掲載予定期間:2025/6/19(木)~2025/8/20(水)更新日:2025/6/26(木)

福岡北九州高速道路公社

土木嘱託員募集/土日祝休/住居手当・賞与有/50・60代活躍

契約社員
転勤なし
5名以上採用
Check!

この求人を要約すると

【安定】賞与・住宅手当・扶養手当など充実◎

【働き方】時差出勤も可能です!まずはご相談ください

【環境】土日祝休みで、夏季休暇などの休暇もあります

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

嘱託員として、技術を活かせる方を大募集します!
賞与前年実績4.6か月など、手厚い待遇をご用意。

『安定性』『休み』『給与』の三拍子をそろえ、熟練の経験をお持ちのあなたが力を発揮できる環境を用意しています。

今回は嘱託職員として、都市高速道路の建設及び維持管理に伴う地元調整、積算、工事監督などの業務を担っていただける方を大募集。
あなたの豊富な経験・スキル・知識を、会社や地域のために役立ててください!

【働きやすさ】
・土日祝休み/年間休日123日
・賞与4.6カ月分/住居・扶養手当あり

【数億円~数百億円規模の長期的な案件】
新設工事だと4~10年かけて手掛けることもあるほど、スケールが大きい仕事。だからこそ、完成した時の達成感も大きいんです。「渋滞なく快適に走れるようになった」「周辺地域が活気づいた」など、地域の役に立った確かな実感を得られます。

2033年までに、建設後50年を経過する道路の割合が高まることから、今後も長期にわたり、高速道路の新設や補修工事が行われる予定です。福岡県内外を結び、人々の生活を支える『高速道路』を、ともに守り、造っていただけませんか?

福岡北九州高速道路公社 土木嘱託員募集/土日祝休/住居手当・賞与有/50・60代活躍

仕事内容

【50代・60代活躍中】福岡都市高速の建設に携わる仕事です。

具体的な仕事内容
【背景】
福岡・北九州両都市圏の基幹インフラを支え、お客様に満足いただける、安全・安心・円滑な質の高い都市高速道路サービスを提供することが私たちの使命です。
現在、福岡空港の滑走路増設などの機能強化が進められている中、福岡市南部地域や太宰府IC方面からの国内線旅客ターミナルへのアクセス強化と、空港口交差点をはじめとする福岡空港周辺道路の混雑緩和を図るため、福岡高速3号線(空港線)延伸事業に取り組んでいます。


【業務詳細】
・都市高速道路の建設及び維持管理に伴う地元調整
・積算
・工事監督等の業務など(問い合わせ対応、関係機関との協議、会議等の資料作成など)
・都市高速道路の交通量分析
・庶務
・予算管理

など


\技術を次の世代へ伝えてください/
当社では、20代・30代の従業員も多く在籍しています。
長い経験の中で培われたあなたのスキルを、ぜひ伝えていってください。


◎街づくりから関われるスケールの大きな仕事
予算は数億円~数百億円、期間は4年~10年以上という大規模な案件に携われます。責任大きな仕事ですが、都市計画から関わることができ、充分なやりがいを感じられます。

子どもや孫に、「自分が手がけた道路だ」と胸を張って誇れる仕事です。
チーム組織構成
土木嘱託員/50代・60代が活躍しています
※土木に関する知識・実務経験を活かせる環境です。

対象となる方

■普通自動車運転免許をお持ちの方 ■パソコン(特にワード及びエクセル)の使用が十分にできる方

【必須条件】※下記いずれかに該当する方が対象となります

(1)学校教育法に規定する学校において、建設/土木に関する学科を履修した方
(2)高校卒業以上の学歴で建設/土木関係業務に従事された経験がある方

勤務地

【マイカー通勤OK/駐車場完備】
■本社・福岡事務所/福岡県福岡市東区東浜2-7-53
※転勤はありません
  • 本社・福岡事務所/福岡県福岡市東区東浜2-7-53[最寄り駅]箱崎宮前駅 徒歩16分

勤務時間

8:45~17:30(実働7時間45分 休憩60分)

◎時差出勤制度あり。災害対応・工事監督などの深夜業務に従事する場合があります。



★今回の契約の雇用期間について★
令和7年10月1日(採用日応相談)~令和8年3月31日までを予定しておりますが、
勤務実績・事業の進捗等により、雇用契約を更新する場合があります(更新は年度末とし、最大4回まで)。
平均残業時間
月1時間程度

雇用形態

契約社員

■令和7年10月1日(採用日応相談)~令和8年3月31日まで

※採用後3ヶ月間は試用期間とし、試用期間中の勤務状況等を確認の上正式採用となります。
なお、試用期間中の勤務条件は正式採用時と同じです。

給与

月給20万4,000円~25万円(一律支給の地域手当含む)
※経験年数により上記の範囲内で決定されます。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当
■住居手当
■扶養手当
■時間外勤務手当
■期末・勤勉手当(ボーナス、令和6年度実績4.60月分)
賞与
年2回(6月・12月/昨年度実績4.60カ月分)
入社時の想定年収

年収330万円~410万円※スキル・経験を考慮して決定します。

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(15万円まで/月)
■残業手当100%支給
■家族手当(配偶者:3000円/月、子ども1人につき:1万1,500円/月)
■住宅手当(最大2万8000円/月)
■出産・育児支援制度(子ども1人につき:2万5000円 ※入社1年後から)
■U・Iターン支援あり(赴任手当/距離に応じて支給)
■資格取得支援あり(対象資格合格者に受験費支給)
■財形貯蓄
■退職金制度
■時差出勤制度

休日・休暇

年間休日

123

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日休み)

■祝日休み

■年末年始休暇
(6日間)

■夏季休暇
(6日間)

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

■介護休暇

データ解析をもとに交通量、渋滞状況、トラブルの発生状況など、あらゆる要素を踏まえて新設を検討します。

当公社は、福岡県と福岡市、北九州市により1971年に設立されました。

分からないことがあれば先輩社員がしっかりとフォローしますのでご安心ください。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考/Web履歴書+事前課題提出

  • 面接試験/8月4日(月)※本社にて実施

  • 内定

(1)doda応募ボタンよりエントリーをお願いします。
(2)dodaメッセージ画面を通じて、事前課題をデータ送付してください。
<事前課題について>
下記2点を、dodaメッセージ画面よりデータ送付してください。
※それぞれ320字以上400字以内にまとめ、自筆又はパソコン等(Word、一太郎、Excel等)で作成してください
※パソコン等で作成する場合は、A4版(用紙の向き縦型、文字は横書き)の白色普通紙でお願いします
※1行あたりの文字数は40字以内としてください
 
①志望動機について
②自己PR(セールスポイント)について

★指定期日: 令和7年7月22日(火)17:00まで★
連絡先
【本社】
〒812-0055
福岡県福岡市東区東浜2-7-53
担当/総務課・人事係 (9:00~17:00、土日祝を除く)
TEL/092-631-1991

会社概要

事業概要

福岡都市圏および、北九州都市圏の交通体系の根幹となるネットワークを形成する、指定都市高速道路の新設、または改築など
■都市高速道路の新設、改築、維持管理
■都市高速道路と密接な関連のある道路の建設、管理
■高架下の管理

所在地

〒812-0055
福岡県福岡市東区東浜2-7-53

設立
1971年 11月1日
代表者
理事長 喜安 和秀
従業員数
206名
資本金
2,264億9,660万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012949712

福岡北九州高速道路公社

土木嘱託員募集/土日祝休/住居手当・賞与有/50・60代活躍

契約社員
転勤なし
5名以上採用

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます