株式会社サンヨーメディカル
品質管理/実務未経験歓迎/残業無/マイカー通勤可/賞与年2回
この求人を要約すると…
【安定性】大手メーカー製品のOEM製造を担う
【やりがい】検査~改善提案まで幅広く携われる
【働き方】月給23万円~/賞与年2回/家族手当あり
“信頼の品質”は、あなたの手から。
景気に左右されない、確かなキャリアをここで。
わたしたち【サンヨーメディカル】は、洗剤や漂白剤など、誰もが一度は目にしたことのある“トップメーカー製品”の製造を担っている会社です。
昭和39年の創業以来、自動車ワックスやフロアワックスの製造からスタートし、現在は家庭用・業務用の洗剤を主としてOEM生産を中心に手がけています。
名前は知られていなくても、あなたの家にも当社の製品があるかもしれません。
「ブランドの品質をそのままに」
それが当社の使命であり、誠実なものづくりによってお客様から厚い信頼をいただいています。
◇ ◇ ◇
安定したニーズと受注の増加により、品質管理部門の体制強化を目指して新たな仲間を募集することとなりました。
「品質を作り込む」やりがいを、一緒に味わいませんか?
★安定性の高い日用品業界で安心して働ける!
生活に必要な製品を扱っているため、景気の影響を受けにくく、安定した経営基盤があります。
安心して長く働きたい方にもぴったりの職場です。
品質へのこだわりと、誠実なものづくりに共感してくださる方、
私たちと一緒に、安心と信頼を届けていきませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
検査から工程管理まで製造品質を守る品質管理業務をお任せします。
お任せする業務
―――
原料・化学品・業務用トイレタリー商品など工場内の製造業務全般に係る品質管理業務を担っていただきます。
■資材、原料の成績書やSDSの確認
■社内で配合した製品内容液の確認検査
■生産ラインの工程確認(製品の重量管理、キャッピングや梱包の状態確認など)記録
■生産した製品のサンプル保管や機能性の確認検査
■書類やデータの保管管理 など
>>将来的には…
不具合への対応や業務の効率化・改善提案などもお任せします。
―――
入社後のながれ
―――
▼入社後は先輩社員のサポートのもと、検査業務を中心に実務を通して、必要な知識やスキルを身につけていきましょう。
※検査作業にはビュレット、フラスコなどを使用します
▼検査業務に慣れてきたら、現場での製造工程チェックもお任せします。
製造現場と連携しながら、より実践的な品質管理業務に携わっていきましょう。
▼検査から工程確認、トラブル対応、改善提案まで、業務の幅を徐々に広げていきます。
将来的には「より良い品質づくり」の中心メンバーとして、チームと一緒に工場全体の品質向上に貢献していただきたいと考えています。
品質管理チームは例えば白木工場では女性2名・男性1名の少数精鋭体制!
部署を越えたコミュニケーションが活発で、現場との連携もスムーズ!
落ち着いた雰囲気の中で、チームワークを大切にしながら働けます。
対象となる方
【業界未経験歓迎/学歴不問】安定した環境のもと活躍したい方歓迎◎メーカーにて品質管理経験がある方優遇
■在学中に理系を専攻していた方
■メーカーでの勤務経験がある方
■品質管理経験がある方
\こんな方をお待ちしています!/
◇素直で柔軟に対応ができる方
◇フットワーク軽く活躍できる方
◇意欲的に業務に取り組める方
◇コミュニケーションを大切にできる方
勤務地
■白木工場
大阪府南河内郡河南町白木1110-1
(最寄り駅)近鉄長野線「富田林駅」
■大阪工場
大阪府堺市美原区木材通2-3-5
(最寄り駅)南海高野線「大阪狭山市駅」
■美原工場
大阪府堺市美原区木材通4-4-8
(最寄り駅)南海高野線「大阪狭山市駅」
※受動喫煙対策:あり
- 白木工場/大阪府南河内郡河南町白木1110-1[最寄り駅]富田林駅
- 大阪工場/大阪府堺市美原区木材通2-3-5[最寄り駅]大阪狭山市駅
- 美原工場/大阪府堺市美原区木材通4-4-8[最寄り駅]大阪狭山市駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間:3カ月(その間の給与、待遇に変更なし)給与
※経験やスキルを考慮して決定
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず1.5時間分を、月4万6998円~月5万6763円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※能力に応じて随時昇給
年収300万円~348万円 ※経験やスキルを考慮して決定
年収400万円/入社3年目
年収450万円/入社5年目
待遇・福利厚生
■マイカー通勤可
■通勤交通費支給
(ガソリン代支給/月3万円まで)※原油価格により値動きあり
■退職金制度
(中小企業退職金共済制度に3年目から加入)
■新年食事会(年1回)
【各種手当】
■家族手当(配偶者:月5000円、22歳未満の子:月1万円、3親等以内の親族:月5000円)
■皆勤手当(月1万円)
■役職手当(主任:月3万円、課長:月4万円)
正社員の平均勤続年数は12.7年!勤続年数は最長で38年の社員も!
定年は60歳で、雇用延長社員は4名。65歳以上はパートとして再雇用も行なっており、7名が勤務を続けています。最年長の方は78歳です。
体力的な負担が少ない仕事なので、長く働く社員が多い会社です!
休日・休暇
■週休二日制
(土曜・日曜日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(7~9日)
■GW休暇
■夏季休暇
(2~3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■育児休暇
■介護休暇
※土曜日休みは、1~3月は月3回、4~6,9月が月2回、7,8月が月3回、10~12月が月1回
■家族のような温かい会社
現場のことをとても大事に思っている社長は、社員との距離も近く一人ひとりのことを常に気にかけています。
仕事への取り組み方や活躍している場面など、どんな些細なことでも頑張った分だけしっかり評価を受けられることが魅力です。
そのせいか社内も穏やかで温かな空気が流れていて、上司はまるで親戚のおじさん・おばさんかのように優しい方が多いことも特長◎
さらに社員自身だけではなく、その家族も大事にするのがサンヨーメディカルの社風。温かい会社だから、安心して長く働いていただけると思いますよ。
■主要取引先
・シーバイエス株式会社
・ライオン株式会社
・株式会社ダスキン
・エステー株式会社
・サラヤ株式会社
・エコラボ合同会社
・小林製薬株式会社
・ジェクス株式会社
・株式会社カナエ
・繁和産業株式会社
・大日本印刷株式会社
・丸善薬品産業株式会社
・ヤナセ製油株式会社 など他20社
その他、関連企業150社との取り引きを行っています。
社員インタビュー

