひお気軽にご応募ください◎
【福山製紙に向いてるのはこんな方!】
◎モノづくりの仕事に興味がある
◎安定経営のもと、長く腰を据えて働きたい
◎プライベートと仕事をしっかり分けて働きたい
◎社会貢献や地球環境の保全に興味がある
※未経験歓迎
※第二新卒歓迎
年齢制限理由
勤務地
※マイカー通勤もOKです!
《本社工場》
大阪府大阪市淀川区加島2-2-1
《アクセス》
大阪シティバス「加島東」停下車スグ
JR東西線「加島」駅より徒歩12分
※受動喫煙対策あり
- 大阪府大阪市淀川区加島2-2-1[最寄り駅]加島駅
勤務時間
■1番勤務:7:30~16:10
■2番勤務:11:50~20:30
・1週間ごとに交替するシフトです。
雇用形態
正社員
試用期間:2カ月(期間の前後で待遇・労働条件に変わりはありません)※雇用期間の定めなし
給与
※ご年齢等を考慮し決定します。
<その他の諸手当>
■交通費規定支給
■家族手当(月1万2000円~2万1000円)
■免許手当
■残業・公出手当
■生産目標達成報奨金
■健康保険料一部補助
\★安定した暮らしを実現できます/
賞与(昨年度実績8.1ヶ月分)のほか、家族手当や生産目標達成報奨金などを支給します。
社宅(入居要件あり)や食堂などもあるため、出費を抑えることも可能。入社後すぐに、安定した暮らしを実現できます!
年収350万円~450万円 ※ご年齢等を考慮し決定します。
年収500万円(31歳/入社2年)
待遇・福利厚生
■退職金・退職年金制度
■財形貯蓄制度・第二財形貯蓄制度
■借上独身社宅完備(入居要件あり)
■社員食堂完備
■社員浴場完備
■社員旅行
■資格取得支援
■クラブ活動
■DLベネフィットプレミアム(福利厚生代行サービス)
■社員表彰制度(勤続30年記念海外旅行など)
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■夏季休日
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休業
※取得実績あり
■介護休業
※取得実績あり
■積立特別休暇(失効した有休を傷病・育児等の目的で取得可能)
■チームワークが大切
例えば夏の暑い日は、皆でビアガーデンで乾杯!毎年恒例のボウリング大会では、トップを目指して部署を超えて盛り上がり、社員旅行では、絶景を巡って美味しいものを食べ、楽しい思い出を一緒に作っています。
ほかにも社員同士で結成したクラブ活動も活発!
「フットサル部」「野球部」のほかにも「ゴルフ部」「スキー・スノボー部」が現在活動中です。
取材レポート
商品・サービスの強みは?
安定性も社会貢献性も実感できる、“持続可能”な働き方
ペーパーレス化が進む昨今でも、同社が作る製品の需要は高まるばかりです。
段ボールは、ネット通販という時代の追い風を受けてニーズが増える一方。さらに、日本トップクラスの生産量を誇る紙管原紙は、紙や糸などの巻芯など、日常で当たり前に使われる商品の元になり、需要が絶えることはありません。
多くの製品を生産するからこそ、環境への配慮も徹底。古紙リサイクル率は100%で、製造に必要な大量の水も再利用。さらにCO2排出量を低減するための発電など、地球環境への責任を果たし続けています。
環境問題や社会に貢献する誇りを感じられることも、同社で働き続けるモチベーションにつながっているのかもしれません。

やりがい
ネット通販の利用者が年々増えている現在。あなたのもとに届いたその購入商品を守る箱は、自分たちが作った段ボール原紙かもしれません。
自分の仕事が目に見える形で世の中の役に立っていると実感できる仕事です。家族にも自慢でき、誇りを持って働くことができます。

きびしさ
大きな機械を操作するので、はじめはその迫力・音などに圧倒されることもあるでしょう。
安全にモノづくりを行うためには、工場内でのルールは絶対!慣れないうちは緊張することも多いと思いますが、先輩がしっかりとフォローしますのでご安心ください。
当社の生産ラインはとても大きく、たくさんの人が協力し合っています。職場の人たちとの連携も大事です。
納品先によって、原紙の強度や厚みは異なります。品番を確かめながら出荷をしています。
私たちが作る原紙が、多くの人の手にわたる段ボールや紙管になるのです。モノづくりへの愛着が湧きますよ。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webエントリー(書類選考)
説明会+筆記試験
面接(1回)
内定
■面接・入社日はご相談に応じますのでお気軽にご応募ください。
\★1分程度で応募できます/
〇応募フォームは1分ほどで入力できる簡単なものをご用意しました!
〇オレンジ色の「必須」と書かれた場所だけ記入すればOK!
なるべく多くの方とお会いしたいと思っております!興味をお持ちいただいた方は、ぜひご応募ください。
〒532-0031
大阪府大阪市淀川区加島2-2-1
電話番号:06-6301-2131
会社概要
- 事業概要
段ボール中芯原紙および紙管原紙の製造および販売
<主要取引先>
◆丸紅株式会社
◆共和紙料株式会社
◆信和商事株式会社
◆上野紙料株式会社
◆林六株式会社
<関連会社>
◆加島技研株式会社- 所在地
〒532-0031
大阪府大阪市淀川区加島2-2-1- 設立
- 1903年 (明治36年)4月
- 代表者
- 代表取締役社長 沼田 淳
- 従業員数
- 150名
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す