九電産業株式会社(九州電力グループ)
工事管理/未経験歓迎/年休127日/賞与実績5カ月/完休2日
この求人を要約すると…
【九州電力グループ】安定基盤/昨年賞与実績5カ月分
【年休127日】土日祝休み/有休取得平均15.3日
【社会貢献】環境保全に貢献できるお仕事
特許技術で、環境とコストに革新!
環境保全の最前線で、九電グループの安定と好待遇を。
【未来の環境を守るお仕事】
私たちは事業用ボイラやプラントに装填されている脱硝触媒の再利用技術を通じて「環境負荷の低減」を実現し、持続可能な社会の実現に貢献しています。
大気汚染を防ぐために欠かせない触媒を、より長く、より効果的に活用することで、環境保全に大きく寄与し、資源を大切に使う仕組みを生み出しています。
【独自開発の工法で、お客様のコスト削減に革新!】
従来、脱硝触媒は性能が低下すると新品と交換され、廃棄物になっていました。しかし、当社が開発し特許を取得した洗浄再生工法により、触媒を繰り返し使用できるようになりました。
これにより、お客様のコストと産業廃棄物の削減を実現。
経済的なメリットを提供すると同時に、環境にも優しい選択が可能になりました。
【九電グループの安定・制度充実】
当社は、九州電力株式会社のグループ会社。発電所設備の運搬・据付・運転や環境分析・調査などを通して、安定的な電力事業を支えています。
<安定基盤ならではの充実制度>
◆年休127日・完全週休2日制
◆男女ともに育休取得率100%(2024年度/1月までの実績)
◆賞与5カ月分(昨年実績)
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【未経験歓迎】当社が開発した装置を使った工事の進捗管理や作業員の指導などをお任せします。
工場や発電所などから出る排ガスに含まれている有害な「窒素酸化物(ちっそさんかぶつ)」を取り除くための機械。
排ガスが脱硝装置を通るときに、特別な薬品や触媒(しょくばい)を使い、窒素酸化物を無害な物質に変えます。
<使われている場所>
工場、発電所、ごみ焼却所など
【具体的な仕事内容】
(1)脱硝性能試験
└「脱硝(だっしょう)装置」の性能を評価。
└脱硝性能の低下状況や、装置の使用可能期間を検査。
(2)脱硝触媒の目詰まり除去工事
└脱硝触媒の工事を管理していただきます。
「脱硝触媒」は脱硝の際に使用される部品です。
ハチの巣のような形にたくさんの穴が空いており、長く使っていると徐々にそこに石炭の灰が詰まります。
それらを取り除く際に当社が開発した装置が使われるため、スタッフを指導します。
(3)脱硝触媒洗浄再生工事
└脱硝触媒洗浄再生工事とは、触媒を使用することで低下した性能を回復するため、化学洗浄し再生する工事です。
作業員への指示、工事の管理を行い、
(2)(3)は実際の工事は別スタッフが実施、
(1)(2)は全国の火力発電所で実施、
(3)は当社大牟田事業所での工事となります。
【入社後の研修】
▼入社~1週間
座学研修で当社のことや、安全教育、環境部のことを学んでいただきます。
▼2週間~1カ月
現場で安全教育を受けていただきます。
▼2カ月
現場でOJT研修を開始。
先輩が丁寧に教えてくれますしマニュアルもあるので、ご安心ください。
【キャリアパス】
等級制度に基づいて評価を行っており、新卒も中途も関係なく頑張りがしっかり評価される体制です。
また、将来的には、お客様との打ち合わせなど上流工程にもチャレンジしていただけます。
お客様対応が苦手な方は、性能試験の報告書や見積書・施工計画書の作成に専念できますので、ご安心ください。
一緒に出張に行ったり作業したりするので、年齢の壁を感じることなく何でも話せる雰囲気があります。
子育てと両立する先輩も多く、家族の予定がある際にもサポートし合える風土があります。
対象となる方
【未経験歓迎】安定基盤で長く活躍したい方・イチからスキルを身につけたい方歓迎!/高卒以上・要普免
■高卒以上(機械・環境資源・化学・工業系学科)
└工業高校・高専卒の方も大歓迎!
■基本的なPCスキル(Word・Excel)
■要普通免許(AT可)
\\ 経験は問いません //
ほとんどの先輩が未経験からスタートしています!
マニュアルを完備しているので、安心してご応募ください!
\\ こんな方はぜひご応募ください //
■工業高校・高専・大学で機械、環境、資源、化学に関する課程を修めた方
■工具の扱いに慣れている方
■ガス・水質分析の知識がある方
勤務地
福岡県福岡市東区名島2丁目18番20号
アクセス:「名島駅」から徒歩12分
※将来的には転勤・異動の可能性あり
※全国出張あり(火力発電所がある地域)
※受動喫煙対策あり:勤務地は原則禁煙
★全国のグルメ・観光を楽しめる!
出張中は退勤後・休日に、その地の名産品や観光を楽しめます。
現在活躍中の社員たちも、出張中のプライベートな時間を活用し、趣味を楽しんだり、おいしい料理を堪能したり、周辺の観光スポットを訪れたりしています。
出張中は休日も日当(出張手当)が支給されますので、自己負担も少なく安心です!
- 福岡県福岡市東区名島2丁目18番20号[最寄り駅]名島駅
勤務時間
■フレックスタイム制での勤務も選択可能
フレキシブルタイム/7:00~21:00
コアタイム/11:00~14:00
※標準的な労働時間例:7時間50分
雇用形態
正社員
※試用期間はありません。給与
※年齢、経験、能力を考慮の上、決定します
※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください
★配属先となる環境部11名の平均年収:680万円(2024年度実績)
■時間外手当
■役職手当(4万円~/月)※支給条件あり
■住宅手当(自家保有者が対象/3500円~7000円/月)
■家族手当(配偶者:1万5000円、子1人あたり1万円~2万円/月)※支給条件あり
■出張手当(出張中の休日も支給)
■資格手当
年収420万円~670万円
30歳/月収25万8500円
45歳/月収38万3800円
待遇・福利厚生
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■保養所(九電グループ共同保養所・山下湖ロッジ)
■資格取得支援制度
■各種慶弔金
■コミュニケーション推進制度
■ホークス・アビスパ年間指定席
■通信教育終了祝金制度
■社用携帯貸与
■借上寮(会社負担85%)、借上住宅貸与(会社負担65%)※上限あり
休日・休暇
127日
■完全週休2日制
(土・日)※状況に応じて休日出勤が発生する場合がありますが、代休を取得いただきます
■祝日休み
■リフレッシュ休日(年間5日)
■有給休暇(昨年度取得実績:平均15.2日)
■傷病積立休暇
■結婚休暇
■産前産後休暇
■育児休業(取得実績あり)
└2024年度取得実績:男性・女性ともに100%
└育休取得後復帰率100%
└環境部の先輩も8名が取得済みです!
■介護休業(取得実績あり)
■受験休暇
■慶弔休暇
★有給・公休を組み合わせて、5日以上の連続休暇も可能です!
数字で見る九電産業
(事務営業職 374名/技術職 989名) ※2024年4月時点
■男女比 男性8:女性2
■3年未満離職率 3.0%
■平均有休取得日数 15.3日 ※2023年度実績
■平均勤続年数 17.86年 ※2024年4月時点
■育休取得率 男性100% 女性100% ※2024年度/1月までの実績
■育休取得後復帰率 100%
電力サポートだけでなく、保険、旅行、ショッピングサイト運営など、多角的に事業展開を行っている当社。九電グループの一員としての安定基盤をバックに、社員が働きやすい環境を整えています!
主な取引先
■日本郵船
■三菱マテリアル
■太平洋セメント
■UBE(旧宇部興産)
■麻生セメント
■三井住友海上
■アフラック
■東京海上日動
■JTB など
社員インタビュー

Hさん
中途入社1年目
仕事を受注した際には全国のお客様のところへ出張し対応するので、大変な部分もありますが、さまざまなお客様や地域にふれることができる良い面もあります。

Hさん
中途入社1年目
触媒グループは、個人が思ったことを何でも言える職場環境です。「協調性」を大切にした職場の雰囲気で、日々の変化が大きいので活気に溢れています!
取材レポート
社員の働き方は?
九電グループの安定基盤で、社会インフラを支える仕事を!
九州電力グループの一員として、火力・原子力発電所設備の運転、環境分析・調査、燃料管理、海運仲立業などを通じて電力事業を支えている同社。そのほかにも、保険代理店業や旅行業、インターネットショッピングサイトの運営など、多角的な事業を展開しています。
その中でも中核となるのは「電力」を支える事業。社会インフラに関わるため安定感は抜群、将来を見据えて働ける環境が整っています。
さらに、未経験の方でも安心してスタートできるよう、充実した教育体制・マニュアル・先輩のサポートを完備しています。
社会インフラを支えるやりがいと安定基盤の両方を手に入れられるチャンスとなるでしょう。

やりがい
出張が発生する仕事なので、旅行が好きな方はご当地グルメや観光地を楽しむことができます!
もちろん、プライベートや家族との予定などで出張が難しい場合は、適宜相談ができるので、ご安心ください。

きびしさ
現場での作業が多い仕事なので、安全意識が何よりも重要になります。
そのため、ルールやマニュアルを意識した作業を心掛けられる方がより活躍できる環境です。
工事を実際に行うのは専任メンバーになりますので、工事管理スタッフは検査や目詰まり除去に専念できます。
九州電力グループの一員として、発電所設備の運転をはじめ、保険、旅行など幅広い事業を展開しています。
マニュアルが完備されているだけでなく、先輩からしっかりレクチャーを受けられるので未経験でも安心です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
面談(会社説明・マッチングの確認)
適性検査(SPI)
一次面接(管理職面接)
二次面接(役員面接)
内定
■一次面接・二次面接時は交通費を支給します(当社基準により支給)。
■面接日や入社時期は相談のうえ決定します。
〒810-0004
福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号 電気ビル北館
TEL:092-726-3812(中途採用担当)
会社概要
- 事業概要
【九州電力グループ】
■発電所の環境保全装置の運転
■消防設備点検・整備
■保険・旅行代理店
■展示施設管理運営
■電柱広告
■配電設備の点検・清掃・運送業 など
<各種認定>
・ふくおか「働き方改革」推進企業(福岡市)
・基準適合一般事業主認定段階2(福岡労働局)
・ふくおか女性活躍推進NEXT企業見える化サイト(福岡市)
・健康経営優良法人中小規模法人部門(日本健康会議)- 所在地
〒810-0004
福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号 電気ビル北館- 設立
- 1953年 5月11日
- 代表者
- 代表取締役社長 薬真寺 偉臣
- 従業員数
- 1,363名(2024年4月時点)
- 資本金
- 1億1,770万円
- 売上高
234億円(2023年度3月期)
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す