ラクラス株式会社(パーソルグループ)
労務事務担当/未経験歓迎/フレックス勤務
この求人を要約すると…
職種経験不問/時短勤務制度あり/20代・30代活躍
月給31万円以上/駅直結の好立地オフィス
東証プライム上場のパーソルグループ/安定の経営基盤
大切なのは労務の知識よりも意欲と挑戦、そして責任感
一歩踏み出し、より良いチームを作っていきませんか
自らのアイデアで、環境を改善していける面白さがある。
それが【ラクラスの人事労務事務】というお仕事の魅力です。
企業に向けて人事労務クラウドシステム・人事労務BPOサービスの提供をしている当社。
BPOと呼ばれる業務のアウトソーシング事業は、業務効率化やコスト削減になる手法として、利用する企業が年々増えています。
新しい仲間にお願いしたいのは、企業から受託した人事労務事務業務や業務改善です。
既存のルールに縛られず、「どうすればもっと良くなるのか?」を追求し、より良い答えを導き出していきます。
人事労務の知識だけではなく、業務プロセス改善やDX推進などの市場価値の高いスキルと経験を身につけることができます。
★ここがPOINT!
■平均残業20時間未満
システムを社内で開発し、業務プロセスの見直しを行うことにより、繁忙期でも平均残業時間は19時間ほど。閑散期はほぼ残業せずに退社できています。
■未経験でも活躍できる
社員の前職は多種多様。営業、コンサルタント、新人教育などの経験で培ったコミュニケーション力・マネジメント力で活躍している社員が多くいます。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【労務事務担当】お客様から受託した人事労務の運用・業務改善など
★主な仕事内容
<人事労務事務業務>
・お客様従業員の入退社や転居に伴う住民税の処理
・就労証明書や収入証明書といった各種証明書の発行
・従業員持株会や財形貯蓄制度の利用に関する各種手続き
・社会保険の手続きに必要な各種データの作成(※)
・マイナンバーの管理と運用
・郵便物の管理
※社会保険申請は社会保険労務士の独占業務であるため、当社ではデータ作成までを担当します。
・市役所や健康保険組合などとの調整、交渉
・各種手続きの進捗管理
・業務プロセス改善の推進
<一日の流れ>
▼出社
▼申請がどれくらいあるかを確認
▼午後便に間に合うように申請書類を作成
▼お昼休憩
▼メールチェック
▼郵送されてきた書類を確認
▼電子申請用のデータを作成
▼お問い合わせ対応
▼退社
<入社後の流れ>
まずは社内講座にて担当業務の基礎知識を身につけます。その後3~4人のチームメンバーと共に実務を行い、用語やシステムに慣れていきます。個々の能力を活かせるよう、適宜チームの組み替えも行います。早い人で入社から3カ月で独り立ちしていきます。
女性リーダーも活躍中!
対象となる方
【未経験歓迎/短大卒以上】労務事務経験やリーダーシップを活かしてキャリアを構築していきたい方
■短大卒以上
【歓迎】
■職種未経験歓迎
■業種未経験歓迎
労務事務の知識は入社後に身につくので、心配いりません♪
どちらかというとビジネススキル(提案・交渉、業務プロセス改善など)が求められるお仕事です。
■マネジメント経験
役職者である必要はなく、アルバイト管理、新人教育、後輩指導でもOKです!
【こんな先輩社員が活躍中!】
■旅行代理店で商品企画チームのリーダーを担当していたメンバー
■大手学習塾の教室長を担当していたメンバー
■広告代理店で人材系商材の提案営業を担当していたメンバー
■人事コンサル企業でコンサルタントを担当していたメンバー
選考のポイント
勤務地
★転居を伴う転勤なし
<アクセス>
東京メトロ東西線「竹橋駅」1b出口より直結
都営三田線「神保町駅」A8出口より徒歩5分
- 本社/東京都千代田区一ツ橋1-1-1[最寄り駅]竹橋駅
勤務時間
<フレックスタイム制度あり>
・1日の標準労働時間:7時間45分
・コアタイム:10:00~15:00
・フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~22:00
<時短勤務制度有>※お子さんの小学校卒業まで
→管理監督者の時短勤務利用実績あり
雇用形態
正社員
※試用期間:3カ月(期間中の条件変更はありません)給与
※経験やスキルなどに応じて、当社規定により決定します。
<みなし残業手当>
・月給31万5200円(うち、7万8800円/月41.85時間分がみなし残業手当)
・月給37万6000円(うち、9万4000円/月41.38時間分がみなし残業手当)
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
■社員の年収例
年収430万円/25歳/メンバー/入社2年目(月給23万5000円+賞与・手当+残業代)
年収500万円/29歳/リーダー/入社4年目(月給25万円+賞与・手当+残業代)
年収650万円/35歳/マネージャー/入社3年目(月給45万円+賞与・手当+残業代)
年収420万円~500万円
待遇・福利厚生
■通勤交通費支給
■団体生命保険(会社負担)
■所得補償保険(会社負担)
■時短勤務制度あり(子供が小学校を卒業するまで)
■服装自由
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
土・日
■祝日休み
■年末年始休暇
6日間
■慶弔休暇
■有給休暇
入社6カ月経過後に10日付与
■産前・産後休暇
4年連続、女性の取得率100%
■育児休暇
4年連続、女性の取得率100%・復帰率100%
入社時期に応じて最大年4日付与
■妊娠の通院休暇
■子の看護休暇 など
※有給休暇の取得率:73.1%(2024年実績)。
※育休の復帰後は原則、育休前と同じポジションで働けます。
平均残業時間20時間未満の理由
★業務プロセスの見直し
この積み上げで、環境はどんどん改善されています。
例えば、今まで目視で確認していた業務を、AIで文字読み取りを自動化する仕組みに変えたことで、チーム総出で160時間かけていた業務を、一人のみで20時間に短縮することができました。
現在は繁忙期込みで平均残業時間20時間未満。閑散期はほぼ残業せずに退社できています。
他にも、日々現場で出た意見をリーダーがまとめ、「こんなことをやりたい」とシステム部門に相談することができます。業務改善の再現性が高いのは、自社開発システムがある当社ならではです。
主な取引先・取引実績について
760社86万人以上の受託実績!
<お客様企業の例>
・グローバル製薬会社の日本支社(従業員数:3000名程度)
・自動車部品メーカー(従業員数:3000名程度)
・IT/インターネット関連企業(従業員数:2700名程度)
※コーポレートサイトに掲載している導入事例をご参照ください。
社員インタビュー

嶋田
Q.当社を選んだ理由は?
不況に影響されにくいお仕事だからです。経営状況により転職を余儀なくされた経験から、安定さは大きな魅力でした。前職の人事業務の延長線上でキャリアを詰みたく、腰を据えて働きたいと思い、当社を選びました。

飯野
Q.当社の魅力は?
自由度が高く、やりたいことを実現できるところです。自社開発システムや特許を持っている技術もあるのは、他社にはない大きな魅力です。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
「この仕事、面倒くさがり屋の方が向いているんです。」
部門責任者の嶋田さんは細かい作業が得意なタイプではないとのこと。「どうしてこんな面倒なやり方なんだろう?」と、工程を疑う考え方が業務に役立っているのだそう。入社当時は今ほど電子化が進んでいませんでしたが、ITと連携して手作業からの脱却を図っていくことで、少しずつ今の土台が作られていきました。業務に終わりがないけれど、工夫してどんどん状況を好転させたい、という考え方の方が活躍しています。「今後は更なるレベルアップに向けて、労務事務のプロである私たちにしかできないことを模索し、チームの底上げを目指します。ラクラスのこれからを担ってくれる方、一緒に盛り上げていきましょう!」

やりがい
自由度が高く、やろうと思ったことに挑戦できる環境です。声を上げると、「良いことならやったらいいじゃん」と上司の方も背中を押してくれるそう。また自社開発のシステムのため、効率化の再現が早いことも特徴の同社。一社員がサービスを根本から変えられることはやりがいになり、モチベーションも高まります。

きびしさ
法律できっちり決まっているように見える人事労務手続きですが、解釈により判断が異なってくるケースも多々あります。何をもって正解とするべきか、役所とどこまで調整・交渉するべきなのか、バランス感覚を要求される場面が続きます。正解が分からず悩んでしまう時期もあるでしょうが、その経験はきっとあなたの財産になるはずです。
年齢や社歴に関係なく意見を言いやすい文化なので、仕事も円滑に進められます。
全従業員の6割が女性で、女性管理職も多数活躍中。産休・育休や子育てにも理解のある環境です。
竹橋駅直結のアクセスが非常に良いオフィスです。目の前には皇居や北の丸公園が広がっています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webエントリー/書類選考
一次面接+適性検査
最終面接
内定通知+労働条件の提示(オファー面談)
※面接はZoomなどを利用してオンラインで実施します。
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル8F
採用担当
Mail:rec_ad_001@lacras.co.jp
会社概要
- 事業概要
◆東証プライム上場のパーソルグループ◆
大企業向けの人事労務BPaaSの提供
(人事労務クラウドシステム/人事労務アウトソーシングサービスの提供)
【導入事例】
グローバル製薬会社や大手出版社など、数千名規模の大手企業を中心に760社86万人以上の受託実績あり
▼導入事例は当社HPからもご確認いただけます▼
https://www.lacras.co.jp/case/- 所在地
〒110-0003
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル8F- 設立
- 2005年 5月20日
- 代表者
- 代表取締役社長 村田 一
- 従業員数
- 148名(2025年4月1日現在)
- 資本金
- 1億円
- 売上高
16億7305万円(2024年3月期実績)
- 平均年齢
- 38.4歳