株式会社oltre
店舗の内装ディレクター・営業/年休124日/定時退社推奨
この求人を要約すると…
★内装コンサルという独自の方式を採用する成長企業
★メディアで話題の飲食店の空間づくりをプロデュース
★働きやすさ⇒年間休日124日/定時退社推奨
業界の新しい“アタリマエ”を作ることで
内装をみんなの「なりたい仕事」へ!
■代表メッセージ
――――――――――
僕がはじめてこの業界に携わったのは、新卒で人材系の会社に入社した時。デザイン空間に触れて、これを仕事にしたいと思って、専門学校でデザインを学び、内装業界に入りました。
内装業界に入って思ったのは、施工会社と発注してくれるクライアントの間に立ち、パイプ役として立ち回れる会社があると双方に良い循環をもたらせるんじゃないか!という想い。他社では通常、施工会社とお客様が直接やり取りして決めていくのですが、当社では、自社で施工を請け負うのではなく、自分たちがディレクションや全体の管理を担当する役割をしています。
プロジェクト全体を俯瞰してみるわたしたちのような役割がいることで、品質が向上し、よりよい内装へとつながっています。
業界の新しい“アタリマエ”を作ることで内装業界のイメージも変えていきたいですね。わたしたちが目指すのは、内装をみんなに選んでもらえる仕事にすること。一緒に業界を変えていきませんか?
■働きやすい環境
――――――――――
・年間休日124日以上/土日祝休み
・直行直帰OK
・個性も大事に!服装自由
・定時退社を推進中
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【リピート率ほぼ100%】メディアで話題の飲食店を中心に店舗の空間づくりをお任せします。
■ 具体的な業務
━━━━
既存顧客の飲食店を中心に、店舗デザインの企画・提案から協力会社の手配、引き渡しまで、一貫して業務に取り組みます。 協力業者とクライアントをつなぎ、全体の工程管理(施工管理)をはじめ、様々な調整業務を担います。
Q. 担当件数は?
1人あたり常時平均5~6件です。
Q. どんな店舗?
カフェ、アパレルショップ、中華料理屋、ラーメン屋、焼肉屋、ビアガーデンなど様々です。
<業務の流れ>
▼1週間~10日かけて協力会社への発注連絡及び作業申請書類等の準備を行う
▼施工スタート
▼インフラに関する契約の手続き
<着工から引き渡しまで>
▼各業種で工程会議(当社、内装、電気、空調換気、給排水、ガス、看板など)
▼工事の詳細を共有
土日は対応できない、時間帯は9時~18時まで、などのルールを事前に共有
▼週1回、各業種と定例会を実施して進捗を確認
▼引き渡し前の最終週に現場を確認し、最終チェック
▼引き渡し!
通常の現場では約1カ月、長期間の案件では約2カ月掛かります。
また独り立ちした後には、クライアントへの追加発注等のご提案も行っていただきます。
目標設定はありますが、無理なノルマは一切ありませんので安心してくださいね!
━━━━
■ 入社後について
━━━━
入社後はOJTを通じて仕事の流れを学びます。最初は先輩のサポート業務からスタートし、徐々に案件を引き継ぎながら、自身のお客様を担当していきます。じっくり1年を掛けて独り立ちを目指していただきます。
◎社員は現在9名
◎中途入社率は100%
年齢や社歴関係なく意見を言いやすい雰囲気なので、誰もが安心して発言できる職場です。あなたもすぐ馴染んでいただけると思います!
対象となる方
【未経験歓迎/大卒以上】知識は一切必要ありません!内装に興味がある方は大歓迎
★第二新卒大歓迎
【下記に一つでも当てはまる方は歓迎します!】
■内装に興味がある方
■人と話をするのが好きな方
■空間づくりに興味がある方
■プライベートも大切にしながら働きたい方
■頑張りを正当に評価される環境で活躍したい方
■家具や照明器具、建築商材、インテリアなどの販売や接客の経験がある方
■現場管理、現場監督などの経験がある方
■不動産営業、金融営業、旅行会社のカウンター営業などの求人をお探しの方にもおすすめ!
【下記の経験を活かせます】
□無形商材の営業経験
□内装設計の経験
□内装監理、現場工事の経験
□店舗開発に関わった経験
選考のポイント
「相手の話を良く聞き、そのご要望を的確に理解する力」が最も重要です。そのため、人柄と意欲を特に重視しています。
勤務地
東京都港区南青山2-22-4 秀和南青山レジデンス605
<アクセス>
東京メトロ銀座線「外苑前」駅より徒歩4分
※U・Iターン歓迎
※受動喫煙対策:あり
- 本社/東京都港区南青山2-22-4 秀和南青山レジデンス605[最寄り駅]外苑前駅
勤務時間
1日のみなし労働時間8時間
\★18時退社を推奨中!/
代表が率先して18時に帰るように声を掛けているので、帰りづらい雰囲気はゼロ!
スケジュール管理も自己裁量に任せているので、業務の調整ができていれば18時退社が可能です!
また、仕事の都合上、早朝の出社や休日出勤がある場合もありますが、その分早上がり・代休の取得ができます。
裁量が大きく、自由度高く働けます!
雇用形態
正社員
※試用期間6カ月(期間中の給与は給与欄をご確認ください)※試用期間中は契約社員での雇用となります。
※契約期間終了後、正社員として雇用します。
給与
月給26万円以上(一律手当1万円を含む)
※試用期間中は月給25万円以上(一律手当1万円を含む)
<内装経験者>
月給30万円以上(一律手当1万円を含む)
※試用期間中は月給29万円以上(一律手当1万円を含む)
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
★給与アップ例★
経験やスキル次第で、試用期間後に月給がアップした先輩社員もいます!
★業績賞与は年3回支給★
賞与は事業全体の売上を基に、個人の評価に応じて分配。「個人競争になって無意味にギスギス…」ということはありません!競争ではなく、お互いにノウハウの共有を大切にする風土があります。
■土日対応手当(月1万円)
年収350万円~500万円
年収500万円(入社2年目・24歳)
年収600万円(入社3年目・26歳)
年収700万円(入社5年目・33歳)
待遇・福利厚生
■PC・社用携帯支給
■服装自由(私服OK)
■健康診断
■社員旅行
タスク管理は非常に重要です。工期があっても現場の進捗が遅れることが少なくありません。その際は、現場で頑張っている業者さんとのコミュニケーションや、発注元のお客様との調整が欠かせません。
発注先の協力業者は年上のベテランが多いため、まずは名前を覚えてもらい、頻繁に連絡や相談を重ねて距離を縮め、信頼関係を築いていくことが大切です。
休日・休暇
124日以上
■完全週休2日制
(土・日)※土日に出勤して対応する場合は平日に振替休日取得OK
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※気兼ねなく取得できる環境です。
※男性育児休暇実績あり
■産後パパ休暇
■介護休暇
■孫育て休暇
■傷病休暇
1日の仕事の流れ
午前中:現場で定例を実施
お昼:別の案件の定例を実施
夕方:資料のまとめ、翌日以降の打ち合わせ準備
◇基本業務は担当している案件の定例会や打ち合わせとなります
◇現場間の移動は基本的に電車です
都内近郊の場合、1つの案件の移動は1時間前後
将来のキャリアパス
今後はさらに、内装施工会社の経営コンサルティングや、日本の技術を海外へ広めるプロジェクトなど、新しい挑戦を次々と企画しています。ぜひ一緒に取り組んでみませんか。
10年、20年後も輝き続ける、そんなキャリアを一緒に築いていきましょう!
社員インタビュー

