旭有機材株式会社【プライム市場】(旭化成グループ)
半導体材料の製造オペレーター/土日休み/社宅制度あり
この求人を要約すると…
【安定基盤】旭化成グループ唯一のプライム上場企業
【当社の魅力】土日休み/社宅制度あり/手当充実
【需要拡大中】半導体に必要な樹脂の製造を手掛ける
旭化成グループ唯一の単独上場企業で安定性抜群!
知識ゼロから活躍できる環境で、余裕のある働き方を。
■当社について
―――――
旭化成グループの化学メーカーとして、樹脂製バルブの製造・販売等を手がける当社。1945年の創業以来、樹脂を用いたものづくりの分野で高い技術力を発揮しながら成長を続け、現在ではトップクラスのシェアを誇っています。
\将来性抜群の安定企業/
……………
◇プライム上場・旭化成グループの化学メーカー
◇売上770億円超の安定経営
◇半導体の製造に使われる「樹脂」素材を製造するニッチトップ企業
\キャリアップも叶う/
……………
◇製造→リーダー→エキスパートといったキャリアが築ける
◇評価は年1回
\働きやすい環境の推進/
……………
◇手当充実
◇賞与年2回(2024年度支給実績6カ月分)
◇基本土日休み+長期休暇あり!
◇マイカー通勤OK
◇U・Iターン支援、引越し代支給有
◇借り上げ社宅(自己負担3割)
\ゼロからのスタートを応援/
……………
◇未経験からでも安心
基礎を学べる入社時研修と充実したサポート体制が整っています。
◇資格取得支援制度
└受験料は会社負担
└取得後に報奨金あり
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【新工場で安定したキャリアをスタート】半導体の製造工程に必要な樹脂の製造オペレーター◇資格取得支援有
\生活に欠かせない製品となる/
半導体回路の形成に欠かせない「フォトレジスト」の原料となる『フェノール誘導体』として、
・スマートフォン
・液晶テレビ
・パソコン、タブレット
など、生活に欠かせないITや電子製品の身近なアイテムの材料として当社の樹脂が活用されています。製造の工程でなくなってしまい、電子回路そのものには残りませんが、電子材料の製造にはなくてはならない材料です!
■具体的には
――――――
・化学薬品の計量、調合
・工程や機械の検査
・材料の運搬
・製品の包装
・出荷作業 など
■作業イメージ
―――――――
・混ぜる
・ボタンを押す
・計量
・検査
・運ぶ
・機械操作
未経験の方でも覚えやすい作業です。入社後の導入研修や先輩社員のサポートによって、イチから知識を身につけていただけますので安心してください。
■作業工程
―――――
【混ぜる】
化学薬品を釜に入れて混ぜ合わせます。
↓
【機械のボタンを押して計量開始】
メインの原材料は自動で計量、それ以外は手作業で計量します。
↓
【工程検査、製造機械の検査】
大切な工程です。最初は、先輩がマンツーマンで丁寧にレクチャーします。
↓
【原料を運ぶ】
重いものはフォークリフトなどを使用します。
↓
【包装作業】
機械を使い、包装していきます。
↓
【出荷搬入作業】
■入社後は
―――――
【入社~数週間】
業務理解に関する研修と安全教育について学びます。
↓
【1~6カ月】
まずは一つのラインを担当して、作業を実施。先輩のOJTで作業を習得します。
↓
【1年目~】
複数のラインを覚えて、製造の効率アップに貢献していきましょう。
おだやかで優しい方が多い社風で、中途入社の方もなじみやすい環境です。
幅広い年齢層でありながら、フランクにコミュニケーションがとれる関係性を築いています。
対象となる方
【学歴不問・未経験歓迎】正社員の経験/コツコツ積み重ねる仕事が好き!モノづくりに興味がある方歓迎◎
・正社員としての就業経験をお持ちの方
\こんな方を歓迎します!/
・製造メーカーでの製造経験をお持ちの方
・パソコン操作に抵抗のない方(簡単な表計算ソフトなど)
\資格をお持ちの方を優遇します!/
・危険物取扱者、フォークリフト、玉掛など
~~こんな方におすすめ~~
□地道にひとつのことを極めるのが好き
□手を動かしたり、モノをつくることが好き
□順を追って物事を進めることが好き
□機械や電気が好き
□化学が好き
□転勤がない仕事を探している
★職種・業種未経験歓迎
★第二新卒歓迎
勤務地
愛知工場/愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字新津26番地4
※応援や教育を目的にした研修で、期限付きでの勤務地変更をご相談させていただく可能性があります。
受動喫煙対策あり:屋内禁煙
- 愛知工場/愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字新津[最寄り駅]新津駅
勤務時間
■一週間ごとのローテーション制
早番 08:00~16:00
中番 16:00~24:00
遅番 00:00~08:00
※シフト例
早番◎中番○遅番●
月 火 水 木 金 土 日
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 休 休
○ ○ ○ ○ ○ 休 休
● ● ● ● ● 休 休
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>期間の定め:無
試用期間:6カ月
※待遇や勤務条件等に変更はありません
給与
(月給+交替勤務手当+夜勤手当+残業代)
月給19万8000円~25万円+交替勤務手当+夜勤手当+残業代
※スキル、経験を考慮し、個別に決定します
※次のシフトの方への引継ぎ時間として1日30分の残業が発生します
※残業時間に応じて残業代をお支払いします
■通勤手当
■時間外通勤手当
■家族手当
■こども手当
■地域手当
年収350万円~500万円+借上げ社宅制度または自家建設手当(購入から10年)
年収530万円(入社5年目/35歳 )+毎月家賃の7割補助(借り上げ社宅制度)
年収450万円(入社3年目/27歳 )+毎月家賃の7割補助(借り上げ社宅制度)
待遇・福利厚生
■借り上げ社宅制度あり(自己負担3割)※家賃の上限あり
■U・Iターン支援あり(引越し代費用補助/遠方から社宅入居の場合)
■残業手当
■家族手当
■通勤手当
■時間外通勤手当
■退職金制度あり
■資格取得補助(受験料、報酬金など)
入社時に必要な資格はありません。
入社年数に関わらず、随時取得を目指して受講できます。
※資格例:危険物取扱者、フォークリフト、玉掛など
休日・休暇
107日
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
★年休初年度付与数14日(4月入社の場合)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
◎U・Iターンに嬉しい制度!
※適応の条件あり
★自己負担3割で住める借り上げ社宅制度
★社宅に入る場合は
・引越し代の費用補助
・家を探すための交通費
・入社日の交通費
など、新しい一歩を応援する制度が整っています!
◎先輩に聞いてみました!
・社会貢献性の高い企業へのキャリアアップ
・新しい仕事への挑戦
・自分時間や収入面などの充実
すべて満たされていると感じ入社を決めました。
■会社の魅力
和気あいあいとした雰囲気です。チームワークも抜群で、安全意識の高いクリーンな環境だと思います。
■嬉しい制度
ビンゴ大会など、イベントで交流が盛んに行われていることと、借り上げの制度など、生活に関する福利厚生が充実していることです。
社員インタビュー

