MKKビジネスプラス株式会社
安定の三菱グループでの管理職候補/マネジメント・現場管理
この求人を要約すると…
【安定の経営基盤】三菱化工機の100%出資子会社
【意見発信しやすい】役員との距離が近い風通しの良さ
【充実した福利厚生】年間休日127日/土日休み
三菱グループで新しいキャリアにゼロから挑戦!
今までのスキルが活かせる幅広い事業展開が魅力!
2024年8月、三菱化工機グループ企業として誕生した私たち。
設立から約50年、グループの産業機器を販売してきた化工機商事株式会社から
業務を引き継ぐ形で、福利厚生・施設管理などを維持するための幅広い業務を担っています。
今回は、施設管理を中心に担う
管理職候補として人材・現場管理を中心に担当して下さる方の募集です。
一言で、施設管理と言っても
警備、清掃、発送、自動車リース管理に送迎サービス、さらには祭事での設営など
本当に幅広い業務を行っている当社。
多くのパートさんや障がい者雇用枠で勤務するスタッフが
活躍してくれています。
簡単に言えば、その1人ひとりが
気持ちよく働ける環境を整えることがお任せする仕事。
ゆくゆくは「MKKビジネスプラスで働けて良かった」
そんな声が聞こえてくるような場所を、ぜひ一緒に作って欲しいと考えています。
福祉施設で障がいのある方と接した経験、
飲食店での店長経験、工場内でのリーダー職etc.
きっと今までのスキルを活かせる仕事がみつかるはず。
その経験を活かし、東証プライム上場企業グループでのキャリアアップを目指しませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
三菱化工機グループ内の業務効率化を担う部署での管理職候補(マネジメント・現場管理)
=============
管理職として現場をまとめる!
=============
親会社となる三菱化工機の工場内で使用される消耗品や事務用品の発注・販売、自動販売機設置や飲食物の販売を行う内販サービス部門と、社内警備や清掃、事務所間の送迎サービス、障がい者雇用の促進を担う各種請負サービス部門を主軸に、幅広い業務展開を行う当社。あなたには、主に清掃業務や警備サービスなど施設管理を中心に行う「業務2課」での業務をお任せします。実は、化工機商事時代から、課をまとめてくれている課長が、そろそろ定年退職を迎えます。そこで、今回お迎えするあなたには、課長の跡を引き継ぐ形で、より時代のニーズにあった事業効率化に取り組んで欲しいと思っています。
・施設警備サービス(常駐警備、構内巡回、受付、案内業務)
・各種クリーンサービス(事務所および工場内各所の清掃)
・各種梱包サービス(大型機械の部品他、各種製品の梱包・国内外への発送)
・三菱化工機株式会社川崎製作所内での諸業務
・障碍者雇用促進
・自動車リース
・リユース管理
・祭事関連行事での設営
・工場や事業所間のシャトル便運行
上記が業務2課で担う業務の中心。あなたには管理職候補として
■各業務を担当する係員の教育、管理、業務補佐
■運用調整、現場立ち合い
■休日や夜間緊急対応(年1~2回)
をお任せします。
対象となる方
【未経験からのキャリアアップ応援】人材管理や障がい者雇用の経験があれば尚可
■チームで協力しながら仕事を進められる方
■PCの基本的操作ができる方
(Word、Excelなどオフィス系ソフトの使用経験がある方)
■普通自動車運転免許
【以下の方は歓迎】
・業界を問わず総務・販売事務経験がある方
・現場管理業務の経験がある方
・ゆくゆくは管理職としてマネジメントスキルを身につけたいと
前向きに考えられる方
選考のポイント
例えば福祉関連業務で障がい者と触れた経験がある、など今までのスキルを活かし、「まずはやってみよう」という気持ちがある方と一緒にお仕事がしたいと思っています。
勤務地
<アクセス>
JR鶴見線「大川町」駅 徒歩1分
- 神奈川県川崎市川崎区大川町2番1号[最寄り駅]大川駅
勤務時間
※業務内容により多少時間が異なる場合あり
雇用形態
正社員
試用期間:6カ月(期間中の給与・待遇に変動はありません)給与
※残業手当別途支給
※管理職昇格後は役職手当支給
※経験・能力を考慮の上優遇し決定します
年収470万円
年収570万円
待遇・福利厚生
■通勤交通費全額支給
■時間外手当(超過分を全額支給)
■資格手当
■各種福利厚生サービスあり
■保険料補助制度
■団体長期障害職補償保険
■選択型確定拠出年金(401K/会社補助あり)
■資格取得支援制度
■住宅融資あり
■社員持株会
■財形貯蓄
■社長を中心にリクリエーションの企画も多数!
懇親会や納涼会・忘年会など、みんなで集まり交流していきたいと思っています!
休日・休暇
127日※2024年実績
■完全週休2日制
■GW休暇
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(半日、時間単位での取得可能)
■創立記念日
■特別休暇
取引先は親会社の三菱化工機グループ
コミュニケーションを大切にした文化
社員インタビュー

菊地さん
人事・採用担当
当社は2024年化工機株式会社から分社する形で誕生した新しい会社です。ベテラン揃いのため、安心して頼れる環境ですが、この先の未来に向け、新しい風を吹かせて下さる方をお待ちしています!

同上
同上
社内の雰囲気は、とても穏やか。設立から間もなく1年を迎え、まさに変革期を迎えている当社で、ぜひ一緒に新しい歴史をつくって欲しいと考えています。こんな会社をつくりたい、漠然としたアイデアも大歓迎です。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
2024年8月に誕生したばかり!三菱グループ傘下の安定企業
●2024年8月、化工機商事株式会社より分社化し設立!
三菱グループ企業である三菱化工機株式会社の総務業務をアウトソーシングする企業として、化工機商事株式会社より分社化する形で誕生したMKKビジネスプラス株式会社。工場内で使用される消耗品や事務用品の発注・販売、自動販売機設置や飲食物の販売を行う内販サービス部門と、社内警備や清掃、事務所間の送迎サービス、障がい者雇用の促進を担う各種請負サービス部門を主軸に、幅広い業務展開を行っています。
●ベテラン社員が中心の新設会社
そんな背景から、社員の平均年齢は50代。ベテラン社員中心という環境ならではの落ち着いた雰囲気も、魅力のひとつです。

やりがい
<派手さはないけれどなくては困る仕事>親会社である三菱化工機株式会社が掲げる「グループ経営の推進による経営基盤の強化」を実現すべく、設立された当社。三菱化工機グループ全体の福利厚生や業務効率化と、大切な役割を担う企業です。派手さな業務ではありませんが、生産力の向上のために、なくてはならない部署での毎日。仕事の先に必ず誰かの笑顔があることは、大きなやりがいに繋がるのではないでしょうか。

きびしさ
<会社の成長を支える管理職候補として>今回は管理職候補としての募集です。経験は問われていませんが、人材を管理する上でも、これから新しく歴史を重ねていく会社の一員としても責任のある行動は必要不可欠です。ただ、難しく考えることはありません。一番大切なのは、会社での時間を楽しい!と思える場所づくりへの注力。あなただからこそできる提案で、会社の変革期を支えてください。
三菱化工機グループの事業所間の移動を担う大切な業務です。
清掃を担当する障がい者雇用で入社した方や、産業機械を梱包する工場勤務者とも協力し、現場を管理します。
東証プライム上場企業、三菱化工機株式会社をしっかり守る警備業務など、幅広く業務を担っています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
一次面接
二次面接(適性試験・面談)
内定・入社
※二次面接時に、簡単な適性検査を実施します。
※面接日や入社日はご相談に応じます。
※応募の秘密は厳守します。お気軽にご相談下さい。
※応募から内定まで2週間~4週間を予定しています。
〒210-8560 神奈川県川崎市川崎区大川町2-1
TEL:044-355-6963 人事・採用担当
会社概要
- 事業概要
【東証プライム上場の化学工業機械メーカー 三菱化工機株式会社 100%出資子会社】
親会社である三菱化工機の事業を支える総務業務を中心としたアウトソーシング事業を展開
■事務用品、工場内消耗品などの販売を中心とする商品販売サービス
■施設警備や清掃、郵便物管理、オフィス間車輛送迎などの各種請負サービス- 所在地
〒210-8560
川崎市川崎区大川町2番1号- 設立
- 2024年 2024年8月
- 代表者
- 代表取締役社長 山口 和也
- 資本金
- 1000万円
- 平均年齢
- 52歳 (2025年4月1日)