株式会社ナコード(太平洋セメントグループ)
未経験歓迎の生産・品質管理/年間休日123日/残業月10h
この求人を要約すると…
東証プライム上場グループという安定した経営基盤
業務を通じて幅広い“管理”に携わり、スキルアップ!
年間休日123日・平均残業月10時間以下・転勤なし
建物がある限り、なくならない仕事。
東証プライム上場グループで、未来のリーダーへ。
◆安定基盤×成長フェーズで長く働く
私たちは、東証プライム上場・太平洋セメントのグループ会社として、廃石膏ボードのリサイクル事業を展開。国内最大級の処理能力と高い技術力で、建設業界から厚い信頼を得ています。今後は新規事業の展開も控え、さらなる成長が見込まれています。
◆リサイクルの現場を支えるポジション
お任せするのは、リサイクル工場の生産・品質管理。
業務は主に、
・設備の稼働状況の確認
・作業工程や品質のチェック
・スタッフへの指示・管理
などです。大型機械での処理が中心となるため、体力的な負担は少なめ。現場経験を積みながら、将来的には管理業務全体を担うリーダーへのステップアップも可能です。
◆“なくならない仕事”という安心
廃石膏ボードは建物の解体時に必ず発生するため、ニーズが継続する安定業界です。景気の影響も受けにくく、長期的なキャリア形成が可能です。
◆働きやすさも万全
年間休日123日
完全週休2日制(土日祝休み)
月の平均残業時間10時間以下
転勤なし/地域密着で長く働ける
安定性と成長性を兼ね備えた環境で、次のキャリアを築きませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
建設現場の廃石膏ボードを再資源化/品質チェックから出荷・在庫管理までお任せします。
募集ポジションについて
===
当社では、建設現場などから出る「廃石膏ボード」を回収・再資源化し、自社製品として再び生まれ変わらせる事業を行っています。
その中であなたにお任せしたいのは、製品が安全・スムーズに作られていくように、現場を支える“生産管理事務”のポジションです。
===
具体的にはこんなお仕事をお任せします!
===
【Step1:まずはここから!】
■製品の品質チェック
…できあがった製品に問題がないかを確認
■出荷スケジュールの管理
…製品を納品するタイミングや量の調整
■製品在庫の確認
…製品や副資材が不足していないか、日々チェック
■製造機械のデータチェック
…「昨日の機械は正常だったか?」を毎日確認
※慣れてきたら、製品分析や簡単な測定をお任せすることもあります。
【Step2:ゆくゆくは…】
◆現場への指示出しなど、製造ラインの運転をリード
◆省エネ・効率化のアイデアを提案・実行
◆設備トラブル時の対応や修繕の手配
◆生産スケジュールや設備の管理業務
◆将来的にはチームをまとめるリーダー職も!
===
未経験からでも安心!充実のサポート体制
===
▼最初の1~1.5カ月間は導入研修あり!
・セメント業界の基礎知識
・機械の仕組み
・安全管理のルール などをじっくり学べます。
▼その後は先輩のサポートのもと、OJTで実務にチャレンジ!
少しずつ業務を覚えていけるので安心してください。
===
仕事のスタイルは?
===
ある程度のルーティンはありますが、「毎日同じ作業」ではなく、日々の状況に応じた調整・判断が必要な仕事です。
「今日は在庫が多いから出荷を調整しよう」
「この機械の温度が少し高いから点検しよう」
など、現場全体を見ながら柔軟に対応していきます。
対象となる方
【未経験歓迎/学歴不問】生産・品質管理の経験がない方でもOK/意欲を重視した採用です!
■基本的なPCスキル
■生産工場での品質管理や生産管理の経験
■理系学科を専攻されていた方
<こんな方はぜひご応募ください>
■意欲を持って業務に取り組める方
■周りとのコミュニケーションを大切にできる方
■スキル・キャリアアップをしたい方
■大きな機械を見たり触ったりすることが好きな方
■ルールをきっちり守れる方
■真面目で誠実に業務に向き合える方
選考のポイント
・当社への入社希望理由と意欲
・コミュニケーション能力 など
勤務地
住所/千葉県袖ケ浦市南袖44番地
※車通勤OK
※受動喫煙対策あり
- 袖ケ浦リサイクルセンター/千葉県袖ケ浦市南袖44番地[最寄り駅]袖ケ浦駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(期間中の待遇変動なし)給与
※経験、能力により決定
■住宅手当
■資格取得手当
■旅行補助(年1回/3万2000円付与)
■リフレッシュ制度
※勤続20年/2日休暇+7万円分の旅行クーポン
※満50歳以上かつ勤続10年以上/5日休暇+30万円分の旅行クーポン
年収368万円~544万円
年収530万円(月給30万円+諸手当+賞与2回/入社3年目/37歳)
待遇・福利厚生
■研修制度(導入研修・OJT・資格取得研修など)
■旅行費用補助(年1回3万2000円/規定あり)
■リフレッシュ制度(勤続満20年で7万円のクーポン+休暇2日支給、満50歳以上かつ勤続10年以上で30万円のクーポン+5日の休暇支給)
■作業服・ヘルメット・安全靴・その他作業上の安全保護具貸与
休日・休暇
123日
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
(会社指定日2日)
■有給休暇
※5日以上の連休OK
【組織構成詳細】
業務部3名
設備部2名
製造部4名
計10名
<製造設備運転>
製造係11名
<派遣>
台貫業務2名
■男女比
<事務所>
・男性8名/女性1名、派遣女性1名
<製造係>
男性11名
■平均年齢
<事務所>
52歳
<製造係>
43歳
■定着率
令和5年度迄の実績
<事務所>
100%
<製造係>
100%
■成果もプロセスも評価します!
結果だけでなく、そこに至るまでの努力もきちんと見ています。
頑張り次第で昇給・昇格のチャンスあり!
生産・品質管理からのスタートとなりますが、実績を挙げれば課長などの管理職となり、給与もキャリアもアップ!
社員インタビュー

山田さん
生産・品質管理
入社後のギャップをなくすために、選考前に職場見学を実施しています。 実際の職場の雰囲気や業務内容を見たうえで、選考に進むかを決めていただけますので、まずはお気軽にお越しください。

山田さん
生産・品質管理
面接では、スキルよりも「社風との相性」や「意欲」を重視しています。 生産・品質管理の経験がない方もご安心ください。未経験からでも段階的に学べる教育体制を整えています。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
天然資源を守り、環境とともに成長する企業。
廃石膏ボードの再資源化を手がける同社は、限りある天然資源の使用量を減らし、埋立地の延命化にもつながる事業を展開しています。
リサイクル事業に取り組む企業は他にも存在しますが、同社は国内最大級の処理能力と先進的なリサイクル設備を有し、業界内でも確固たる地位を確立しています。長年にわたり蓄積してきた高い処理技術と安定した実績は、多くの建設会社からの厚い信頼につながっています。
現在は、既存事業の強化と並行して、新たなリサイクル領域への事業拡大にも積極的に取り組んでおり、まさに成長フェーズの真っ只中。安定した経営基盤のもとで、新しい挑戦にも果敢に取り組める環境が整っているでしょう。

やりがい
親会社の生産計画に応じて、過不足なく製品を供給し続けることが、同社に求められる重要なミッション。日々の業務を安定して遂行できること自体が、スケジュール通りに納品できているという確かな達成感につながるのだそう。
また、現場経験を積めば、生産・品質管理にとどまらず、マネジメント業務へのステップアップも可能。着実にキャリアを築ける環境も魅力でしょう。

きびしさ
当社の現場では大型機械を扱うため、安全面に最大限の配慮が求められます。事故を防ぐためには、作業ルールを厳守することが何より重要です。もし機械の故障やトラブルが起きた場合も、自己判断で対応するのではなく、必ず決められた手順やマニュアルに従うことが大切でしょう。
経験を積めば業務の幅を広げられます。スキル・キャリアアップを考えている方も満足できる環境です。
将来的にはセンターの中心的な存在になっていただければと思います。
日々忙しい!といったことはありません。残業も月10hと少なく、休日休暇も取りやすい職場です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webエントリーによる書類選考
職場見学
面接(原則1回)+適性検査
内定
※応募から内定までは2~3週間程度です
〒103-0004
東京都中央区東日本橋2-27-8
TEL:03-3861-3870(採用担当宛)
会社概要
- 事業概要
■廃石膏ボード処理事業
産業廃棄物処分業 (千葉県知事許可 第01220058127号)
■廃棄物処理サービス
太平洋セメント株式会社への廃棄物処理斡旋・有価燃料仕入販売- 所在地
〒103-0004
東京都中央区東日本橋2-27-8- 設立
- 1997年 7月28日
- 代表者
- 代表取締役社長 臼倉 桂一
- 従業員数
- 32名
- 資本金
- 200百万円
- 売上高
16億円
- 平均年齢
- 47歳