掲載予定期間:2025/7/10(木)~2025/9/10(水)更新日:2025/7/10(木)

ARPROコンサルティング株式会社

不動産コンサルタント/年間休日125日・完全週休2日制

New
正社員
転勤なし
Check!

この求人を要約すると

お客様にとって、新たな不動産の選択肢を生み出す

ニーズの高まる市場価値の高いスキルを習得し成長可能

社内の風通し◎/年間休日125日/20~30代活躍

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【相続×不動産】【反響営業】相続に伴う、不動産の売買仲介や有効活用などの提案を行います

具体的な仕事内容
相続において不動産の価値を見える化し、お客さまにとって最適な意思決定をサポートすることが私たちの仕事です。

売買、リフォーム、賃貸経営など、あらゆる可能性を提示し、ベストな方法を一緒に考えていきます。
メンバーから管理職まで幅広く募集。

――――――
【仕事内容】
――――――
■入社後は■
入社後は先輩社員とともに相続の個別相談会へ同行し、一連の流れについて学びます。
3カ月を目安に、業務に慣れてきたら一人で相続対応をお任せ。
お客さまの相談に対応しながら経験を積んでいきます。

資格取得サポートが充実。営業部では相続診断士の取得率は入社後100%!
宅地建物取引士は営業全員が保有。

■具体的には■
◎相続・不動産の相談対応
 └毎月、相続の相談会を司法書士、税理士の先生とともに実施。相談者の多くが相続に悩む60~70代の方です。
◎コンサルティング・提案
 └相続対策や相続発生後の売却など、一番最適な不動産の活用方法をご提案します。
◎不動産業務の実行サポート
 └不動産の売買仲介やその他の有効活用の実行サポートを行います。

<業務の流れ>
(1)相談会・面談対応
(2)不動産調査・資料の作成
(3)選択肢や解決策のご提案
(4)意思決定・ご契約
(5)施策の実行・フォロー

<営業スタイル>
マーケティング事業部による相続特化型の自社施策により反響営業を実現。
パートナー士業への定期訪問を通じた関係構築にも力を入れています。


―――――――――
【相続不動産とは】
―――――――――
2025年に団塊世代が75歳以上になり、相続――特に不動産の相続が課題になるといわれています。
相続登記も義務化され、相続不動産の相談・対策需要は増加する見込みです。

これまでの不動産経験を活かし、税理士や司法書士、弁護士の方と一緒に仕事をするので、相続に関する法務・税務の知識を身につけられ、コンサルタントとして一段高いレベルに成長できます。
チーム組織構成
6名のコンサルタント営業が在籍。20~30代の若手を中心に活躍中。

★経営層との距離が近い
経営層との距離も近く、意見や提案をしやすいのも特徴の一つ。事業や組織、働き方などをともに作れるのはベンチャーならでは。
男女比
5:5(会社全体)
年齢構成
平均年齢30歳

対象となる方

【人柄・意欲重視の採用!/学歴不問】不動産業界でのご経験をお持ちの方

\経験を活かせるポジションです/

【求める経験・スキル】※以下いずれかのご経験・資格
■宅地建物取引士
■不動産売買仲介の経験

【歓迎条件・活かせるスキル】
□個人向けの営業経験
□FP2級・3級の保有者
□相続資格の保有者

【こんな方はぜひご応募ください!】
◎会社と個人の成長を本気で楽しめる方
◎自ら考え行動し、積極的に提案できる方
◎お客さまと深く関わり、お客さまに寄り添った仕事がしたい方

※学歴不問
※第二新卒歓迎

選考のポイント

これまでの経験を活かしたい方。また、新しいことにチャレンジしたいという方は、ぜひご応募ください。まずはカジュアル面談で会社のことや業務についてお話できればと思います!

勤務地

★恵比寿駅より徒歩1分

本社/東京都渋谷区恵比寿1-8-4 EBISU ONE BLDG.7F
アクセス/JR山手線・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」徒歩1分

※転勤なし
※受動喫煙防止対策あり
  • 本社/東京都渋谷区恵比寿1-8-4 EBISU ONE BLDG.7F[最寄り駅]恵比寿駅

勤務時間

9:00~18:00(所定労働8時間/休憩60分)

―――――――――
【一週間の勤務例】
―――――――――
月:通常業務
火:通常業務
水:お休み
木:通常業務
金:相続相談会
土:相続相談会
日:お休み

雇用形態

正社員

試用期間:6カ月あり(※期間中の待遇に変動はありません)

給与

★想定月収:39万5,000円(手当込み)

月給35万円~(固定残業代含む)+各種手当+賞与年2回
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、月9万円~を支給します
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します
※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定いたします

<資格手当>
◎宅建資格手当/月2万円
◎ファイナンシャルプランナー2級以上/月1万円

<頑張りをしっかり還元>
成果を出して営業部の目標を達成すると、業績や決算内容に応じて相対評価で賞与額が決まる仕組みです。
頑張った分はしっかりと給与で還元されるので、モチベーション高く業務に臨める環境です!
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■役職手当
■資格手当
■職務手当
■通勤手当
賞与
年2回(7月・12月)
昇給
年1回(8月)
入社時の想定年収

年収450万円~1,000万円

社員の年収例

年収850万円/30歳・入社5年目
年収600万円/27歳・入社2年目

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■確定拠出年金
■退職金制度
■産休・育休制度
■慶弔金
■住宅補助(借上げ社宅制度有)
■永年勤続表彰
■沖縄県石垣島 高級貸別荘「泥娯」無料宿泊可
■社員旅行あり(任意参加)
■書籍購入制度あり
■資格取得支援制度あり
■服装自由・オフィスカジュアル勤務OK(社外の人と会う時はフォーマルなスタイルで)
その他
★5日以上の連続休暇取得可能

休日・休暇

年間休日

125

休日・休暇

■完全週休2日制
(水・日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇

■育児休暇

■介護休暇

★5日以上の連続休暇取得可能
★学校や家庭の急な用事にも柔軟に対応可能です!

ミッション・ビジョン・バリュー

<ミッション>
「相続不動産に選択肢を提供し、お客様の最適な意思決定をサポートする」
選択肢があることで納得感をもって相続不動産の方向性を決めることができます。相続に不安を持つ人たちが、安心して相続できるように、一人ひとりに合った選択とより良い相続のかたちを提案します。

<ビジョン>
「相続業界の中心になる」
相続といえば「相続不動産PRO」というポジションを目指します。相続業界の中心となって新たなビジネスを創出し、各専門家と連携しながら、お客さまの課題解決を行います。

<バリュー>
「ステークホルダーに選ばれ続ける」
私たちに関わる全ての方に選ばれ続け、「あなたにお願いしたい」「あなたと仕事したい」「この会社で働きたい」と言っていただける、そんな会社を目指します。

社員インタビュー

■板倉さん/営業
「転職の理由」と「入社の決め手」を教えてください。

以前は不動産の仲介営業として働いていましたが、仲介以外の売買にも携わっていきたいと思い、転職を決意しました。入社の決め手は、相続に特化した不動産の知見を深めて自己成長ができる場所だと感じたからです!

■後藤さん/人事
「社内の雰囲気」について教えてください。

当社で働くメンバーは、基本的に”いい奴”です(笑)。部署やポジションを問わず仲が良く、コミュニケーションも取りやすい環境だと思います。チームワークを大切にしながら、お互い切磋琢磨して働いています!
Check!

社員インタビュー

大手の看板ではなく、自分の営業力を試せる環境で頑張りたい。
同僚

加藤さん/営業

大手の看板ではなく、自分の営業力を試せる環境で頑張りたい。

前職は大手不動産会社に所属していましたが、新しい環境でチャレンジしたいと考え、転職を決意しました。「相続」の領域は初めてでしたが、お客さまの人生に深く入りこみ、課題解決に大きなやりがいを感じています。

「相続×不動産」という専門性をもって成長したかった。
同僚

丸山さん/営業

「相続×不動産」という専門性をもって成長したかった。

相続不動産といっても物件は土地、戸建て、マンション、工場などさまざま。相続という差し迫った状況の中で、最適な選択肢を提供できることは、不動産のスペシャリストとして成長していると実感しますね。

相続を中心に不動産、税制、法律などの知見が広がる。
同僚

井上さん/営業

相続を中心に不動産、税制、法律などの知見が広がる。

不動産相続は法務や税務など、幅広い相続の知識が求められます。また一つとして同じ相続はありません。税理士や司法書士の方と連携し、お客さまの課題を解決しながら自分の知見を広げられています。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

相続不動産のプロフェッショナルとして”成長”を楽しむ。

「相続不動産に選択肢を提供し、お客さまの最適な意思決定をサポートする」というミッション掲げるARPROコンサルティング株式会社。時代のニーズに応えたサービスを手掛け、まだ若い会社ながらも急速に成長を続けています。

そんな同社が一番大切にしているのは「選択肢」。その背景にあるのは、お客さまの人生や生活に最大限寄り添い、本当に必要なサービスをご提案し、納得感を持って選択していただきたいという想いでした。

現在は集客の基盤が整ったことで、事業の拡大フェーズに突入。ここでなら、会社の成長と自身の成長を共に楽しめる環境だと感じました。

やりがい

やりがい

売る・買う以外の幅広いご提案ができることは、相続に特化した不動産を手掛ける当社ならでは。選択肢があるからこそ、お客さまも納得感をもって決断できます。お客さまの潜在的な課題を見つけ出し、最適な意思決定に導くことが、この仕事のやりがいです。

また、社長との距離も近く、自らの考えや意見も伝えやすい環境のため、これからの事業や組織作りに携わっていけることも魅力のポイントです。

きびしさ

きびしさ

相談会などに来られるお客様は、不動産の相続についてまだ何も決まっていない状態。そのため、意思決定に時間がかかることも。しっかりと成果を出すためにも、試行錯誤しながらお客様に最大限寄り添う姿勢が必要です。

目の前の物事や課題を自分のものとして捉え、主体的に取り組んで行きましょう。

一緒に働くメンバーは、みんな“いい人”!不動産会社によくある、体育会系の文化ではないのも特徴です。

お客さまの相談会など、司法書士・税理士の先生とも日々連携しながら、業務を進めていきます。

年間休日125日、完全週休2日制、残業少なめなど、プライベートとのメリハリもつけやすい環境です◎

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Webエントリー/書類選考

  • カジュアル面談・1次面接

  • 面接(1~2回)

  • 採用内定

■ここまでお読みいただきありがとうございました。
■面接日時・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もぜひご応募ください。
■エントリーから内定までは約2週間を予定しています。
■応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
連絡先
【ARPROコンサルティング株式会社】
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-8-4 EBISU ONE BLDG.7F
連絡先:info@arpro-ap.com(採用担当宛)

会社概要

事業概要

【事業内容】
■相続不動産コンサルティング事業
■マンション建築企画事業
■宿泊施設事業
■相続・士業専門マーケティング事業

【免許】
宅建業許可:東京都知事(1)第105937号

所在地

〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-8-4 EBISU ONE BLDG.7F

設立
2019年 8月14日
代表者
代表取締役 平間 健太
従業員数
13名
資本金
1000万円
平均年齢
30歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012932798

ARPROコンサルティング株式会社

不動産コンサルタント/年間休日125日・完全週休2日制

New
正社員
転勤なし

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます