株式会社バイタリフィ
生成AIサービスのディレクター/チームワーク良好/リモート可
この求人を要約すると…
【スキルUP】生成AI活用中!最新技術で成長できる
【面白い職場】フォローし合う風土、社員同士仲が良い
【働き方】在宅×出社のハイブリッド/年休126日
募集要項
おしごと用語集仕事内容
生成AIを活用したSaaSプロダクト(ソフトウェア・アプリ・生成AIツール)の企画提案~制作管理担当
Webやアプリ、システム開発における企画から完成までのプロジェクト管理を担当します。
【プロジェクトの流れ】
あなたのスキルや経験に応じ、段階的にお任せします。
▼ユーザーとの打ち合わせ
└打ち合わせへの参加、要望のヒアリング
└コンセプトや企画内容の提案
▼リソースの調整・見積もり
└プロジェクトに必要な社内リソースの調整
└工数見積もりの作成
└リスクや課題の事前検討
▼受注後
└キックオフミーティング、プロジェクトルールの策定
└上流工程の推進(要件定義や設計など)
└プロジェクト全体の進行管理
▼納品・アフターサポート
└納品およびリリース作業への対応
└リリース後の保守・運用
《クライアント》
IT・インターネット、広告・メディア、電子機器・ヘルスケア、教育・学習関連等、大手企業も含め幅広い業界の案件に携わります。クライアントと直接打ち合わせが可能なため、課題や想いを丁寧にヒアリングし、サービスに反映する面白さを味わえます。
《プロダクト》
生成AIのSaaSを中心に、IoTやWEB制作、アプリ開発など、クライアントの課題に合わせて様々なサービスを開発・提供しています。開発はグループ企業も含め自社内で行うため、メンバーとの連携も取りやすく、確認もスムーズです。
〈例〉
◆「FirstContact」
コストパフォーマンスに優れた生成AIチャットボット
◆「ShareDrive」
自社専用クラウドを用いたファイル共有サービス 等
【入社後は】
PMのサポートのもと、保守・運用やテスト、資料作成など部分的な業務からスタート。経験や習熟度により段階的に取り組めます。約半年程度を目安にプロジェクト全体の把握が可能に。意欲次第では、企画から制作進行・管理まで一貫して携われます。
業務の幅を広げることで、マルチなスキルを習得しましょう。
PM、エンジニア、デザイナーとのチーム体制でプロジェクトに取り組みます。
年齢や役職に関わらずコミュニケーションを重視しており、連携力の高さが特徴です。
〇女性管理職在籍
対象となる方
【経験が浅い方も歓迎】Webディレクター・エンジニア・SIerでの勤務経験がある方◎キャリアアップ
▼下記いずれかの経験をお持ちの方
・Webディレクターとしての実務経験
・エンジニアとしての実務経験(言語・ジャンル不問)
・SIerでの実務経験(職種不問)
※業界未経験歓迎・年数不問
《求める人物像》
・生成AIなどの最先端技術に興味があり意欲的に学べる方
・Web開発やアプリ開発を通じてスキルを向上させたい方
・円滑なコミュニケーションと連携を意識できる方
選考のポイント
新しい環境で挑戦したい、最先端技術に触れたい、キャリアチェンジを目指しているなど、あなたの想いをお聞かせください。
勤務地
〇週2~3日程度リモートワーク実施中
■東京本社
東京都渋谷区恵比寿西1-9-6 アストゥルビル8F
■大阪支店
大阪府大阪市中央区南久宝寺町二丁目6番7号 SOUTEN BUILDING 2F
≪アクセス≫
■東京本社
各線「恵比寿駅」より徒歩2分
■大阪支店
大阪メトロ堺筋線「堺筋本町駅」より徒歩6分
◎自動車通勤OK
【リモートワークも推進】
週に2~3日程度在宅稼働も可能です。
出社+リモートのハイブリッド型で、働き方を自由に選べます。
- 東京本社/東京都渋谷区恵比寿西1-9-6 アストゥルビル8F[最寄り駅]恵比寿駅
- 大阪支店/大阪府大阪市中央区南久宝寺町二丁目6番7号 SOUTEN BUILDING 207[最寄り駅]堺筋本町駅
勤務時間
雇用形態
正社員
給与
※これまでの経験・スキルなどを考慮のうえ、決定します。
※試用期間3ヶ月あり。期間中の待遇に変更はございません。
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■在宅勤務手当
年収450万円~750万円
年収700万円/経験7年
年収600万円/経験5年
年収480万円/経験4年
待遇・福利厚生
■MVP制度(四半期ごとに選出)
■表彰(報奨金あり)
■オフィスビル全面禁煙
■私服勤務OK
■社員旅行
休日・休暇
126日
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
└5日~7日
■夏季休暇
└3日
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
└取得実績あり
■育児休暇
└取得実績あり
〇5日以上の連休取得も可能です。
主要取引先(一部)
関連会社
■株式会社アイスマイリー
└AI技術やDX推進の情報提供メディアの運営
■株式会社トラム
└CMSを用いたWebサイト制作
■株式会社サンクユー
└ECサイト制作
■Scuti Co., Ltd.
