掲載予定期間:2025/7/3(木)~2025/9/3(水)更新日:2025/7/3(木)

宇部マテリアルズ株式会社(UBE三菱セメントグループ)

製造スタッフ(製造オペレーター・設備保全・工務・品質管理)

New
正社員
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【安定感抜群】大手グループ傘下の歴史ある老舗企業

【手に職つける】研修充実&資格取得支援制度あり

【待遇充実◎】各種手当など福利厚生多数あり

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

石灰とマグネシウムの製造分野で日本トップクラス!
安定を手にするなら、モノづくりを支える優良企業が◎

★ここがPOINT
◎基礎から学ぶ研修あり!
◎安定感抜群!業界トップクラスのシェア
◎資格取得支援制度などでスキルアップ!

当社は、日本の雄大な山と海から採取し精製した石灰、マグネシウムなど耐火材料の製造メーカーです。
昭和初期から長年にわたり積み重ねてきた技術力と品質の高さで、国内外の大手メーカーから信頼をいただいています。

今回、当社の山口または千葉の工場でご活躍いただく【製造スタッフ】を募集いたします。

<★未経験から優良企業の正社員へ!>
「モノづくりに興味がある」そんな方は当社でイチからチャレンジしてみませんか?

<★経験者は更なるスキルアップも!>
資格取得支援制度など教育支援制度が豊富にあり、製造業界のプロフェッショナルへと成長できる環境です。

<★働く環境も◎>
産休育休制度や社宅制度など、社員の私生活を支える福利厚生も多数充実。
安定した経営基盤のうえで、安心してキャリアを形成することができます。

「安定して長く働きたい」という方に適した環境です。ご応募お待ちしています!

宇部マテリアルズ株式会社(UBE三菱セメントグループ) 製造スタッフ(製造オペレーター・設備保全・工務・品質管理)

仕事内容

【複数ポジション募集】製造オペレーター、設備保全・工務(機械)・品質管理いずれかに従事いただきます。

具体的な仕事内容
宇部工場、美祢工場(山口県内)、千葉工場において、ご経験や適性、ご希望に応じて下記いずれかの業務をお任せいたします。
※仕事内容に応じて勤務地が異なります。

▼山口県
―――――――
宇部工場勤務
―――――――
【1) 製造要員】
■水酸化マグネシウムスラリー及びマグネシウムクリンカーの生産要員
※昼勤または、三交替での勤務です。

【2) 工務要員(電気)】
■受電・配電設備の保守管理、工場電気設備全般の保全

▼山口県
―――――――
美祢工場勤務
―――――――
【3) 製造要員】
■設備パトロール、設備メンテナンス、オペレーター業務など

【4) 品質管理】
■マグネシア製品の品質管理・品質チェック業務の全般
■分析業務(物性検査、微量成分分析ほか)
■その他、関係部門からの依頼に関する分析など

▼千葉県
―――――――
千葉工場勤務
―――――――
【5) 製造要員】
■カルシウム製品製造業務、機器メンテナンスなどの製造オペレーター業務

【6) 工務要員(機械)】
■工場内の製造機械または電気設備の設備設計、機械導入時の施工管理、保全メンテナンス時の補修作業工程の企画・立案など

<スキルアップに役立つ制度あり!>
資格取得支援制度にて、さまざまな資格を会社負担で取得可能です。
また、規定の資格に合格した場合は、報奨金をお支払いしています。
その他、通信教育の費用補助等、社員の自主的なスキルアップを支援する制度が整っています。
チーム組織構成
<宇部工場>
宇部市の工業地帯に位置したマグネシア製品の製造工場です。国内で唯一、マグネシアクリンカーを製造できる設備があります。

<美祢工場>
秋吉台の西端に位置し、高品質の石灰製品を製造。西日本全域のユーザーニーズに応えています。

<千葉工場>
東京湾に面した京葉工業地帯の一画にあり、生石灰や消石灰などの石灰・カルシア製品を製造しています。

対象となる方

【業種未経験歓迎】モノづくりに興味のある方、大歓迎! ■高卒以上 ■普通自動車運転免許(AT限定可)

【製造要員(宇部工場)】
■社会人経験年数5年以上の方
(歓迎)
・製造現場での経験

【工務要員(宇部工場)】
■最終学歴が電気科卒業の方
(歓迎)
・電気設備関連業務のご経験(電気主任技術者(第三種)資格保有者優遇)

【製造要員(千葉工場)】
■製造オペレーター・交替勤務の経験

【工務要員(千葉工場)】
■機械保全技能士をお持ちの方
■設計、施工・現場監督の経験
■AUTOCADが扱える方

【製造要員(美祢工場)】
◎実務未経験も可
(歓迎)
・製造現場の経験

【品質管理(美祢工場)】
■検査機器(ICP,蛍光X線、パウダテスター、EMIA、BET測定装置など)の操作ができる方

選考のポイント

どちらの業務においても、周りのメンバーと協力し合って進めていく仕事になります。周囲の人間とコミュニケーションを取り、チームワークを発揮した経験や普段の接し方などを面接で伺いたいと思います。

勤務地

【自動車通勤OK/山口・千葉へのUIターンも歓迎】

■宇部工場
山口県宇部市大字小串1985番地
「宇部新川駅」より車10分

■美祢工場
山口県美祢市伊佐町伊佐4611番1
「美祢IC」から車で5分

■千葉工場
千葉県市原市五井南海岸8番地2
「五井駅」より車20分

※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
(屋外に喫煙室あり、但し勤務中は禁煙)
  • 宇部工場/山口県宇部市大字小串1985番地[最寄り駅]宇部新川駅
  • 美祢工場/山口県美祢市伊佐町伊佐4611番1[最寄り駅]美祢駅
  • 千葉工場/千葉県市原市五井南海岸8番地2[最寄り駅]五井駅

勤務時間

【製造要員】
8:00~翌8:00の間で交替制

<勤務時間例>
1) 8:00~16:30
2) 15:00~23:30
3) 23:30~8:00

【その他職種】
フレックスタイム制
コアタイム/10:00~15:00
フレキシブルタイム/7:00~10:00、15:00~19:00
標準的な勤務例/8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
平均残業時間
月10時間程度

雇用形態

正社員

試用期間6カ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)

給与

月給19万円~23万円
※経験・スキル・お持ちの資格などを考慮の上決定します。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・交通費規定支給(月5万円まで)
・家族手当
・交代勤務手当

★千葉工場のみ地域手当(月1万6500円~)あり
賞与
年2回
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収320万円~580万円

社員の年収例

580万円/45歳(入社13年、千葉工場※地域手当含む)/大卒
460万円/35歳(入社5年、宇部工場)/高校卒

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■企業年金制度
■団体長期障害所得補償保険
■独身寮・社宅あり(規定あり)
■育児短時間勤務制度
■資格取得支援制度(報奨金支給)
※危険物取扱者(乙4)、電気主任技術者、エネルギー管理士 など
■親元帰省旅費援助
■文体活動支援
■通信教育半額補助

休日・休暇

年間休日

124(設備保全/工務/品質管理)※製造は以下

休日・休暇

■【製造要員】勤務カレンダーに準ずる【その他】土・日

■祝日休み

■年末年始休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
※取得実績あり

■育児休暇
※男性の取得実績あり

■介護休暇
※取得実績あり

【年間休日】
製造要員(美祢工場・千葉工場):114日
製造要員(宇部工場):96日

★有休取得率は86%! ※2024年度 
仕事だけでなく、プライベートの時間も充実できます。

長い歴史が証明する、確かな品質と安定感。

石灰・カルシウム関連製品の製造工場である美祢工場・千葉工場と、マグネシア関連製品の製造工場である宇部工場は、もともとそれぞれが別の企業。昭和初期から事業を継続してきた2社が平成9年4月に合併し、今日まで続く宇部マテリアルズ株式会社となり、長年の事業で製造ノウハウを積み重ねてきました。

令和4年には業界大手であるUBE三菱セメント株式会社のグループ企業に参画し、さらに安定した経営基盤を獲得。今後も宇部マテリアルズ株式会社は、これまで培ってきた技術と信頼を基盤に、さらなる成長と発展を目指し、顧客満足度の向上と社会貢献に努めてまいります。
Check!

社員インタビュー

品質管理
同僚

品質管理

ただ黙々と作業するのではなく、関係各所とコミュニケーションを取りながら進める仕事です。たくさんの人から頼っていただけるポジションでもあるので、日々やりがいを感じながら働けます。

工務・機械施工、管理業務
同僚

工務・機械施工、管理業務

施工計画を自分なりに工夫して立てられる裁量の広さがあるので、やらされ仕事では感じられない自由さを楽しめると思います。イメージした通りに施工が成功した時の快感と感動はひとしおです!

Check!

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

社員が語る、「チーム制の働きやすさ」

「役職や入社年次に関係なく、上司や先輩スタッフにも意見が言える環境です。風通しの良さは、働きやすさにつながっていますね(生産要員)」

「20代の若手から30代の中堅、40代以降のベテランと幅広い年齢層の社員がいます。業務上の不明点は、OJT役の先輩をはじめ年の近い社員にも確認できるので、仕事もスムーズに覚えていけます(機械設備の管理及び保全)」

…etc.

「安定企業×チーム体制」だから、10年先、20年先と腰を据えてご活躍できます。

大手企業とも多数の取引あり。唯一無二の技術と品質で、日本のモノづくり産業を支えています。
やりがい

やりがい

国内トップクラスの製品製造に携わり、またお客様からの大きな信頼につながる仕事です。
日本のメーカーを支えているという"モノづくりスタッフ"として誇れる仕事です。
資格取得支援などもあり、自らのスキルアップも目指せる環境です。ただ作業をするだけでなく、商品のさらなるクオリティアップにも挑戦できるのと同様、ご自身のスキルアップを感じことができる環境です。

きびしさ

きびしさ

逆に言えば、繊細な作業を求められるので、大雑把な仕事をしていては当社の信用問題にも関わってきます。
決められた手順を正確に遵守し、ひとつひとつの検査を丁寧に行う必要があります。
ポジションによっては、関係部署の要望と予算、工期などのバランスを調整しながら、最適な工事スケジュールを企画することが重要になります。また、どちらの職種においても、最新知識の習得は必須です。

日本有数の製造設備を整えており、当社でしか製造できない素材もあります。

大きな製造工場の中で勤務!モノづくり業界に興味がある方にオススメです。

山口県で採取できる上質な石灰を基にして作られた、マグネシア・カルシア製品を取り扱っています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • dodaよりご応募ください。

  • 書類選考

  • 面接+筆記・適性検査

  • 内定

※面接日・入社日は相談に応じます。
※面接は本社または千葉工場にて実施します。
 履歴書(写真付き)と職務経歴書のご用意をお願いいたします。
連絡先
【宇部マテリアルズ株式会社 本社】
総務・人事部人事グループ
〒755-0043 山口県宇部市相生町8番地1号 宇部興産ビル5F
TEL 0836-31-0159(総務・人事部人事グループ直通)

会社概要

事業概要

マグネシアなど耐火物原料、石灰の製造・販売
肥料の製造・販売

所在地

〒755-0043
山口県宇部市相生町8番地1号

設立
1949年 9月8日
代表者
代表取締役社長 伊藤 芳明
従業員数
725名
資本金
40億4700万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012937943

宇部マテリアルズ株式会社(UBE三菱セメントグループ)

製造スタッフ(製造オペレーター・設備保全・工務・品質管理)

New
正社員
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます