掲載予定期間:2025/5/29(木)~2025/8/27(水)更新日:2025/7/3(木)

株式会社ドーン【スタンダード市場】

IT営業/消防・防災分野DX/月給35万円以上/年休125日

正社員
転勤なし
上場企業
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【高い社会貢献度】消防防災に関わる地理情報システム

【官公庁中心】年間契約が多く数年単位で案件に携わる

年間休日125日/土日祝休/手当含め月給35万円~

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【社会貢献性高!官公庁がメイン顧客!】防災関連システムの営業職◆成約率6~7割

具体的な仕事内容
◎地理情報に関連づけた各種クラウドサービスの開発・提案や地理情報システムの開発・保守などを行う会社です

<主なクライアント>
官公庁、消防、自治体など

<商材の一例>
■NET119緊急通報システム:聴覚や発話に障がいのある方のための緊急通報システム
■Live119/Live110:緊急時、現場の映像をライブで消防・警察へ伝えられるシステム
■DMaCS防災情報共有サービス:PCやスマホから位置情報付きの被害報告が可能
その他、自治体ごとの課題に合わせてカスタマイズした防災アプリなど、様々なサービスを開発・提供しています

━━━━
◆提案営業(営業部門)
━━━━
■顧客課題のヒアリング
■課題に合わせたシステムの提案
■既存顧客への新システムや新機能の案内
■導入後のフォローや、機能に関するご要望の確認
■開発部門への顧客要望の共有・開発依頼 など
※既存と新規は半々の割合です

<Point>
\計画的な営業活動が可能/
自治体がお客様であるため、短期的な状況には左右されないのが特徴。1つの案件を数年かけて受注につなげることがほとんどです。そのため、予算も月単位ではなく、年間を通して達成するための施策や活動を考えて営業活動を行います。

\安定したリードの獲得/
最初は、ご自身で情報収集しながら一定数の商談化が必要ですが、受注や導入実績が増えていくと、公開中のアプリや導入実績をみた顧客からの問い合わせから商談化する場合も多く、受注確度の高い見込み顧客に繋がることもあります。

★開発者と導入サポートチームとの情報連携・支援を受けられるので、顧客向け提案・サポートがしやすい体制
★商談は1日2~3件程度/リモート現地訪問など地域や商談状況に応じてハイブリッドで対応
★担当エリアによって、必要に応じて全国へ出張の機会あり
★競合が少なく、成約率が6~7割と高いのが特徴です
チーム組織構成
◎ドーンの営業部門では、現在11名の営業社員が活躍しています。
◎自社で開発~提案~運用を行っており、開発・営業・導入サポートの各部門が協力し合える体制です。
男女比
男性68.3%:女性31.7%
年齢構成
38歳(約60%が20~30代)

対象となる方

【学歴不問】◆防災・消防などへの高い関心があれば、未経験者もOK! ◆IT業界経験・営業経験歓迎

【応募条件】
■社会人経験のある方(業種・職種経験不問)
■防災・消防などへの関心がある方

\◎IT業界やシステム営業の経験がある方は、早期にご活躍いただけます!/

<歓迎するスキルや経験>※必須ではありません
□IT・システム関連の業務経験がある方
□何らかの営業経験がある方(クラウドサービスの営業経験者は特に歓迎)
□防災・消防に関する知識がある方
□防災士の資格をお持ちの方

<こんな方ならやりがいを感じられる職場環境です>
□社会貢献ができる仕事をしたい
□人のために一生懸命になることが多い
□チームで仕事を成し遂げられると達成感がある
□安定した企業で成長したい

勤務地

【兵庫県神戸市】◎転勤なし ◎本社勤務

■神戸本社
神戸市中央区磯上通2-2-21三宮グランドビル5F

<アクセス>
JR「三ノ宮駅」、阪急・阪神「神戸三宮駅」より徒歩10分


※受動喫煙対策:あり(オフィス内禁煙)
  • 神戸本社/兵庫県神戸市中央区磯上通2-2-21三宮グランドビル5F[最寄り駅]三宮駅(神戸新交通)

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)
※8:00~17:00、10:00~19:00の勤務時間とする時差出勤制度あり
平均残業時間
月24.3時間

雇用形態

正社員

※試用期間3カ月(期間中も待遇に変動なし)

給与

月給35万円以上
(基本給27万円以上+一律手当+賞与年2回)
※能力・年齢を考慮のうえ、当社規定により決定

上記の月給には、営業手当(固定残業代)を含みます
営業手当は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月8万円以上支給
(上記を超える時間外労働分は追加で支給)

\正当な評価制度でキャリア・収入UP/
年間で目標予算があり、達成への計画を年度初めに上司と相談しながら決定。
予算の達成度はもちろん、取り組みへの評価もしてもらえる仕組みです。
年齢や社歴に関わらず、成果・頑張りが次年度の昇給・昇格に還元されます!
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(月4万円迄)
■役職手当
■営業手当(月8万円以上)
賞与
年2回(5月・11月)※基本給3カ月分
昇給
年1回(6月)
入社時の想定年収

年収500万円以上

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■任意労災・入院保障制度
■社内表彰制度(上半期・下半期の計2回)
■資格取得支援制度
■企業型確定拠出年金制度(2025年6月開始)
■服装自由(オフィスカジュアル)
■従業員持株会
■退職金制度
■食事補助
・ID決済ができるカードを配布 ※レストラン・コンビニなどで利用可能
■慶弔見舞金
■オフィス内禁煙

休日・休暇

年間休日

125

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇
(7日※土日含む)

■夏季休暇
(3日)

■慶弔休暇

■有給休暇
(時間単位有給も取得可)

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

■介護休暇

Check!

社員インタビュー

■営業職(2018年10月入社)
■前職はIT営業
同僚

Oさん

■営業職(2018年10月入社) ■前職はIT営業

前職はグループ全体で10万人以上のIT企業でしたが、「自社開発で、開発者やサポートとの距離が近い仕事がしたい」と当社へ。お客様に開発の背景から伝えられ、納得して導入いただけるのが嬉しいです。

Check!

取材レポート

商品・サービスの強みは?

「防災の見やすさ」で、ニーズに直結したサービスを展開

GISのエンジン開発から始まり、市民公開用などのGISの構築事業で業界をリードしてきた同社。そのノウハウを基に防災アプリやバリアフリーMAPなどを展開してきた。営業のOさんは語る。

「いまや防災アプリは一般的ですが、色で災害をお知らせする、情報の見せ方を切替(標準・シニア・ジュニア・簡単モード)できるのが当社の持長です。また災害時に初めに頭に浮かぶのは家族の安否と居場所。位置情報機能を通して、家にいるのか?どこの避難所にいるのか?といったことも確認可能です」

視認性の高い同社のアプリは、その即時性と正確性から各自治体の評価も高い。安心安全を広める真のやリがいを得られるはずだ。

社会貢献に向け、チームで開発・導入・運用に挑む。そのため、自然と社員同士の関係性も良好なものに。
やりがい

やりがい

先進技術を扱う営業職は数あれど、「消防・防災」に関われる仕事がどれほどあるだろうか。人々の安心と安全をサポートできるというやりがいを得られるのは、この仕事ならではの醍醐味だ。また高い技術力を持った自社の精鋭技術者がいるため、上場企業でありながらも、コンパクトな組織体制で導入を実現できている。顧客ニーズや新たなアイデアをスピーディに実現できる点も魅力のひとつと言えるだろう。

きびしさ

きびしさ

専門性が高いだけに、技術的な理解を深める必要があるのはもちろん、官公庁が主なクライアントとなるだけに、法令等の遵守や公正・公平性、顧客側の業務フローを理解した提案の支援等は重要。ルールに対して誠実に向き合い、ルールの中で創意工夫を行い、学び続ける姿勢と努力が必要となるだろう。

「人の役に立つ、社会貢献ができる仕事がしたい!」という方はやりがいを感じ、ご活躍いただける環境です。

困った時にはすぐに相談ができる、社員同士の距離の近さも魅力のひとつ。何でも聞いてくださいね!

「数字をあげる」ことも大切ですが「安心安全のための仕組みや課題解決をご提案する」のが仕事の本質です。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 応募フォーム入力内容を元にWeb書類選考

  • 1次面接

  • WEBテスト(適性検査)

  • 社員座談会+最終選考

  • 内定・入社

◎座談会は、当社についてより深く知っていただくために実施します。
 面接では聞きにくいことなど、ざっくばらんにお話しできればと思います(選考の場ではありません)。
◎応募から内定までは2~3週間を予定しています(入社までは4~8週間を予定)。
◎面接日時や入社日はご相談に応じます。現在就業中の方もお気軽にご相談ください。
連絡先
■株式会社ドーン
〒651-0086
神戸市中央区磯上通2-2-21三宮グランドビル5F
電話:078-222-9700(採用担当)

会社概要

事業概要

■地理情報に関連づけた各種クラウドサービス(SaaS)の開発・提供
■地理情報システム又は地理情報に関連づけたシステム(アプリケーションソフトウェア)の開発・保守
■地理情報システム構築用ソフトウェアのライセンス販売

所在地

〒651-0086
兵庫県神戸市中央区磯上通 2-2-21 三宮グランドビル5F(本社)

設立
1991年 6月
代表者
代表取締役社長 宮崎 正伸
従業員数
63名
市場
スタンダード市場
資本金
3億6395万円
売上高

13億6839万円

平均年齢
38歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012221212

株式会社ドーン【スタンダード市場】

IT営業/消防・防災分野DX/月給35万円以上/年休125日

正社員
転勤なし
上場企業
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます