エレス株式会社
人気雑貨のグラフィックデザイナー/年125休/9連休可
この求人を要約すると…
LOFTなど有名ショップに並ぶ雑貨パッケージを担当
少数精鋭のチームでアイデアを柔軟にデザインに反映
完休2日制/土日祝休/年125休/夏季休暇9連休可
有名ショップに並ぶ雑貨のパッケージをトータルで担当
自由度が高い環境で得意分野やアイデアを実現できます
当社は、ハンディファン、アロマ加湿器、充電式カイロなど、ユニークなデザイン雑貨の自社開発と輸入販売を行っています。私たちの商品は、FrancfrancやLOFT・PLAZA・ハンズなどの有名ショップで多数並んでいます。
今回募集するのは、自社商品のパッケージや販促物などをトータルでご担当いただくデザイナー職です。
【商品の企画から携われる!】
新商品開発のアイデア出しは、社員全員参加で意見を交わします。
少数精鋭のチームで商品の企画段階から携われることは、当社の大きな魅力。
もちろん、デザインについても自由度高く、あなたの感性や得意分野を活かせます。
「イラストを描くのが好きだからパッケージに取り入れてみたい」など、個人のアイデアを盛り込むことも可能です。
あなたが携わった商品が、有名ショップでヒットしたときのやりがいは絶大。
取引先から直接好評をいただくこともあり、デザイナー冥利を存分に味わえます!
【柔軟な働き方も叶います♪】
★土日祝休みの完全週休2日制
★年間休日125日以上
★夏季休暇は9連休も可能!
★残業は月平均20時間以下
★女性・男性共に育休取得実績あり!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
オリジナル雑貨や家電のパッケージデザイン、取扱説明書の作成、販促物デザインなどをお任せします。
思わず手に取りたくなるようなパッケージや、ユーザーにとって読みやすい説明書を、代表や営業チームからフィードバックをもらいながら仕上げていきます。
【具体的な業務内容】
※業務で使用するPCのOSはWindowsです
・商品やパッケージサンプルの確認/修正作業
・商品パッケージのデザイン(印刷物データの作成、管理)
・商品ロゴのデザイン
・取扱説明書の作成
・商品検品資料作成
・カタログ作成(ギフトショーで使用する資料作成など)
・商標登録・意匠・実用新案の管理業務(新規登録、更新作業含む)
・販売店舗で使用する什器のデザイン
・商品企画会議への参加
・撮影の立ち合い(販促物に使用するカットの構図などを外注カメラマンに依頼)
・画像の加工・修正等
・プレスリリースの原稿作成
★営業チームと連携して企画を実施。春夏モノの商品と秋冬モノの商品に分かれており、季節に合わせて新商品を発売します。半年で5~10アイテム程度をご担当いただくイメージです。
【入社後は…】
経験やスキルにもよりますが、継続品のリニューアルなど、部分的なデザインからお任せしていきます。1人ひとりがやりたいことに挑戦できる会社なので、「新商品のパッケージや販促物デザインにイチから携わってみたい」という希望もOK。撮影補助やECサイト運用などの経験を活かしたい方も大歓迎です。まずは当社の雰囲気に慣れていただきながら、焦らずにお仕事を覚えてください。
対象となる方
【学歴不問】デザイナーの実務経験1年以上の方/業種未経験歓迎
■デザイナーの実務経験1年以上
■IllustratorやPhotoshopの基本スキル
■画像修正の経験
■基本的なPCスキル(Word・Excel)
■印刷用版下データの作成経験
【歓迎条件】
■3D(Rhino)の使用経験(大歓迎)
■販促什器設計経験
■撮影経験(補助、ディレクション含む)
■SNS運用経験
■ECサイト運用経験
■英語の読み書きができる
【こんな方を歓迎します♪】
●裁量ある環境で幅広い経験を積みたい方
●自由度が高い環境で新しいことに挑戦したい方
●コミュニケーションを大切にできる方
●全体を見ながら自主的に行動できる方 等
勤務地
【本社】東京都渋谷区恵比寿西1-16-6 モワビル1F
受動喫煙対策:あり
- 本社/東京都渋谷区恵比寿西1-16-6 モワビル[最寄り駅]恵比寿駅 徒歩6分/代官山駅 徒歩7分
勤務時間
★その日の業務の優先順位を見極めて、ある程度自分でコントロールすることが可能。
自分のペースでお仕事したい方にぴったりです!
雇用形態
正社員
※試用期間1カ月。期間中の条件・待遇の変更はありません給与
★月額26万円以上
※上記は最低保証額です。あなたの経験や能力などを考慮の上、決定します。
※上記年俸には、固定残業代(月40時間分/6万5000円以上)を含みます。
※残業超過分は別途支給いたします。
年収312万円+賞与
待遇・福利厚生
■退職金制度あり
■社販あり
■私服勤務可(ラフな格好OK)
■育児時短勤務制度
■オフィス内禁煙
【柔軟な働き方が叶う会社です】
◎子どもがいる社員の時短勤務制度利用や男性社員の育休取得実績もあり!
◎代表に気軽に相談できる、風通しの良い社風も魅力です。
◎ライフステージの変化に対応しながら10年・15年と長く働くメンバーも多く在籍しています。
ガチガチにルールで縛るのではなく、会社の状況や社員の働きやすさを考慮して、柔軟な働き方を実現しています。
★BBQやバドミントン大会などの社内イベントもあり!
休日・休暇
125日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■GW休暇
(カレンダー通り)
■夏季休暇
(5日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得、復帰実績あり)
■育児休暇
(取得、復帰実績あり)
■介護休暇
【夏季休暇は9連休の取得が可能!】
★6月から9月の間で、平日連続5日間の夏季休暇の取得ができます!
業務状況に応じて好きなタイミングで前後の週末を合わせて最大9日間の大型連休の取得が出来ます。
海外旅行や帰省など、思う存分リフレッシュできるとあり、社員から好評です。
社員インタビュー

Hさん(デザイナー)
業務範囲は幅広いですが、デザイナーそれぞれが得意分野を活かしながら、上手に分業しているので心配は要りません。やってみたいことに挑戦できる環境なので、日々新鮮な気持ちで働けています!

Iさん(採用担当)
少数精鋭の会社なので、商品のアイデア出しなどは、職種問わずスタッフ全体のミーティングで意見交換をしています。雑貨が好きな方、ものづくりに興味がある方は、ワクワクできる会社だと思います!
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
「絵を描くのが好き」を仕事でカタチに!(入社3年目・Hさん)
デザイナー発信でやってみたいことに挑戦できる環境があります。
私自身、元々絵を描くのが好きなので、イラストをパッケージに使ってみたいと提案し、社内で受け入れてもらえたときはうれしかったです。元々は、写真を使って説明していた部分を部屋のインテリアとして実際に雑貨を使っているシーンを想像できるようなイラストを描きました。取引先の方からも「良かったよ!」と言っていただき、実際に店頭に並んでいるのを見たときは、胸がいっぱいになりました。
得意分野や好きなことを活かしながら、自由度高くデザインをさせてもらえる環境で、これからも仕事を楽しんでいきたいです!

やりがい
少数精鋭のチームで商品の企画段階から携われることは大きな魅力です。毎週全体ミーティングがあり、新商品の開発についての議論も全員で行うため、デザイナーの意見も積極的に取り入れてもらえるそうです。
また、商品に付加価値をもたらす、パッケージや取扱説明書、販促物などの制作物をトータルでデザインできます。携わった商品が有名ショップに並んだ際には、大きなやりがいを感じられるでしょう。

きびしさ
担当する業務の幅は広く、納期もあります。時には、突発的な依頼や急ぎの対応が求められることもあるため、常に仕事量を把握して適切に同時進行していく管理能力が必要です。
また、パッケージや説明書に記載する仕様、使用上の注意は、どう説明をすればわかりやすいかなど、配慮しなければいけない点が数多くあります。パッと見て使い方がイメージできるイラストを用いるなど工夫や想像力が求められることも多いです。
社内の写真。当社の人気商品が並ぶこちらのスペースは、打ち合わせや社員の休憩に使用されています。
首元にひんやりする素材を使った新しいタイプのネックファン。こんなものがあったらいいなを形にできます。
第99回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2025「新商品コンテスト」で大賞を受賞!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
一次面接(Web面接)
二次面接(対面・代表面接、簡易テスト)
内定
会社のことや仕事の内容について詳しくお話しできればと思います。
■書類選考時にポートフォリオなどの提出をお願いしております。
■一次面接は省略する可能性もあります。
■面接日・入社日などはお気軽にご相談ください。
■応募から1カ月以内の入社も可能です。
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-16-6 モワビル1F
TEL:03-6809-0320(採用担当)
会社概要
- 事業概要
■生活家電、雑貨、美容、文具等の自社製品の開発
■輸入販売- 所在地
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-16-6 モワビル1F- 設立
- 1977年 8月16日
- 代表者
- 代表取締役 沼尾 隆
- 従業員数
- 33名(本社13名、倉庫20名)※パート含む
- 資本金
- 2000万円
- 平均年齢
- 33歳 ※本社のみ