先輩社員
少数精鋭体制だからこそ上司や他部署との距離が近く、良いアイデアはすぐに現場に活かされるスピード感がありますし、立場や年次に関係なくチャレンジできる雰囲気があります。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
ブランドの信頼を守る、見えないプロフェッショナル。
サンヨーメディカルが担っているのは、誰もが一度は見たことのある大手メーカー製品のOEM(受託製造)
縁の下の力持ちとして「ブランドの顔を守る品質」を支えているのが、ここで働く品質管理スタッフの役割なんです。
多様なメーカーや製品に携わることができるため、製品ごとに異なる特性・ルールに対応する柔軟なスキルを磨けるのも同社ならではの魅力。
マニュアル通りにこなすだけでなく、考え・工夫し・チームで最善を追求する。そんな現場だからこそ、品質管理としての応用力や提案力が自然と身につくのだと感じました。

やりがい
品質管理というと、試験室の中で黙々と検査を行うイメージを持たれるかもしれませんが、同社の場合は実際の製造現場に足を運び、工程全体を把握しながら「品質をつくる」役割を担います。現場での工程チェックや不具合への対応、時には作業環境の改善提案まで対応できるためラボの中にとどまらず、工場全体を見渡し、品質のプロとして現場をリードしていけるやりがいが魅力でしょう。

きびしさ
現場の作業者が嫌がることでも、製品の品質を守るために伝えなければならない場面もあります。そのためには、ただ指示を出すだけでなく、根気強く説明し、理解を得る努力が大切です。コミュニケーションを大切にしながら誠実に対応していきましょう。
正社員の平均勤続年数は12.7年、勤続年数は最長で38年の社員も!
落ち着いた雰囲気の中で、チームワークを大切にしながら働けます。
私たちと一緒に、安心と信頼を届けていきませんか?
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接(基本的に1回)
内定
dodaよりご応募いただいた情報をもとに選考を行います。
<面接について>
本社(白木工場)にて行います。
■住所:大阪府南河内郡河南町白木1110-1
・面接日や入社日は希望を考慮いたします。お気軽にお問い合わせください。
・面接会場へは、車、自転車、バイクOK。堅苦しいものではありませんので、ラフな格好でお越しください。
・面接から内定までは約2週間を予定しています。
〒585-0014
大阪府南河内郡河南町白木1110-1
TEL:0721-93-3181(採用担当まで)
会社概要
- 事業概要
◆家庭用・業務用トイレタリー商品全般(洗剤・消臭芳香剤など)の製造
◆食品添加物の製造
◆化粧品・医薬部外品の製造- 所在地
〒585-0014
大阪府南河内郡河南町白木1110-1- 設立
- 1970年 3月
- 代表者
- 代表取締役 奥田 洋三
- 従業員数
- 170名
- 資本金
- 10,000,000円