掲載予定期間:2025/7/7(月)~2025/10/5(日)更新日:2025/7/7(月)

MKKビジネスプラス株式会社

安定の三菱グループ企業での総務業務/年休127日/経験不問

New
正社員
転勤なし
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【安定の経営基盤】三菱化工機の100%出資子会社

【風通し◎!】設立1年目/新しいサービスの提案も可

【充実した福利厚生】年間休日127日/土日休み

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

40~50代が中心に活躍中!未経験から
大手企業を支える存在として活躍するキャリアを手に!

2024年8月、三菱化工機グループ企業として誕生した私たち。
設立から約50年、グループの産業機器を販売してきた化工機商事株式会社から
業務を引き継ぐ形で、福利厚生・施設管理などを維持するための幅広い業務を担っています。

今回は、内販サービス部門を中心に担う
業務1課にて、総務業務全般を担当してくださる方の募集です。
現在7名の社員が活躍していますが、
業務が多岐にわたるため、正直手が足りない状態です。
今後も、より満足いただけるサービスを提供するためにも
社員一人ひとりが、余裕を持って働ける環境を整えたい。
さらに、欲を言えば業務効率化に向けて、新しいアイデアを発信してくれるような
フレッシュな仲間に出会いたい。
そんな思いで、部署としてはじめての求人をすることになりました。

「こんな仕事の段取りはどうだろう?」など
思いついたアイデアを積極的に発信してくれるような
前向きな方なら経験は問いません。

前任企業からのベテラン社員がいる「安定感」と、
新設会社だからこそできる「新しい場所づくり」へのワクワク感が
ちょうどいいバランスで整う環境で、
あなたらしく活躍してください!

MKKビジネスプラス株式会社 安定の三菱グループ企業での総務業務/年休127日/経験不問

仕事内容

三菱グループの化学工業メーカーを、縁の下から支える総務業務全般

具体的な仕事内容
三菱グループ企業である三菱化工機株式会社の総務業務をアウトソーシングする企業として、化工機商事株式会社より分社化する形で誕生したMKKビジネスプラス株式会社。日本を代表する大手企業のものづくりをオフィスから支える当社のスタッフとして、活躍していただきます。

=============
事業を牽引するリーダー候補に!
=============
親会社となる三菱化工機の工場内で使用される消耗品や事務用品の発注・販売、自動販売機設置や飲食物の販売を行う内販サービス部門と、社内警備や清掃、事務所間の送迎サービス、障がい者雇用の促進を担う各種請負サービス部門を主軸に、幅広い業務展開を行う当社。あなたには、主に消耗品の販売・管理や、郵便物の仕分け・配送を行う「業務1課」での業務をお任せします。先輩社員のもとで、仕事を学びながら、課長のサポート役として業務効率化を推進、働きやすい環境づくりにも協力して欲しいと思っています。

<具体的な業務>
・事務用品販売業務
・切削油をはじめとする工場内で使用される消耗品の販売管理
・コピー複合機などオフィス機器のリース
・飲料や食品(お菓子)の販売
・工場内でのお弁当手配
・社員寮のメンテナンスおよび管理手配
・各種自動販売機のあっせんおよび設置
・構内での郵便物受発信業務
・作業服貸与・管理

上記を中心に、親会社の相談を受け、必要なサービスを提案してください。

<入社後の流れは?>
――――――――――
入社後はOJT研修を中心に基本的な業務を学んでいただきます。
先輩社員と一緒に仕事を行いながら一通りの業務を体験できますので、わからないことはすぐに質問できる環境です。
チーム組織構成
一緒に働くメンバーは7名。
三菱化工機グループの各工場で使用される作業服・安全靴・事務用品など消耗品の管理や、お弁当販売、寮の管理などの総務業務を担う「業務1課」にて、50代の女性課長を中心に、クライアントとなる親会社の日々の業務を支えるために、コミュニケーションを取りながら仕事に取り組んでいます。

対象となる方

【業界・業種未経験歓迎】基本的なPC操作ができればOK!新しい環境で前向きに挑戦したい方大歓迎

【必須条件】
■PCの基本的操作ができる方
(Word、Excelへの入力ができる程度)
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■チームで協力しながら仕事を進められる方

【以下の方は歓迎】
・業界を問わず総務・販売事務経験がある方
・長く安定して活躍したいと考えている方

選考のポイント

【人柄・意欲を重視した採用を行います】
「まずはやってみよう」という、前向きな気持ちがある方なら、経験は問いません。チームで協力し合いながら、より良い職場環境づくりに取り組んでいきましょう。

勤務地

本社/川崎市川崎区大川町2-1
<アクセス>
JR鶴見線「大川町」駅 徒歩1分
  • 神奈川県川崎市川崎区大川町2番1号[最寄り駅]大川駅

勤務時間

8:30~17:50(休憩50分)
※繁忙期には残業20h程度あり
※業務内容により多少時間が異なる場合あり
平均残業時間
月10時間月10~20h/多くても月20時間程度

雇用形態

正社員

試用期間:6カ月(期間中の給与・待遇に変動はありません)

給与

月給22万円~34万円
※残業手当別途支給
※経験・能力を考慮の上優遇し決定します
賞与
年2回
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収360万円

年収540万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤交通費全額支給
■時間外手当(超過分を全額支給)
■資格手当
■各種福利厚生サービスあり
■保険料補助制度
■団体長期障害職補償保険
■選択型確定拠出年金(401K/会社補助あり)
■資格取得支援制度
■住宅融資あり
■社員持株会
■財形貯蓄
その他
■各種クラブ活動あり(もちろん参加は自由です)
■社長を中心にリクリエーションの企画も多数!
 懇親会や納涼会・忘年会など、みんなで集まり交流していきたいと思っています!