└ベトナム拠点でのAIソリューション開発
社員インタビュー
T.Sさん
ディレクター/中途入社15年目
前職ではSIerとして業務アプリの上流工程を担当していましたが、次第にエンドユーザーに直接届く製品やサービスに携わりたいと考えるようになり、当社を選びました。
T.Sさん
▼続き
入社後は、多彩な業界のクライアントと直接やり取りし、消費者向けのサービスに携われることはもちろん、フランクな社風やフラットな関係性にも、魅力を感じています。
K.Hさん
ディレクター/中途入社8年目
異なる職種のメンバーと密に連携し、一つのプロジェクトを完成させる達成感を味わえます。また、オフショア開発で海外チームとも協力しする機会があり、グローバルな視点が日々刺激になっています。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
DXの最前線で会社と共に成長できる絶好のチャンス!
AIとDX分野における最先端技術を駆使し、急速に成長を遂げる同社。AIポータルメディアを運営する関連会社のノウハウも取り入れつつ、業界の最新動向に深く関わり、システム開発やWeb・アプリ制作を手掛けています。
同社の特徴は、アプリ開発のパイオニアとして、大手企業からも高い信頼を得ていること。「バンダイ」や「ベネッセ」など、業界を絞らず多数の大手企業との取引実績を誇ります。
同社は現在、上場を視野に入れた成長段階。企業と共に成長し、将来的にプロジェクトマネジメントスキルを磨くことができる絶好の環境です。自らの成長を叶えつつ、AI・DXの未来を切り拓く一員として活躍できるチャンスです!

やりがい
プロジェクトの企画段階から直接関わり、クライアントのビジョンや想いを受け止め、自分のアイデアや提案を通じて具現化していく過程に携われるのはディレクターならではの魅力です。
理想の完成形に辿り着くまでに、社内の工数・リソースを調整しつつ、チーム内で目標を共有し、限られたスケジュール内でベストを尽くせたときは、チームとしてもディレクターとしても大きな達成感を味わえます。

きびしさ
プロジェクトを円滑に進行させるためには、縦割りのスケジュール管理だけではなく、チームメンバー全体のパフォーマンスを適切に把握することが重要です。限られた時間内で複数のタスクを進める中で、チームとしての密な連携が求められます。
特に大規模なプロジェクトでは、予期しない遅れや問題に対応しつつ、調整も必要です。普段からコミュニケーションを心掛け、チームとしての意識を高めましょう。
話題の生成AIを始め、WEB3.0やメタバースなど最新技術にも触れられる環境です。
年間休日126日、残業少なめ、在宅勤務も可能と、プライベートと両立可能な体制を整えています。
経験が浅い方ほど意欲次第で大幅なスキルアップが叶います。あなたのご応募をお待ちしております!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接(2回/Web)
内定
※一次面接はWEB、二次面接は対面を予定しています。
※面接日や入社日の調整は可能ですので、在職者の方もお気軽にお問い合わせください。
東京都渋谷区恵比寿南1-9-6 アストゥルビル8F
担当/採用責任者 中里
TEL/03-5428-6346
会社概要
- 事業概要
当社では、高度なクリエイティブ力とエンジニアリングスキルを活用し、企業が直面する様々な課題を解決するための支援を提供しています。
■生成AIを活用したSaaSサービスの提供を中心に、課題や目的に合わせたソリューション・プロダクトの提供
└生成AIチャットボット開発販売
└AIを活用したオンラインストレージ開発販売
└スマートフォンアプリの企画開発
└Webサイト/Webサービスの企画制作- 所在地
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿南1-9-6 アストゥルビル8F- 設立
- 2005年 9月21日
- 代表者
- 代表取締役 板羽 晃司
- 従業員数
- 42名(グループ連結150名)
- 資本金
- 8,000万円
- 売上高
■21億円(2023年8月期連結実績)
■15億円(2022年8月期連結実績)- 平均年齢
- 36歳
- 企業URL
https://vitalify.jp/