エムエム建材西日本株式会社(エムエム建材グループ)
施工管理/柱脚工事の工程管理/レア求人/残業月平均8時間
この求人を要約すると…
実質完全週休2日/月平均残業時間8h/福利厚生充実
スキルを活かして働きやすい環境でのびのび活躍
総合商社を親会社に持つエムエム建材グループの一員
「働きやすさ」を諦めたくない方必見!残業が少ない
理由は、柱脚工事だけの工程管理だから!
やりがいも面白みもあるけれど、
とにかく激務・残業・休日出勤…
そんな理由で「施工管理」だからと、ワークライフバランスを諦めている方…
せっかく培ってきたスキルを手放そうかと考えている方…
お待ちください!
当社でなら、どちらも諦めなくて大丈夫です!!
■月平均残業8時間!負担のない業務量
担当する領域は、建物の柱脚部分。
原則現場に常駐する必要がなく、定時退社が可能なゆったりスケジュールで働くことが可能です。
■大手企業ならではの安心感◎
エムエム建材(株)のグループ会社という安定基盤のもと、働きやすさを支える制度・福利厚生も充実!
また、当社自体も鉄の卸売業者として100年以上の歴史があり、親会社の規模と合わせて安定的な業務展開が見込まれます。
「施工管理技士として、働きやすい環境で長く腰を据えて活躍したい…」
あなたのその願い、ぜひ当社で叶えてみませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
柱脚工事の工程管理/施工管理職なのに残業少なめ/福利厚生充実/安定性抜群
※休日出勤があった場合は現場立会の無い日に振替休日を取得していただきます。
【月平均残業時間8時間!】
「施工管理」なのに「負担が少ない」!?
その秘訣は…
★限定的な業務範囲!
担当するのは柱脚工事の工程・施工管理という限定的な部分のため、工期・業務量で忙殺される…というようなことはほぼありません。
※現状、当社の施工管理担当者は原則定時帰宅できています。
★働きやすさを支える福利厚生
エムエム建材グループという安定した基盤のもと、制度・福利厚生の充実度合いも抜群!
休日出勤があった場合は必ず代休を取得できますし、現場立会が必須でない時には有休も気軽に取得していただけます。
【若手の方、これからスキルアップしたい方も歓迎!】
1級もしくは2級建築施工管理技士の資格所持者であれば、実務経験が浅い方も歓迎です!
入社後しばらくは、実力に応じて上司や先輩がしっかりサポートいたします。
もちろん独り立ち後も、困ったことやわからないことはなんでも質問してください。
長く活躍する人材になっていただきたいからこそ、働きやすい環境のもと、じっくり能力を伸ばしていただきたいと考えています。
スキルや強みを活かしつつ、自分の時間も大切にしたい方はぜひ当社にお越しください!
また、勤続30年を超える社員も多数在籍するほど、長く働くには適した職場環境です。
※今回募集も、施工管理担当者で定年退職を迎えた社員の欠員補充のためです。
対象となる方
【高卒以上】1級もしくは2級建築施工管理技士の資格を所持している方・実務経験が浅くてもOK!
■高卒以上
■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
■1級もしくは2級建築施工管理技士の資格を所持している方
【こんな方は歓迎!】
・挨拶や報連相など、丁寧なコミュニケーションを大切にしたい方
・わからないことを素直に質問したりなど、意欲的に取り組める方
元請け企業様と現場の職人の方との間に入り、さまざまな調整を行うのが施工管理の業務。
また、安全管理を担う重要なポジションでもあるので、些細なこともきちんと確認し、協調性を大切にしながら業務を進めていくことがポイントです!
☆安定した環境のもと、特技を活かして長期的に活躍したい方歓迎!
選考のポイント
勤務地
本社:
福岡県北九州市若松区向洋町22番地の2
アクセス:
鹿児島本線「戸畑駅」より車で20分
※エリアを限定した働き方もありますが、将来的に転勤の可能性があります。
(転勤の範囲:福岡・山口・広島 ※2025年現在)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙(屋外に喫煙所あり)
- 福岡県北九州市若松区向洋町22番地の2[最寄り駅]奥洞海駅 より車で15分/鹿児島本線「戸畑駅」より車で20分
勤務時間
※月1回の土曜出社有(原則第1土曜日)/8:30~12:00
雇用形態
正社員
※3カ月間の試用期間あり(その間の雇用形態は嘱託社員/その他条件に変動なし)試用期間終了後は正社員として登用
給与
※残業代別途支給
☆給与額面は年齢・経験・前給などを考慮した上で社内規程に基づいて決定いたします。
・通勤手当(上限なし)
・旅費手当(社内規程に基づく)
年収350万円~
待遇・福利厚生
■退職金制度
■慶弔見舞金制度
■企業年金基金制度
■永年勤続表彰制度(10年・20年・30年)
■資格取得支援制度(業務に関連する資格を会社負担で受験可能)
■借上社宅制度(社内規程に基づく)
<その他、こんなユニークな制度も…>
■改善提案制度
日常業務の安全性の向上/効率向上に関する改善案を会社に提案!
年に一度、優秀賞の表彰も!
■目標設定面談制度
年に2回実施します。面談内容は賞与と昇給に影響します!
休日・休暇
115日
■週休二日制
(土・日)※毎月第1土曜日のみ出勤。実質的にはほぼ完全週休2日制に近い形態です。
■祝日休み
■年末年始休暇
(5日以上)
■GW休暇
(暦通り)
■夏季休暇
(5日以上)
■慶弔休暇
■有給休暇
(平均取得日数:13日)※2024年度実績
■産前・産後休暇
(実績あり)
■育児休暇
(実績あり)
■介護休暇
■配偶者出産休暇
■子の看護休暇
☆有休について☆
休みが取りやすい環境のため、社員のほとんどが有休を取得し、年間120日以上の休暇を取っています。
また、お子さんの急な体調不良などに伴う「子の看護休暇」は有給扱いです!
【老舗×大規模グループ会社だからこそ…】
当社単体でも売上は300億円超、親会社であるエムエム建材は年商7500億円規模にもなります。ダイナミックでスケールの大きな仕事に携わるチャンスも豊富です。
社員インタビュー

Mさん
営業部
即戦力の募集ではありますが、求めているのは「施工管理としての基礎が身に付いているか」です。資格さえお持ちでしたら、実務経験が浅い若手の方でもかまいません。むしろ大歓迎です!

Mさん
(続き)
長く腰を据えて働いてほしいからこそ、ベテランの先輩たちや上司がしっかり面倒を見ていきます。実務を通して経験値を積み上げて、大きく成長していただくことを期待しています!
取材レポート
社員の働き方は?
柱脚工事だからこそ実現できる、働きやすさ。
ご自身も施工管理技士として現場でご活躍されているM部長。同社の施工管理職の”他とは違う”部分について教えていただきました。
「施工管理=激務…残念ながら一般的にはそんなイメージがありますよね。ただ、当社が携わるのは、建物にコンクリートを流し込む前の基礎部分という、かなり限定的な部分です。期間にしてわずか3~4カ月程度の工事の施工管理だからこそ、ワークライフバランスを大切にした働き方が実現できます。施工管理という仕事は好きだけど、激務でしんどい思いをしている…そんな方にこそ、当社に来ていただきたいです。強みを活かしながら、働きやすさも諦めることなく当社で大きく伸びていきましょう!」

やりがい
「柱脚部分は、建物が完成してしまえば外からは見えません。けれど確実にそこにあって、そしてこれがなければ建物は成り立たない。主役ではないけれど必要不可欠な…まさに縁の下の力持ちです。そこに施工管理者として携わることができるのは、ある種の誇らしさや社会貢献性を感じられますね。また、当社ではスケールの大きな案件を担当することも多いので、誰もが知るような建物に関わるチャンスも豊富です!」

きびしさ
「施工管理職はとにかく協調性、関係性が命!元請けとなるゼネコン様と現場の作業員の方をうまくつなぐポジションなので、どのようにコミュニケーションを取っていくかが鍵となります。慣れない内は難しいかもしれませんが、先輩たちにサポートしてもらいつつ、意欲的な姿勢で場数を踏んでいけば、自ずと信頼される人材になっていくはず。一緒に頑張りましょう!」
専門商社として3000社を超える建設・土木業界のお客様へ鉄をお届けしています。
総合商社を親会社に持つエムエム建材(株)のグループ会社。大規模グループならではの待遇でお迎えします。
施工管理技士としては異例のワークライフバランスの取れた働き方が可能な環境をご用意しています!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりエントリー(書類選考)
SPI試験
1次面接(現場担当・人事)
2次面接(役員)
内定
・現在就業中の方からのご応募も、もちろん大歓迎です!
「現在抱えている現場が終わり次第入社したい」など、現状の業務との兼ね合いについてもお気軽にご相談ください。
福岡県北九州市若松区向洋町22番地の2
電話:050-3508-9688(人事総務部)
会社概要
- 事業概要
■鋼材・同二次製品・建材製品の販売業
■鋼材販売に付随する鋼材一次加工
■各種工事の請負業- 所在地
〒808-0002
福岡県北九州市若松区向洋町22番地の2- 設立
- 1978年 8月9日(創業:1924年)
- 代表者
- 代表取締役 池田 眞浩
- 従業員数
- 150名(連結約1000名)
- 資本金
- 2億5950万円
- 売上高
307億円(2024年3月期)