現場責任者
お互いにサポートし合う風土が根づいているため、休みの取得に協力的です。子どもの行事や家族でのイベントなど、希望のお休みを取りやすい環境で、家庭との両立をしながらメリハリをつけて活躍できます。

現場責任者
現場では、リーダーを中心として作業を分担しています。1人に負荷がかかるようなことはなく、声を掛け合いコミュニケーションを図りながら安心して作業を行うことができる環境です。

現場責任者
定期的な面談の機会を設け、目標の確認やフィードバックを行います。作業に加えて、生産性や合格率への貢献などの評価もしっかり行うため昇給に繋がるなど、モチベーションを高く保ちながら取り組めます。
取材レポート
社員の働き方は?
今後も需要が拡大し続ける業界で、安定した働き方を手に入れる。
半導体回路の形成に欠かせない「フォトレジスト」の原料となる『フェノール誘導体』を製造している同社。生活必需品のスマートフォンなどの製造工程で活用されています。製造の工程でなくなるため電子回路そのものには残りませんが、電子材料の製造にはなくてはならない材料です。
今後もさらなる需要の拡大が見込まれる業界において、2024年7月には新工場を建設。業務環境の整備と最先端の設備によって、生産量加速の万全な体制構築を行ったばかりです。
プライム上場企業である安定性と、実働7.5時間、プライベートもしっかりと確保できる働きやすさは、社員からも大好評で、じっくりと腰を据えて活躍できる環境だと感じました。

やりがい
世界中のあらゆる製品に使用されている半導体は、現代社会において必要不可欠なものとして、年々需要を伸ばし続けています。旭化成グループのプライム上場企業で社会的にも安定した企業であることに加えて、業務効率化に向けた積極的な取り組みも行っており、社員一人ひとりのアイディアが製品づくりの重要な要素となっています。社員が自由に創造力を発揮できる環境が整えられることによって、大きなやりがいを感じるでしょう。

きびしさ
3交替制のため、0時から翌朝8時までのシフトに慣れるまでの間は大変さを感じるかもしれません。とはいえ、生活リズムに慣れてしまえば残業も少ないため、自分時間も充実したものになるのだとか。基本的に土日はお休みなので、旅行や趣味など、充実した時間を確保することができます。
粉や粒がカタチとなり、半導体材料として日常のあらゆる場面で目に触れるモノに生まれ変わります。
1人に負荷がかかるようなことはなく、コミュニケーションを図りながら作業を行っています。
入社後の研修ではしっかりと知識を身につけていただけます。未経験の方も安心してスタートできる環境です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
一次面接:オンライン面接(採用担当)
適性検査(選考要素なし)
最終選考:愛知工場対面面接(各責任者)
たった2~3分で入力できる
【簡易フォーム】をご用意。
お気軽にご応募ください!
――――――――――――――
少しでもご興味があれば、ぜひご応募ください。
・最終選考は、事業責任者と人事責任者の2名での対応となります。
・応募から内定まで1カ月程度を予定しております。
・面接日、入社日は柔軟に対応しますので、就業中の方も安心してご応募ください。
・遠方の方はオンライン面接も実施可能ですので、ご相談ください。
・ご応募の秘密を厳守します。
東京都台東区上野3丁目24番6号 上野フロンティアタワー21階
Mail:furue.hb@om.asahi-kasei.co.jp
採用担当:古江(ふるえ)
会社概要
- 事業概要
旭化成グループの化学メーカーとして、樹脂を用いた「ものづくり」を展開。化学工場や半導体工場、水族館など、幅広い分野で活躍。
◆樹脂事業:熱硬化性樹脂(主にフェノール樹脂)の技術を応用し、自動車産業や機械電気、建設などの基幹産業に欠かせない、樹脂部品や部材などの製造販売。
◆水処理・資源開発事業:地熱発電や温泉開発などの資源開発事業も展開し、自社製品とのシナジーも生み出している。- 所在地
延岡本社/宮崎県延岡市中の瀬町2丁目5955番地
東京本社/東京都台東区上野3丁目24番6号 上野フロンティアタワー21階- 設立
- 1945年 3月12日
- 代表者
- 代表取締役社長執行役員 中野 賀津也
- 従業員数
- 1652名 (2023年3月末現在・連結)
- 市場
- プライム市場
- 資本金
- 50億10万円
- 売上高
770億99百万円 (年間売上・2023年3月期連結)