株式会社パソナグループ
特許技術者(化学/物理/機械/電気/自動車/IT等)・調査員
この求人を要約すると…
これまで培ってきた研究開発のノウハウが活かせる!
50~60代活躍!セカンドキャリアとしても魅力的!
年間休日123日!特許調査の経験は不問です!
充実のセカンドキャリアをパソナグループで
定年なし・シニア活躍中・活かせる専門知識
私たちパソナグループでは
登録調査機関として2008年より
特許庁が推進する特許審査処理のスピードアップと
審査の質向上に貢献しています。
現在、東京・大阪・福岡・静岡(三島)に展開。
多くの技術分野を受託しています。
企業や研究機関等で研究開発に携わってきた
あなたの貴重な知識と経験を
「知財立国日本」のために活かしませんか?
特許・知財の経験は不問。
充実した研修があり
特許文献の調査業務が初めてでも安心です。
30~70代と幅広い年齢層の
女性を含む約300名の技術者が活躍中!
パソナには定年がなく直近で採用された方々は60代でした。
ひとりは
上場企業(電機メーカー)の開発担当で、早期希望退職に手を挙げ退職後、
経験を活かせる当社に入社。
もうひとりは理系大学を卒業後、
上場企業(印刷機器メーカー)でシステム開発を担当。
定年後、雇用延長期間が満了するにあたり
長く働ける仕事を探して応募。
当社事業については、今回初めて知りましたという方も多く
セカンドキャリアとして選択する方も多いです!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
特許出願内容理解(化学、物理、機械、電気、自動車、IT等)、先行技術調査、報告書作成、審査官口頭説明
特許庁指定のサーチ端末でデータベースから
先行例となる特許公報を抽出し、比較調査を行う。
検索報告書を作成し特許庁審査官に口頭で報告・説明。
【募集技術分野】化学、物理、機械、電気、自動車、IT分野
※入社前に、(独法)工業所有権情報・研修館の法定研修「調査業務実施者育成研修」修了が必須
(東京にて2ヶ月間)+法定研修合格対策研修等有(1ヶ月)
研修費用、宿泊費用はパソナグループが負担(宿泊費用は大阪・福岡・三島が対象)
30代~70代の男女約300名の研究開発職経験者が活躍しています。
社内の仲間たちはそれぞれに専門分野を持っていますが、専門以外の分野も担当。
これまで培ってきたノウハウは、未知の分野でも十分に通用するのでご安心下さい。
対象となる方
企業・大学、研究機関等での研究開発経験10年以上の方◆高専卒・大卒以上 ◆知財部・特許調査未経験可
対面報告説明に必要なコミュニケーション能力のある方
特許出願経験者は尚可
英語技術文献読解力
未経験歓迎
勤務地
[大阪]大阪市中央区博労町3-5-1
[博多]福岡市中央区天神1-6-8
[静岡]三島市一番町18-22
- 東京都中央区日本橋1-2-5[最寄り駅]日本橋駅(東京都)
- 大阪府大阪市中央区博労町3-5-1[最寄り駅]本町駅
- 福岡県福岡市中央区天神1-6-8[最寄り駅]西鉄福岡駅
- 静岡県三島市一番町18-22[最寄り駅]三島駅
勤務時間
フレキシブルタイム 7:00~12:00、15:00~20:00
(標準労働時間7時間30分)
コアタイム 12:00~15:00
雇用形態
契約社員
契約期間1年給与
次年度以降:完全歩合給(最低賃金保障)
スキル・経験に応じて案件数増加
歩合:契約更新時に年間対応件数決定
年収446万円入社4年目(完全歩合給+功労金)
353万円/入社3年目(完全歩合給+功労金)
292万円/入社2年目(完全歩合給+功労金)
待遇・福利厚生
大阪、博多:法定研修中の宿泊はパソナグループでマンスリーマンション等用意
三島:法定研修合格対策研修~法定研修は交通費(月10万円迄)を入社後補填またはパソナグループでマンスリーマンション等用意のどちらかを選択
休日・休暇
123日
■完全週休2日制
土日、祝日
■年末年始休暇
■有給休暇
10日 ※入社6ヶ月後
特許庁の登録調査機関です
パソナグループは多くの技術分野を受託しており、30代~70代の男女約300名の研究開発職経験者が活躍しています。
パソナグループではご家庭の都合やライフスタイルにあわせて勤務が可能です。東京、大阪、福岡、静岡(三島)の4拠点にて2026年2月以降入社の対象技術分野の技術者を増員募集です。
この仕事を通して身に付くこと
しかしそれにも増して、この国の技術発展の最先端に触れつつする仕事は、セカンドキャリアとして十分以上のやりがいと魅力があります。
社員インタビュー

先行技術調査実施者(54歳)入社6年目
私がパソナグループで働き始めて感じるのは、特許審査がスピーディになっていること。これは技術発展にとって大きなことだと思います。自分の仕事が日本の技術力推進の一助となることに誇りとやりがいを感じます。

先行技術調査実施者(66歳)入社11年目
自分の専門分野以外も担当・調査しますが、長年培ってきたノウハウは未知の分野でも十分通用します。最新技術に触れられるのも楽しいですし、自分の調査結果を説明し審査官から加点・評価されるのも喜びです。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
これまでの経験・知識を活かして「知財立国日本」に貢献できる。
パソナグループでは2008年からナレッジバンク事業を運営し、特許庁の登録調査機関として16年にわたって先行文献調査を受託しているそうです。調査員数は当初の約20倍、受注案件数は約40倍に増え、事業としても順調に成長しているとのこと。特許・知財に関しては、国際的にも今後ますます重要性が高まっていくとのことなので、先行技術調査員ひとりひとりの業務が、日本の将来に関わってくるというのも、大いにあり得ることだと思えます。それだけに同社が同事業にかける想いや、調査員の水準を維持向上するため選考や研修に力を注ぐ姿勢にも共感することができそうです。

やりがい
特許庁の登録調査機関である同社では、今年度は26技術分野と幅広く受託しており、あなたがこれまで培ってきた経験・知識を活かせる可能性が十分にあります。技術的背景を活かして特許事業に貢献にするチャンスと言えるでしょう。研修が充実しているため特許関連の経験は不問というのもメリットのひとつ。セカンドキャリアにピッタリと50代以上の契約社員が多数活躍中とのこと。最新の技術・知見に触れられるのも魅力的です。

きびしさ
同社で活躍するにはまず、INPIT研修という入社前の法定研修をクリアする必要があります。費用は同社にて負担するとのことなので安心ですが、あなた自身の適性が問われることになるでしょう。また、実際の業務では、技術について調査した結果を報告書にまとめた上で、特許庁の審査官に対話型で説明するため、モクモクと調べるだけでなく、相手に正しく伝わるコミュニケーション能力も求められるとのことでした。
社内は、様々な専門分野を受け持つ仲間たちの集まりです。
特許庁審査官と対話の前には、報告内容を指導者と事前確認。
特許庁の審査官への報告はwebで行います。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
1次面接(対面、又は、web面接)
2次面接(課題3題程度)
法定研修受講支援サポートを行うか判断
法定研修合格対策研修/1ヶ月(9月)
法定研修/2ヶ月(10・11月)
法定研修修了/合格※
内定・入社
※入社前に法定研修(調査業務実施者研修)修了が必須
研修は東京で年4回
7週間(研修費は当社負担、宿泊先用意)
面接~入社:2026 年2月以降入社
[東京・三島] 中央区日本橋1-2-5/03-6734-1350
[大阪・福岡] 大阪市中央区博労町3-5-1/06-7636-6185
会社概要
- 事業概要
◆BPOソリューション(委託・請負) ◆エキスパートソリューション(人材派遣) ◆キャリアソリューション(人材紹介、キャリア支援) ◆グローバルソリューション(海外人材サービス) ◆ライフソリューション(子育て支援事業・教育事業、介護事業、ライフサポート事業) ◆地方創生、観光ソリューション
- 所在地
東京都港区南青山3-1-30 PASONA SQUARE
- 設立
- 1976年 2月16日創業
- 代表者
- 代表取締役社長CEO 若本 博隆
- 従業員数
- 25,046名(連結・契約社員含む) 2025年5月31日現在
- 資本金
- 50億円
- 売上高
連結 3,567億円(2024年5月期実績)
- 平均年齢
- 50歳