掲載予定期間:2025/4/3(木)~2025/6/4(水)更新日:2025/4/3(木)

株式会社神戸製鋼所【プライム市場】

未経験歓迎/女性も活躍中/最新鋭火力発電所の設備保全職

New
正社員
転勤なし
上場企業
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

東証プライム上場企業の大型内陸火力発電所で勤務

未経験・第二新卒歓迎!電気・機械の知識ない方も歓迎

真新しい独身寮、借上げ社宅制度など福利厚生も充実!

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

日本最新鋭の大型内陸火力発電所の各種設備について点検・修繕などを担当し、電力の安定供給を支える仕事

具体的な仕事内容
◆募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である真岡発電所(栃木県真岡市)の技術職。
職種は「運転組(発電オペレーター)」と「保全組(設備保全)」の2つがありますが、
今回は「保全組(設備保全)」に配属となります。

◆2019年から操業を開始した真岡発電所は、日本初の大型内陸発電所です。
国内最高レベルの発電効率を誇り、2基の合計出力は124万8000kW。これは栃木県最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。


【具体的な業務内容】
◆言うまでもありませんが、電力の安定供給は社会インフラの維持に必要不可欠。
何かトラブルが起きて電力供給がストップすれば大問題です。

そのため、トラブルが起きないよう常に設備を点検し、
良好な状態を保つ設備保全職も、社会に貢献する非常に大切な仕事です。

◆主な業務は、
各種設備の点検やトラブル発生時の対応、メーカーへのエスカレーションなど。

点検や対応の手順は決められており、しっかりした研修もあるため、
設備関連の未経験者や技術知識がない方でも大丈夫です。

◆将来、保全組から運転組(発電オペレーター)への職種変更の可能性はあります。


【この仕事の魅力】
★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。
★最新鋭の発電設備に触れることができます。
★仕事を通じて一生モノの資格を取得することもできます。
※ボイラー技士、電気工事士など
※資格取得支援制度あり
★通常の建築物では考えられないほど複雑で規模の大きな設備に対応するため、仕事のやりがいも大きくなります。
チーム組織構成
◆保全組は3班(1班あたり3~5名)体制です。
◆20代・30代の方が多く、明るく活気の職場です。
◆キャリア入社の方も多いため、溶け込みやすい環境です。
◆女性も活躍中!
◆1年以内の定着率は100%です。

対象となる方

★高校卒業以上★業界・職種未経験、第二新卒歓迎★発電所や工場での経験がある方歓迎

【必須条件】
◆高校卒業以上
◆未経験歓迎

【歓迎条件】
◆発電所や工場の現場で勤務経験がある方
◆建築物や各種プラントの各種設備に関する業務経験がある方。
◆機械や電気の知識がある方、学校で学んだ方

選考のポイント

◆チームワークを重視した働き方ができる方や向上心のある方、責任感のある方を歓迎します。

勤務地

◆神戸製鋼所 真岡発電所

(住所)
栃木県真岡市鬼怒ケ丘1-12-1

(アクセス)
◆真岡鉄道「真岡駅」より車で15分
◆JR「石橋駅」より車で20~30分
◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分

★U・Iターン歓迎 
★引越費用全額負担
★独身寮(自己負担:月1万数千円)、借上げ社宅(自己負担:月2万数千円)制度あり
★マイカー通勤可(独身寮からは徒歩通勤になります)
  • 神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地[最寄り駅]真岡駅

勤務時間

◆常昼勤務/
8:00~16:30(実働7時間45分、休憩45分)
平均残業時間
月15時間程度

雇用形態

正社員

試用期間2カ月
※試用期間中も給与等の待遇に違いはありません。

給与

【初年度年収例】430万円~570万円
月給/21万6530円~27万7060円 +手当
・手当/時間外手当、交替勤務手当等
・賞与/年2回

※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。
※試用期間中も給与は同じです。
賞与
年2回(6月・12月)
昇給
年1回※会社規定に基づきます。
入社時の想定年収

年収430万円~570万円(初年度)※月20時間の時間外手当を含みます。

社員の年収例

【想定年収例】◆25歳/480万円◆30歳/547万円
◆35歳/575万円◆20歳/437万円

待遇・福利厚生

各種制度
◆各種社会保険完備
◆通勤交通費補助あり
 ※マイカー通勤時のガソリン代など
 ※独身寮は徒歩で通勤できます
◆残業手当(全額支給)
◆交替勤務手当
◆独身寮(月寮費1万850円~)
 ※個室・冷暖房完備の新しい寮です。
◆借上げ社宅制度
◆財形貯蓄制度
◆退職金制度
◆社員持株制度
◆各種研修制度
◆資格取得支援制度
 ※テキスト代・講習会参加費の補助など
◆出産祝い金制度あり
◆U・Iターン支援あり
◆福利厚生支援制度(コベルコカフェプラン)
 ※個人のライフスタイルにあわせて使用することができるポイントが年間8万5000円分付与されます。
  趣味、学習、育児、健康など様々な分野に使用できます。

休日・休暇

年間休日

121(土・日休※年に約10日、出勤土曜あり)

休日・休暇

■完全週休2日制
※詳細は下記参照

■祝日休み

■年末年始休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

■介護休暇

★5日以上の連続休暇取得も可能です。
※お互いに融通し合うことで、5日以上の連続休暇を取得できます。
Check!

