日本エコロジー株式会社(ダイトーケミックスグループ)
生産オペレーター/上場企業G/残業月5h/前年賞与7.3ヶ月
この求人を要約すると…
【上場グループ】設立50年、SDGs貢献の環境企業
【収入安定】月給23万円以上・賞与実績7.3ヶ月分
【働きやすさ】年間休日120日、有休入社日に付与
SDGsに貢献する安定企業で20代30代が活躍中!
年休120日/有休入社日/25歳平均年収490万円
◆安心して将来設計できる待遇を整備◆
当社では入社後に結婚やマイホームなど、
ライフステージの変化を迎えた若手社員が大勢います。
家族手当の支給(配偶者月2万3500円、子ども月9000円)や、
結婚休暇、男性の出産立ち合い休暇、男性育休実績ありなどバックアップは充実。
賞与は昨年度実績で7.3ヶ月分。この水準はここ何年も変わっていません。
賞与が満額支給になる2年目以降は、25歳(独身)で年収490万円、
30歳(配偶者・子1人あり)で年収580万円が当社では平均的。
年間休日120日や有休取得年平均13.5日など、
プライベートも大切にしながら安心して働き続けられる職場です。
◆設立50年・上場グループの安定企業◆
スタンダード市場上場のダイトーケミックス株式会社の100%子会社として、
有機溶剤の再生・加工や産業廃液の中間処理といった環境事業を展開する日本エコロジー。
大阪府や兵庫県に優良事業所表彰を受けるなど技術力や業務体制を高く評価されています。
近年はSDGsの観点でもニーズ増加中。
安定成長を続けるなか、岸和田工場と明石工場で生産オペレーターを増員募集します。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
工場での機械設備操作や物流業務など ◎細かなマニュアルが整備され、無理なく慣れていけます
<岸和田工場>
廃液など産業廃棄物の化学処理を行っています。
・フォークリフトを用いたドラムなどの受入作業
・各種工程における機械パネルの操作による廃液の処理
・脱水操作
・その他工場での加工重機オペレーション業務など
<明石工場>
工業用アルコールをはじめとする有機溶剤の蒸留・製造を行っています。
・製造機械設備の操作、品質チェック
・フォークリフトでの物流業務
・報告書や在庫管理などのPC入力 など
◎重い物を持ち運ぶなどの力仕事はありません
◎安全や健康に配慮した職場づくりを行っています
<入社後の流れ>
まずはOJTで一つひとつ丁寧に教わっていきます。
機械操作や物流作業などの簡単な仕事からスタート。
ISO基準のマニュアルが整備されており、未経験者でも無理なく慣れていけます。
必要な資格(危険物取扱者乙種4類など)の取得には、通信教育の受講や試験費用の全額補助などのサポートがあります。
通信教育制度では、資格取得や一般教養など100以上のコースから受講可能です。
<将来のキャリアパス>
経験を積んでいくと、
副主任→主任→副課長→課長
と昇格し、さらに先には工場長を目指すことも可能です。
役職者となるだけでなく、技術のスペシャリストとしてステップアップする制度もあります。
仕事への姿勢とスキルの両面から評価を受けながら成長できるので、モチベーション高く働くことができます。
中途入社がほとんどで、経験者はもちろん化学工場勤務未経験者も活躍中。
社員定着率は約95%と高く、チームワーク抜群な職場です。
対象となる方
高卒以上、未経験者・第二新卒歓迎 ◎化学関連の製造経験は問いません
・工場や製造業、設備メンテナンスの経験(業界経験不問)
・化学系の学校、学部学科の卒業
・まわりと協力して仕事に取り組める方
・素直に教わる姿勢のある方
・有機化学の知識のある方
<活かせる資格> ※必須ではありません
・危険物取扱者 甲乙
・フォークリフト運転者
勤務地
◎車通勤OK
■岸和田工場/大阪府岸和田市臨海町8番1
■明石工場/兵庫県明石市二見町南二見22番19号
- 岸和田工場/大阪府岸和田市臨海町8番1[最寄り駅]和泉大宮駅
- 明石工場/兵庫県明石市二見町南二見22番19号[最寄り駅]東二見駅
