株式会社Ri Design
注目ブランド「EZUMi」のデザイナー/年間休日120日
この求人を要約すると…
有名人も着用/注目ブランド『EZUMi』を世界へ
ウィメンズウェアデザイナー、企画、ブランド業務
渋谷区神宮前のお洒落なオフィス/残業月20h
ロジックに基づいた、目を惹くデザイン。
注目ブランド『EZUMi』で、世界へと歩みを進める
『EZUMi』は、2010年の立ち上げ以来、JALやフォルクスワーゲンのスタッフユニフォーム、化粧品ブランドshuuemuraの制服を手掛けたり、有名人にも着用いただいたりと、多くの方々とご縁を結んできました。
『EZUMi』のブランドコンセプトは、
“「理/LOGIC」 理にかなったものづくり”。
事象、現象、生活、社会、文化、環境の中にある理の中から焦点を絞り、それらに対して考察や実験、研究をする中で、「理由のあるデザイン」、結果としての形、色、質感を導き出す。そして形となったアパレルは構築的で現代的な雰囲気を纏います。
『EZUMi』の代表を務める、私江角は、コレクションブランドで経験を積み、数々の賞をいただくようになりました。今後は、数年後のパリコレ進出も視野に入れ、日本だけでなく世界へと広めていきます。
ブランドの要となるデザイナー・企画のポジションで、ともにブランドを育て、ここでしかできない経験を味わってください。
(代表取締役/デザイナー 江角 泰俊)
募集要項
おしごと用語集仕事内容
デザイナーや企画など、多彩な業務を通して『EZUMi』を多角的に支え、育てる
幅広い業務を通して『EZUMi』を育てていってください。
業務の詳細は以下となります。
【デザイナーアシスタント】
・デザイン業務
・素材加工指示、やり取り
・メーカーとの商談
・パタンナーとのやり取り
・サンプルチェック、フィッティング、修正
・展示会及びサンプルセール業務補助
【企画】
・シーズンコンセプトリサーチ
・市場調査
・イメージマップ作成
・デザイン及び企画出し
・素材収集、企画、選定
・仕様書作成
・別注型対応
【その他】
・プレスルームとのやり取り
・撮影、SNSの業務補助 など
ディレクター江角とアシスタントデザイナーとして業務を一緒に進めていきます。
未経験な業務なども一緒に動けるので、働いていくことで色々な知識、経験をつけることができます。
外注に依頼している部分もあり、残業時間は月20時間程度です。
代表や周りの丁寧なサポートのもと、徐々に慣れていってください。
◯英語が得意または少し話せるレベルの方は、代表江角ともに海外出張などに同行できるチャンスもあります。
現在のメンバーは、 デザイナー(代表)/企画(女性)/生産(外部OEM) 納品(業務委託)/経理(業務委託)/SNS担当(業務委託)/PR(外部委託)
2名と少数精鋭の組織ですが、外部委託先も社内に出入りしています、彼らとも連携しながら、『EZUMi』を育てています。
週に1回は必ずミーティングを実施。チームワーク良くものづくりを進めています。
代表自身が、干渉しすぎずバランスよく業務を任せてくれるため働きやすい環境です。
対象となる方
【アパレル企画経験がある方】幅広い業務に携わりたい方/アパレルブランドを育てる経験をしたい方
■アパレル企画経験がある方(3年以上が望ましい)
※学歴不問
【歓迎条件】
■アパレルの知識がある方
■マーケット状況やトレンドを理解している方
■マネジメント経験がある方
◯英語が話せる方(日常会話レベル)であれば、パリやニューヨークなどに同行できるチャンスがあります。
【こんな想いを持った方には、ぴったりです】
「幅広い業務を通してスキルアップしたい」
「少数精鋭の環境で成果を実感しながら働きたい」
「注目度の高いブランドを自身の手でさらに大きくしていきたい」
「EZUMiが好き」
「こだわりのものづくりに携わりたい」
勤務地
東京都渋谷区神宮前2-30-9-201
受動喫煙対策措置:あり(オフィス内禁煙)
- 東京都渋谷区神宮前2-30-9[最寄り駅]北参道駅 ,外苑前,原宿,明治神宮前駅からも徒歩10分程度です
勤務時間
※年間の三分の一程度が繁忙期にあたります。
雇用形態
正社員
【試用期間】6カ月 (※期間中の給与や待遇に変更はありません)給与
※金額は経験・スキルに応じて決定いたします。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月20時間分を、月3万4000円~4万5000円支給
※月20時間超過分は法定割増率にて別途支給
年収330万円以上
待遇・福利厚生
■交通費支給 (上限1万円/月)
■休日出勤手当あり
■社員割引制度あり
■髪型・服装自由
自社ファッションブランド 「EZUMi」 の全アイテムを 社販価格で購入可能。新作・アーカイブ品とも対象です。
■クリエイティブ研修
社内教育プログラム 「DireCreative クリエイター塾」 に任意参加可。受講料は会社負担で、デザイン思考や企画力を学べます。
※割引率・受講条件は社内規程にもとづきます
休日・休暇
120日
■完全週休2日制
(土日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇
2024年度例(12/29~1/6)
■GW休暇
2024年度例(4/27~5/6)
■夏季休暇
2024年度例(8/11~8/16)
■慶弔休暇
■有給休暇
『EZUMi』デザイナー/江角泰俊
ロンドン、セントラルセントマーティンズ美術学校卒業後、アレキサンダーマックイーン等コレクションブランドで経験を積む。
アクアスキュータムにてニットウェアデザイナーを務め、2010年ファッションブランド「Yasutoshi Ezumi」を立ち上げる。ニューヨークやパリにて海外展示会も開始。
2018年『EZUMi』に改名。
フォルクスワーゲンやJALの制服デザインのほか、
2020年にはBlue Label、Black Label Crest Bridgeのクリエイティブディレクター就任。
2021年は銀座和光百貨店女性制服デザインなど、精力的に活躍の幅を広げている。
社員インタビュー
江角
代表/『EZUMi』デザイナー
『EZUMi』は私が28歳の時に立ち上げたブランドです。リブランディングや改名を経てもコンセプトはずっと【理/LOGIC】。ここにこだわり、ものづくりをしてきました。
江角
代表/『EZUMi』デザイナー
今回の募集は、ブランドの制作現場を支える大切なポジションです。デザインを身近に感じたい方、EZUMiの世界観で成長したい方と働ける日を楽しみにしています。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
“理”が導く、無二のものづくり
「理/LOGIC」というコンセプトを軸に、妥協なくものづくりを続ける『EZUMi』。
その背景には、代表の江角さんが積み重ねてきた国内外での経験と、ブランドに対する揺るぎない信念があります。
今回のポジションは、日々の業務が多岐にわたる分、目の前の一つひとつの仕事に意味を見いだせる奥深さがありました。
素材の選定からサンプルの修正、展示会の準備まで、ブランドの成長を肌で感じながら学び続けることができる環境です。
世界に向けて『EZUMi』を発信する大きな目標に向かって、チーム全員が同じ方向を向いて進んでいました。

やりがい
世界に向けて発信する注目ブランドに関わりながら、素材選びやサンプル作成、展示会準備など幅広い業務を経験できることが大きなやりがいです。少数精鋭のチームで自分の意見がブランドの成長に直結する実感を得られるのは、この環境ならでは。日々の挑戦が、自分自身のスキルや視野を広げる確かな手応えになります。

きびしさ
担当する業務は多岐にわたり、繁忙期には業務量も増えます。一つひとつの作業に丁寧さと正確性が求められ、スケジュール通りに進める責任も重いです。素材や仕様、ブランドコンセプトへの深い理解が必要なため、最初は覚えることが多く戸惑うかもしれません。それでも粘り強く向き合う姿勢が重要です。
有名人がTVで着用するなど、メディアでの露出も増えています。
アパレル業界からの注目度高い『EZUMi』。パリコレ進出など壮大な目標に向かってチャレンジできます。
代表取締役・江角 泰俊
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaより エントリー
Web履歴書による書類選考
一次面接(WebでもOK)
二次面接(代表)
内定
※応募から内定まで最短2週間を予定(最短1カ月以内の入社も可能)。スピード感もって採用活動を行っています。
※web履歴書には写真、志望動機、など漏れなくご記入ください。
東京都渋谷区神宮前2-30-9-201
TEL/03-6447-1264
mail/info@ri-design.jp
会社概要
- 事業概要
自社ブランド『EZUMi』の企画・製造・販売
- 所在地
東京都渋谷区神宮前2-30-9 エスパティオ神宮前201
- 設立
- 2012年
- 代表者
- 代表取締役 江角 泰俊
- 企業URL
https://ezumi.jp/