大久保さん(4年目)
Q.入社のきっかけは?
前職は営業でしたが、半年で身体を壊してしまい転職しました。Oltreを選んだ理由は、私服で仕事ができる自由さ。仕事も各土地やコンセプトに応じて様々なデザインに仕上がっていくのが楽しく続けられています。

大久保さん(4年目)
Q.仕事のやりがいは?
自分の携わった店舗が人気店になっていること。お店を通りかかるといつも大繁盛なあるラーメン屋さんがあるんですけど、お客さんがたくさん入っているのを見て、人気店になる過程に携われたことを誇りに思います!
取材レポート
会社・事業の優位性は?
革新的な事業で業績好調!会社と共に自身の成長も叶う◎
2010年設立の株式会社oltreは、店舗開発分野でアウトソーシングの革新的な取り組みを開始した業界のパイオニアです。
同社は、協力会社の利益を圧迫してコストカットを図るのではなく、効率化を実現する独自のビジネスモデルで注目を集めています。その結果、お客様にとって大きな価値を提供しながら、持続可能な成長を達成。会社と共に自身も成長を実感でき、業界を変革する新たな挑戦を楽しんでいくことができるでしょう。
さらに働き方では、直行直帰ができ、任された業務をしっかり行えば早めの退勤も可能。自分のペースで仕事を管理しながら、裁量を持って柔軟に働くことができます。

やりがい
【挑戦と成長を実感できる】
ゼロから新しい店舗を作り上げることで得られる達成感は格別です。また、コロナ禍でも業績を伸ばした独自のビジネス展開を通じて、貴重なノウハウを習得可能。
お客様や多くの企業と連携するためのコミュニケーション力が求められますが、目標に向けて真剣に取り組み、達成した時は大きな喜びを感じられます。さらに、評価制度が整っており、高いモチベーションを保ちながら働ける魅力的な職場です!

きびしさ
【様々な調整力が必要】
お客様からの要望に応じたスケジュール調整や、協力業者との調整、組織の取りまとめが重要な仕事になります。現場に足を運んだ際、現在の日程状況を把握し、具体的な動き方を提案して、指示する旗振り役ができることが求められます。このような折衝経験がないと、入社後に難しさを感じる可能性があり、ミスマッチが生じるかもしれません。顧客折衝に自信がある方は活躍が期待できるでしょう。
それぞれの土地やコンセプトに応じて、様々なデザインに仕上がっていくところが面白い仕事です。
社歴年齢関係なく誰でも提案しやすい環境なので、安心して発言できる職場です。
完全未経験からのスタート大歓迎!空間づくりの醍醐味をぜひ一緒に味わいましょう!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりエントリー
Web履歴書による選考
面接(2回)
内定
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
〒107-0062
東京都港区南青山2-22-4 秀和南青山レジデンス605
TEL:03-6427-5065(採用担当)
MAIL:y.hirano@oltre2010.com
会社概要
- 事業概要
店舗内装コンサルティング事業
(店舗デザイン・オフィス設計・サインデザイン・CIデザイン・POPデザイン・物件紹介・メンテナンス)- 所在地
〒107-0062
東京都港区南青山2-22-4 秀和南青山レジデンス605- 設立
- 2010年 2月
- 代表者
- 代表取締役 木村 明真
- 従業員数
- 11名
- 資本金
- 100万円
- 平均年齢
- 35歳
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す