勤務時間
8:00~16:30(実働7時間30分/休憩60分)
■明石工場
下記時間での2交代制(実働7時間20分/休憩70分)
[1] 7:00~15:30
[2] 10:30~19:00
雇用形態
正社員
試用期間3ヶ月(労働条件は本採用と同じです)給与
※上記月給額には一律支給の無事故手当(月2万1000円)と住宅手当(月1万980円)を含みます
※残業手当は別途支給します
【モデル年収例】
年収490万円 / 25歳 ※配偶者なしの場合
年収580万円 / 30歳 ※配偶者、一子有の場合
年収400万円~500万円
待遇・福利厚生
■家族手当(配偶者:23500円、子供:9000円/月)
■無事故手当(21000円/月)
■皆勤手当(19100円/月)
■住宅手当(10980円~18300円/月)
■昼食手当
■残業手当
【福利厚生】
■各種社会保険完備
■退職金制度(確定給付企業年金)
■財形貯蓄
■社員互助会
■持株会
■永年勤続表彰
■資格取得支援制度
■社員旅行
■インフルエンザワクチンの接種費用を会社負担(家族の接種費用も一部会社が負担)
休日・休暇
120日
■週休二日制
■土日祝休み(岸和田工場:3週間に1回土曜出社あり/明石工場:祝日のある週は土曜出勤あり)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(入社日に付与/平均取得日数13.5日 ※2022年度実績)
※年間10日を上限に最大60日分まで積み立て可能
■慶弔休暇
■結婚休暇(5日)
■出産休暇(2日)
■育児休暇(男女ともに取得実績あり)
■看護休暇
■介護休暇
取材レポート
社員の働き方は?
キャリアアップと働きやすさを両立できる環境!
化学薬品のリサイクル・処理事業を手掛け、設立50年のノウハウによる高い品質で、世界的電機メーカーや医療業界などから信頼を集める日本エコロジー。安定した企業基盤のもと、地球環境にも貢献する化学の知見を磨き、資格取得支援なども活用しながらスキルを高めていくことができます。
経済産業省による健康経営優良法人にも認定されるなど、働きやすい環境づくりに力を入れている同社。休暇制度の充実や男性育休取得実績をはじめ、ワークライフバランスのとれた働き方を推進しています。高定着率で長く働き続けられるのは、そんな職場環境があるからこそだと実感しました。

やりがい
産業廃棄物の中間処理やリサイクルに関わることで、地球環境への負荷低減やSDGsにも貢献する仕事です。はじめは上司や先輩の指示を受けながら機械操作などを行っていきます。手順書が整備されていますので、コツコツと取り組めばしっかりと覚えていけます。

きびしさ
入社後は、危険物取扱者乙種4類などの業務に必要な資格を取得します。その後も上位資格の取得を目指すなど、学び続ける姿勢のある方が活躍している職場です。
製造設備の操作などはマニュアルに沿って覚えていけるので、未経験の方もご安心ください
賞与7.3ヶ月分や男性育休実績など、社員やその家族の生活の安定をしっかりと考えた待遇を整えています
通信教育の利用や資格取得費用の支援など、会社のバックアップのもとスキルを磨いていくことができます
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
一次面接
二次面接・作文・SPI試験
内定
※一次面接はご希望の勤務地で行います
※二次面接は本社(大阪市都島区片町)にて行います
〒534-0025 大阪府大阪市都島区片町二丁目2番40号 大発ビル5F
06-6881-0251/本社採用担当
会社概要
- 事業概要
廃酸、廃アルカリなどの特別管理産業廃棄物の化学処理およびリサイクル、蒸留による有機溶剤の再生・回収リサイクル及び販売
- 所在地
〒534-0025
大阪府大阪市都島区片町二丁目2番40号 大発ビル5F- 設立
- 1974年 10月25日
- 代表者
- 代表取締役社長 牧田 徹也
- 従業員数
- 46名(2025年4月1日現在)
- 資本金
- 2億円