栗本建材株式会社
事務/基本定時退社/賞与2回/家族手当/車通勤可/転勤なし
この求人を要約すると…
【安定の経営基盤】創業120年以上の超老舗企業!
【働きやすい環境】定時退社推奨!月残業15h程度
【未経験歓迎】少数精鋭だからこその丁寧なレクチャー
明治25年創業の老舗企業!
働きやすい環境で未経験でも安心◎
「安定盤石の経営基盤のもとで、安心して働きたい」
「働きやすい環境で事務の経験を積みたい」
そんな想いを持っている方、当社でなら叶うかもしれません!
\POINT!/
★創業120年以上の経営基盤で将来への安心感バツグン
★基本定時退社推奨でプライベート充実
★車通勤OK!通勤がストレスフリー!
★嬉しい賞与年2回支給
私たち栗本建材は社会インフラを支えるための建築・土木資材を提供する企業です。
明治25年の創業以来培ってきた豊富なノウハウや技術を活かしたサービスを多数展開しています。
\未経験から安心してスタートできる環境でお出迎え!/
今回は組織強化のため、バックオフィスから会社を支えてくれる方を募集しています。経験は問いません。
ベテラン社員がイチから教えますので、安心して働けるポジションです!
未経験入社が多く、困ったことがあれば相談しやすい風通しの良い環境。
コミュニケーションが活発で、優しい社員が多く、居心地の良い雰囲気が大きな魅力です。
働きやすい環境に身を置きながら、安心感をもって未経験から挑戦しませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【ベテランの先輩から学ぶ!】建築・土木資材の提供を行う企業のバックオフィス業務全般をお任せ
入力作業は決まったフォーマットに沿って、伝票に書かれている内容をそのまま入力するスタイルなので、特別な知識やスキルは必要ありません。事務が初めてという方でも、ベテランの先輩が基本から丁寧に教えるのでご安心ください!
/
◎具体的には
\
◆仕入伝票の作成
仕入先20社から届く「どの会社に」「どの商品を」「いくつ納品したか」が記載された書類(FAXなど)を確認し、業者ごとに仕分けしてパソコンに入力します。1日あたりの件数は20枚程度。在庫や利益管理に欠かせない仕事です。
◆売上伝票の作成
売上先30社の伝票をもとに、パソコンに入力していきます。単価などの項目は営業が記入してくれているので、書かれている内容をそのまま入力すれば大丈夫です。こちらも1日20枚程度対応していきます。
◆その他の業務
お客さまからのお問合せを営業担当へ伝えたり、来客担当などもございます。社内外とやり取りしながら、全体の業務を円滑に進めるサポートをお願いいたします。
対象となる方
【学歴不問・未経験歓迎】◆35歳以下の方◆未経験から挑戦したい方!人柄重視の採用です<第二新卒歓迎>
◆35歳以下の方(長期勤続によるキャリア形成のため)
\こんな方は歓迎します!/
◇自身で計画性をもって働ける方
◇周囲とのコミュニケーションが取れる方
◇基本的なPCスキルをお持ちの方
#職務経験不問
年齢制限理由
選考のポイント
面接はお互いのことを知る場。
「福利厚生はどうなってますか」「入社後のキャリアパスを教えてほしい」といった質問もOKです!
勤務地
■栗本建材株式会社 ガラス事業部
〒501-6101
岐阜県岐阜市柳津町本郷3丁目122
・名鉄 柳津駅から徒歩10分
- 栗本建材株式会社 ガラス事業部/岐阜県岐阜市柳津町本郷3丁目122[最寄り駅]柳津駅(岐阜県)
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間3カ月あり(給与・待遇に変動なし)給与
◎経験を考慮し、決定します
年収320万円~
年収400万円
待遇・福利厚生
■賞与年2回(7月・12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■家族手当(配偶者:月1万円 / 子一人につき:月2,000円)
■役職手当
■資格取得支援制度(建築士・土木施工管理技士・ガラス施工管理
技能士などの取得を援助)※取得後は、資格手当を支給します。
■退職金制度
■社員食堂あり
■車通勤可(駐車場完備)
■再雇用制度(70歳まで)
休日・休暇
110日
■週休二日制
日曜日休み、第1・2・4・5土曜日休み ※社内カレンダーあり
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(入社6カ月後に10日付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇
社員インタビュー

Yさん
事務職
事務はPC入力がメインなのでモクモク作業ですが、コミュニケーションが豊富な環境で、とても明るい部署だと思います! 基本定時退社でワークライフバランスの取りやすい職場です。

Kさん
代表
歴史のある会社で、豊富なノウハウがあるため、未経験でもしっかり成長できる環境です。人柄が良い社員が多く、いつでも質問しやすくゼロからキャリアを築きたい方にはピッタリです!
取材レポート
社員の働き方は?
老舗企業ならではの働きやすさ
「専門的な知識や経験よりも、業務に対する誠実な姿勢が大切。社員が着実に成長できて、安心して働ける職場環境を提供したいですね。」
そう語るのは、代表取締役の栗本さん。社員一人ひとりに寄り添った働きやすい環境を徹底しているという。
そのため同社は、繁忙期を除いて基本定時退社を推奨しており、家庭やプライベートなどの事情に合わせて有給もしっかり取れる環境だ。
また、社内のコミュニケーションは活発で、年齢や性別の垣根なく誰とでも話しやすい明るい雰囲気が特徴。
懇親会や各部署ごとの忘年会もあり、老舗企業ならではのアットホームな空間となっている。
『働きやすい環境』と『将来の安定』のどちらも叶う企業なのだ。

やりがい
【会社を支える縁の下の力持ち】
自身で予定を立て、他部署のメンバーと連携しながら、スケジュール通りに業務を遂行できた時に大きな達成感を得られます。
仕事をこなす中で、お客さまや一緒に働く社員から「ありがとう」や「助かったよ」と言われた時の喜びや、やりがいはひとしおです。
事務は会社運営でなくてはならない縁の下の力持ちのような存在。会社を支える一員として確かな介在価値を実感できます。

きびしさ
【コミュニケーションが業務の要】
事務はパソコンに黙々と入力する作業が多いですが、重要なのは周りの方との連携です。そのため、コミュニケーションをとることが多い仕事でもあります。報告・連絡・相談などを大事にしながら業務を進めれば、問題はありません。最初は先輩メンバーに教えてもらいながら、着実に経験を積んでいけばOKですのでご安心ください。
「優れた商品を通して社会に貢献する」という理念のもと、今後も新しい街づくりをサポートしてまいります。
オフィスは広々とした空間で、のびのびと働けます!
明治25年の創業以来、建築・土木資材で地域社会の発展を支えてきました。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接(予定1回)
内定
※面接後7日以内に結果を通知いたします。
※入社時期につきましてはご相談に応じます。
岐阜県岐阜市柳津町本郷3丁目122
総務部:小寺(コデラ)
電話番号:058-388-3111
Eメール:soumu@kurimoto-bm.co.jp
会社概要
- 事業概要
■建築・土木資材の販売及び施工
岐阜県知事(般-6)第1060号
土木工事業/ガラス工事業/舗装工事業/建具工事業/とび・土工工事業/塗装工事業/石工事業- 所在地
〒501-6101
岐阜県岐阜市柳津町栄町193番地- 設立
- 1962年 (明治25年に栗本商店が創業)
- 代表者
- 代表取締役 栗本 忠直
- 従業員数
- 82人
- 資本金
- 8,400万円