休日・休暇

年間休日

127※2024年実績

休日・休暇

■完全週休2日制

■祝日休み
■GW休暇
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(半日、時間単位での取得可能)
■創立記念日
■特別休暇

取引先は親会社の三菱化工機グループ

三菱グループに属する機械メーカーとして、プラントエンジニアリング、環境、機械の3つの分野で事業を展開する三菱化工機株式会社。環境関連、特に水処理や水素関連技術に強みを持つ企業として、国内外から大きな注目を集めています。設立は1935年、日本のものづくりを長く支えてきたからこその安定基盤を持つ東証プライム上場企業を、親会社としているからこその圧倒的な安定感が当社の強み。長く安心して活躍できる環境が整っています。

コミュニケーションを大切にした文化

周囲を巻き込み積極的なコミュニケーションを図ること、それが当社の目指す会社の形。まだ新しい会社だからこそ、社員同士の交流が大切だと考える社長のもとで、懇親会や忘年会などの行事も頻繁に企画されています。また、従業員数40名ちょっとという、少数精鋭の企業だからこそ、上司や役員との距離が近いことも特徴のひとつ。希望すれば直属の上司、部長、さらには社長と1on1でコミュニケーションをとることも可能です。
Check!

社員インタビュー

人事・採用担当
上司

菊地さん

人事・採用担当

当社は2024年化工機株式会社から分社する形で誕生した新しい会社です。ベテラン揃いのため、安心して頼れる環境ですが、この先の未来に向け、新しい風を吹かせて下さる方をお待ちしています!

同上
上司

同上

同上

社内の雰囲気は、とても穏やか。お迎えする第業務1課では7名の社員が活躍中。まずは一通りの仕事を学びながら、ゆくゆくは課長の補佐ができるよう成長して欲しいと考えています。あなたのペースで成長して下さい!

Check!

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

2024年8月に誕生したばかり!三菱グループ傘下の安定企業

●2024年8月、化工機商事株式会社より分社化し設立!
三菱グループ企業である三菱化工機株式会社の総務業務をアウトソーシングする企業として、化工機商事株式会社より分社化する形で誕生したMKKビジネスプラス株式会社。工場内で使用される消耗品や事務用品の発注・販売、自動販売機設置や飲食物の販売を行う内販サービス部門と、社内警備や清掃、事務所間の送迎サービス、障がい者雇用の促進を担う各種請負サービス部門を主軸に、幅広い業務展開を行っています。

●ベテラン社員が中心の新設会社
そんな背景から、社員の平均年齢は50代。ベテラン社員中心という環境ならではの落ち着いた雰囲気も、魅力のひとつです。

分からないことは何でも聞ける好環境。まずは職場に慣れることからはじめていきましょう。
やりがい

やりがい

<派手さはないけれどなくては困る仕事>親会社である三菱化工機株式会社が掲げる「グループ経営の推進による経営基盤の強化」を実現すべく、設立された当社。三菱化工機グループ全体の福利厚生や業務効率化と、大切な役割を担う企業です。派手さがある業務ではありませんが、生産力の向上のために、なくてはならない部署での毎日。仕事の先に必ず誰かの笑顔があることは、大きなやりがいに繋がるのではないでしょうか。

きびしさ

きびしさ

<コツコツと丁寧に、日々の仕事に向き合う姿勢が大切>日々使用される消耗品の受発注や、郵便物の仕分け・お届けなど、「この日までに必ず必要」な仕事が多い環境です。それだけに、ミスのないよう丁寧に確認しながら業務を進めることが何よりも大切!会社としては新しいですが、ビジネスとしては50年以上の歴史を持つ会社です。先輩たちの指導のもと、ノウハウを学び成長できる環境だと思いました。

東証プライム上場企業、三菱化工機株式会社の100%出資子会社です。

受発信と呼ばれる社内配送便。例えば、この方法を刷新したり…提案で会社を変えていきましょう。

工場や本社の間を走るシャトル便では人と人、人と会社を繋ぐ役割も担います。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web書類選考

  • 一次面接

  • 二次面接(適性試験・面談)

  • 内定・入社

※書類選考後、通過された方に1週間以内にご連絡したします。
※二次面接時に、簡単な適性検査を実施します。
※面接日や入社日はご相談に応じます。
※応募の秘密は厳守します。お気軽にご相談下さい。
※応募から内定まで2週間~4週間を予定しています。
連絡先
MKKビジネスプラス株式会社
〒210-8560 神奈川県川崎市川崎区大川町2-1
TEL:044-333-5354 人事・採用担当

会社概要

事業概要

【東証プライム上場の化学工業機械メーカー 三菱化工機株式会社 100%出資子会社】
親会社である三菱化工機の事業を支える総務業務を中心としたアウトソーシング事業を展開

■事務用品、工場内消耗品などの販売を中心とする商品販売サービス
■施設警備や清掃、郵便物管理、オフィス間車輛送迎などの各種請負サービス

所在地

〒210-8560
川崎市川崎区大川町2番1号

設立
2024年 8月
代表者
代表取締役社長 山口 和也
従業員数
43名(2025年4月1日現在)
資本金
1000万円
平均年齢
52歳 (2025年4月1日)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013004422

MKKビジネスプラス株式会社

安定の三菱グループ企業での総務業務/年休127日/経験不問

New
正社員
転勤なし
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます