株式会社金陽社
大手企業へのルート営業/未経験歓迎/賞与4.5カ月/土日祝休
この求人を要約すると…
【設立95年】大手印刷会社・鉄鋼会社が取引先
【未経験歓迎】モノづくりを裏から支える営業職
【働き方】残業20h/年休125日/賞与4.5カ月
人が好き?モノづくりが好き?それならぴったり!
大手企業を支える仕事、はじめませんか?
◆経験はないが、営業に挑戦したい
◆テレビで工場への潜入調査などをやっているとつい見入ってしまう
「あれ?自分だ!」このように思ったあなた。
ぜひスクロールのスピードを緩めて、
当社の求人をご覧ください。
きっとあなたがワクワクする世界が待っています!
>>★モノづくりを支える会社
印刷業界や製鉄業界で使用する
『ゴム製品』のメーカーである当社。
扱う製品は新聞・雑誌の印刷工程、
鉄・繊維の製造工程などに使用されています。
お困りごとがある際には工場へ足を運び、
メーカー担当として意見を発して解決へ導く――
そんな醍醐味を味わえるお仕事です。
>>★未経験大歓迎
お任せするのは大手企業へのルート営業。
当社のゴム製品は継続的に需要のある製品なので
きついノルマもなく、挑戦しやすい環境です。
>>★資格取得支援制度
納品の際にクレーンを操作することもあるため、
玉掛けやフォークリフトの資格は
会社負担で取得が可能!
一生使える資格を手にしながら働けます。
興味をお持ちの方は、お気軽にご応募ください。
お会いできる日を楽しみにしています!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【じっくり育成するから社会人デビューもOK!】大手印刷会社・鉄鋼会社などへゴム製品の営業をお任せ。
<お取引先>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
印刷会社、新聞社、鉄鋼会社など、
きっとあなたも名前を聞いたことがあるような
大手企業がお取引先です。
Q.例えば?
・(株)朝日新聞社
・(株)産経新聞社
・(株)日本経済新聞社
・コクヨ(株)
・凸版印刷(株)
・旭化成(株)
・日本製鉄(株)
・富士フイルム(株) など
<製品>
 ̄ ̄ ̄ ̄
◆ゴムロール
◆ゴムブランケット
などが主力製品です。
Q.どんな場面で使う?
例1)印刷会社(見本通りの色を再現!)
版へつけたインクを一度ゴムブランケットへ転写させてから紙へ印刷します。
例2)製鉄会社
お客さまの製品である鋼板の付加価値を高める工程で、塗る、引っ張る、運ぶ、絞るなど、さまざまな用途でゴムロールが活躍します。
<営業スタイル>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
99%が既存のお客さまへのルート営業です。
ゴム製品は消耗品であるため、
交換時期に合わせてお客さま先を訪問し、
受注をいただくことがほとんどです。
新しく機械が導入されたタイミングで
年3~4回程度は新たなご提案が発生します。
当社を選んでいただけるよう、
日々の関係性構築がとても大切です。
※きついノルマはありません
Q.交換頻度は?
ゴムロールであれば5年~10年、
ゴムブランケットであれば半年程度が目安です。
Q.お客さまの担当件数は?
町工場から大手企業まで幅広く担当します。
常に動いているのは営業1人につき約50件です。
━━━━━━
入社後の流れ
━━━━━━
中途で入社される方は、
半年~1年のOJT研修を予定しています。
先輩の手伝いをしたり現場をみて学ぶことで、
実践的なスキルを身につけましょう。
入社半年後にはフォローアップ研修があるため、
同期との交流や工場見学、座学の復習などが可能です。
※女性の管理職登用実績あり
Q.職場の雰囲気は?
話好きな社員が多く、
くだらない話題で盛り上がることもしばしば。
個性も十人十色なので、
ぜひあなたらしさ全開でいらしてください!
対象となる方
【未経験歓迎/学歴不問/第二新卒歓迎】元気な対応ができる方・コミュニケーションが好きな方※要普通免許
◆普通自動車免許(AT限定可)
\このような方が活躍できます/
◆正直な対応できる方
◆コミュニケーションを取ることが好きな方
◆元気な対応ができる方
営業や販売の経験がある方はスキルを活かせます!
◎文理不問 ◎未経験歓迎
◎第二新卒歓迎 ◎社会人デビューOK
◎社会人経験10年以上の方も歓迎
勤務地
札幌・東京・大阪・名古屋・茨城・福岡・埼玉・栃木での募集
※希望を考慮し配属先を決定します
【札幌営業所】
北海道札幌市北区新川5条6-4-21
【国内営業本部(東京)】
東京都江東区新木場1-1-1 王子木材緑化(株)ビル1階
【国内営業本部(大阪)】
大阪府交野市幾野6-1272-1 枚方工業団地内
【名古屋営業所】
愛知県名古屋市中区金山5-13-13
【茨城営業所】
茨城県笠間市安居2600-28 岩間工業団地内(岩間工場内)
【福岡営業所】
福岡県福岡市博多区博多駅南5-1-21
【金陽社関東販売株式会社】
埼玉県富士見市水谷2-8-5
※「金陽社関東販売株式会社」へ在籍出向となります
※労働条件に変更はありません
【金陽社関東販売株式会社 佐野営業所】
栃木県佐野市茂呂山町2-2
※「金陽社関東販売株式会社 佐野営業所」へ在籍出向となります
※労働条件に変更はありません
いずれも受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
- 北海道札幌市北区新川5条6-4-21[最寄り駅]新川駅(北海道)
- 東京都江東区新木場1-1-1 王子木材緑化(株)ビル1階[最寄り駅]新木場駅
- 大阪府交野市幾野6-1272-1[最寄り駅]村野駅
- 愛知県名古屋市中区金山5-13-13[最寄り駅]東別院駅
- 茨城県笠間市安居2600-28[最寄り駅]羽鳥駅
- 福岡県福岡市博多区博多駅南5-1-21[最寄り駅]博多駅
- 埼玉県富士見市水谷2-8-5[最寄り駅]みずほ台駅
- 栃木県佐野市茂呂山町2-2[最寄り駅]佐野市駅
勤務時間
<とある1日のスケジュール>
▼08:30
出社、メールチェック
▼09:00
アポイントの準備
▼10:00
お客さま先へ出発
▼12:00
昼休憩
▼13:00
納期などの打ち合わせ・段取り
▼15:00
帰社、荷物の積み下ろし
▼16:00
書類作成などの事務作業
▼17:00
退社、お疲れさまでした!
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)給与
月給29万円~40万円(固定残業代含む)+各種手当+賞与(昨年度実績4.5カ月分)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず4~8時間分を、月1万4000円~1万8000円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
<役職なし>
月給21万円~28万円+各種手当+賞与(昨年度実績4.5カ月分)
※固定残業代は含みません
いずれもスキル・経験・能力を考慮して決定します。
※毎年7月、12月
年収350万円~650万円
待遇・福利厚生
■財形保険
■退職金制度
■確定拠出年金
■再雇用制度(65歳まで)
■資格取得支援制度
■時短勤務制度
■ベネフィットステーション加入
<研修制度(4月)>
毎年4月には4日間の新人研修を行っています。
年度途中で入社した方も、タイミングをみて参加いただくことが可能です。
■1日目
会社説明、就業規則、給与についてなど
■2日目
ビジネスマナー
■3日目
製品についての座学研修
■4日目
茨城工場の見学・安全研修
休日・休暇
125日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日)
■夏季休暇
(3日)
■有給休暇
(入社時10日、最大25日付与/50日までストック可能)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(男女とも取得実績あり)
(男女とも取得実績あり)
社員インタビュー

Sさん(営業)
Q.どんな方と一緒に働きたいですか?
正直な方ですね。工場でのトラブルはつきものなので、そういったときに下手にごまかすのではなく、正直に先輩に相談できる方が活躍できます。話好きな人が多い職場なので、そういった方だとより馴染めると思います!

同上
Q.トラブルというと?
例えば、印刷するときに、「見本の絵柄がうまく再現できない」などですね。ゴムブランケットをこちらの製品に代えれば改善するのでは?など、メーカーなりの知識で改善へ向けてのご提案を行います。

同上
Q.お仕事で大切なことはなんですか?
新製品もどんどん開発されているので、情報を頭に入れておくことですね。あとはライバル製品の情報収集をしたり、その中でどう当社の製品を提案するかを考えたりすることがとても重要です。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
『モノづくりが好き』その想いがあれば輝ける場所。
「もともと父の影響でモノづくりの環境が身近にあり、当社へ興味を持ちました。面接で“大変な仕事だけどやりがいは大きいよ”と誠実に教えてもらったので、昔の上司の人柄にも惹かれて入社を決めました。もともと理系ではなかったのですが、先輩たちも含め、文理関係なく活躍できる職場だと思いますね」(インタビュー/Sさん)
95年の長い歴史のなかで、あらゆるモノづくりの現場を支えてきた同社。ニッチな業界だからこそ安定的なニーズがあり、今後はグローバル企業としてさらに歩みを進めていくといいます。
これまでの経験を一切問われない今回の募集。このような安定・成長環境へ飛び込める機会を、ぜひお見逃しなく!

やりがい
モノづくりの現場においてはトラブルがつきものだからこそ、有事の際にはメーカーの営業担当としてお客さま先へ向かうことがあります。「別の商品を使えば改善するのでは」など、メーカーならではの視点で対応し解決できたときには、トラブル解消へ導くことができた達成感を味わうことができます。
とはいえ休日の緊急対応はほとんどないため、プライベートもしっかり楽しめるのが嬉しいポイントです。

きびしさ
製品や基幹システムを覚えるところからスタートするため、最初は覚えることが多く戸惑いがあるかもしれません。しかし新たな環境へ飛び込む難しさはどの会社でも言えること。わからないことは周囲へ聞く&調べることでスピーディな成長が叶うでしょう。
また、業務においては10kg程度のゴムロールを運んで納品することも。体を動かすのが好きな方であればギャップもなく活躍できそうです。
現場(工場)のお客さまと接する機会が多いため、安全の声かけなど、元気な対応ができる方が活躍できます。
「昔からモノづくりに興味があった」という先輩が多く活躍していますが、文理はまったく関係ありません!
玉掛けなどの資格を会社負担で取得できるのも嬉しいポイント。一生使い続けられる資格が手に入ります。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による選考
一次面接
二次面接
内定
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください
※面接は各拠点・本社・オンラインにて実施します
〒141-0032
東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー6階
TEL:(03)5745-6200/採用担当宛
会社概要
- 事業概要
■印刷用ゴムロールの生産・販売
■印刷用ゴムブランケットの生産・販売
■製紙、鉄鋼、プラスチック、フィルム、合板、ビニール、繊維、OA機器等の各種工業用ゴムロールの生産・販売
■その他工業用ゴム製品(特殊ゴムシート・成型品・ゴム塗料)の生産・販売- 所在地
〒141-0032
東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー6階- 設立
- 1930年 12月20日
- 代表者
- 代表取締役社長 服部 琢夫
- 従業員数
- 701名(2024年5月現在)
- 資本金
- 1億円(2024年3月現在)
- 売上高
207億円(2023年度)