社員インタビュー

2017年入社/保全組 班長/前職は生活協同組合の職員
同僚

F.Tさん

2017年入社/保全組 班長/前職は生活協同組合の職員

発電所の仕事は全く知識も経験もありませんでしたが、面白そうだしやってみようと思いました。勉強することは多いですが、一つひとつ確実に学んでいけばOK。完全に文系の自分でも一人前になれたので大丈夫です!

同上
同僚

F.Tさん~その2~

同上

当発電所は2019年に操業を開始したばかりの新しい発電所で、操業以降に採用した人がほとんど。そのため20代・30代の仲間が多く、コミュニケーションGAPもありませんし、働きやすいですね。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

日本初&最新鋭の大型内陸発電所で、社会貢献を実感できる仕事

◆真岡発電所は東証プライム上場の鉄鋼メーカー・神戸製鋼所の電力供給部門を担う最新鋭の火力発電所です。東京ドーム2個分の敷地に2基の発電設備があります。1基あたり62万4000kW(合計124万8000kW)の発電能力を有しています。

◆高さ85m、直径11mの煙突が目印。環境にも優しい発電所として、町の風景に自然に溶け込んでいます。冷却に海水を利用するため、火力発電所の多くは海辺にありますが、真岡発電所は大型発電所としては初の内陸型。津波の被害を受けないのも特長です。

都市ガスを使用して発電する初の大型内陸発電所として栃木県全体の電力需要の約40%をまかなえる規模です
やりがい

やりがい

◆発電所で働く一番の魅力は、社会や暮らしに欠かせない電力をつくり出すことで社会貢献できること。また、真岡発電所は日本最新鋭の発電施設なので、最先端の設備をオペレーションする面白さや、やりがいがあります。オペレーションに関してまだこれから整備していく面があります。その分、一緒に理想の形をつくり上げていくという面白さもあります。

きびしさ

きびしさ

◆電力は常に安定供給が求められるものなので、それを支える私たちの仕事も大きな社会的責任があります。ですから、こうした自覚をもって仕事に取り組む必要があります。また、発電は365日、24時間継続されるものなので、勤務も24時間の二交替制です。ただ、安定的な運転を行うためには社員の健康が不可欠。無理な勤務では決してありませんので、ご安心ください。

発電所はさまざまな設備の塊のようなもの。その設備が常に順調に働くよう点検や修繕対応を行います。

発電所から約700mの場所にある独身寮。真新しい建物で食堂などの施設も充実しており、寮費も非常にお得

「採用を担当する田中と塚原です。働きやすい環境とやりがいの大きな仕事を用意してお待ちしています!」

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 応募フォームよりご応募ください

  • 書類選考(入力内容で選考します)

  • 1次面接(Web面接)※下記参照

  • 最終面接(対面)※交通費実費支給

  • 内定

  • 入社

※面接日時、入社日はご相談に応じます。お気軽にご相談ください。
※1次面接当日までにdodaメッセージより履歴書をご送付ください。

※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
神戸製鋼所における個人情報の取り扱いにつきましては下記をご参照ください。
神戸製鋼所ホームページ「KOBELCOグループ 個人情報保護方針」
https://www.kobelco.co.jp/privacy/group/

個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ先は下記連絡先と同じです。
連絡先
株式会社神戸製鋼所 真岡発電所
栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地
担当/総務部 総務室
TEL:0285-81-9981

会社概要

事業概要

◆鉄鋼・溶接/線材、棒鋼、薄板、厚板、表面処理鋼板、自動車向け鋼板、チタン・チタン合金、各種溶接材料など

◆アルミ・銅/アルミ板、アルミ合金・マグネシウム合金鋳鍛造品、銅圧延品、自動車・航空機向け鋳鍛造品など

◆機械エンジニアリング/産業用機械、製鉄・非鉄・エネルギー・化学プラント、原子力関連機器、環境プラントのエンジニアリングなど

◆電力供給/神戸発電所1・2号機、真岡発電所1・2号機など

所在地

〒651-8585
◆神戸本社/兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4
◆東京本社/東京都品川区北品川5-9-12 ONビル
◆真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地

設立
1911年 6月28日(創立1905年9月5日)
代表者
代表取締役社長 勝川 四志彦
従業員数
連結:3万8050人、単体:1万1534人(2024年3月31日現在)
市場
プライム市場
資本金
2509億円(2024年3月31日現在)
売上高

2兆5431億円(2024年3月期実績)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012351333

関連情報

この企業が募集中のほかの求人

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

株式会社神戸製鋼所【プライム市場】

未経験歓迎/女性も活躍中/最新鋭火力発電所の設備保全職

New
正社員
転勤なし
上場企業
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます