マルヱ醤油株式会社
食品メーカーのルート営業/未経験歓迎/老舗企業/転勤なし
この求人を要約すると…
【安定】創立100年以上の歴史を誇る老舗食品企業
【未経験歓迎】高卒以上/自動車免許があればOK
【魅力】新商品企画にも携われる/定着率95%以上
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【既存メイン】しょうゆ・みそ・鍋のつゆをはじめとした商品の提案業務をお任せします。
スーパー/問屋/量販店/飲食店 など
福岡県北部をメインに、関東や関西のお客さまともお付き合いがあります。
【具体的な業務内容】
■新商品のご案内
季節限定の商品やトレンドを先取りした新商品を、タイミングよくご紹介。
「これ探してたんだよね!」と喜ばれる瞬間がやりがいです。
■月間企画品の提案
毎月決まって必要となる商品を丁寧にヒアリングし、適切なタイミングでご提案。
お客さまの在庫管理や販売計画をサポートします。
■専門商品の発注(飲食店用)
飲食店など、専門性の高いお客さま向けに、調理に必要なこだわりの商材を手配します。
■事務業務
商品の見積作成や発注業務などを行います。
■商品開発
営業活動の中で得た「こんな商品があったらいいな」という声やアイデアをもとに、新たな商品を企画・開発することもあります。
お客さまのニーズを形にするやりがいのある仕事です。
【当社の魅力ポイント!】
◇幅広い商品×自由な提案力
自社以外の商品も取り扱いが可能!
量販店のバイヤーに同行して、珍しい商品やお客さまのニーズに合った商品を探して仕入れ、提案することができます。
お客さまに合わせてオリジナル商品を企画することも。“お客さまのために”を追求できる自由度の高い営業です。
◇ “現場発”の商品開発
「この地域のお客さまには、こういう味付けが合いそう」
「このサイズ感のほうが飲食店で使いやすい」
そんな営業目線の気づきが、ヒット商品を生むことも。
商品開発チームやお客様と一緒に、売れる商品づくりに携われます。
◇裁量大の環境
自由な裁量を任され、自分で考えながら行動できるのが魅力。
ノルマはなく、あくまで無理のない目標に向けて取り組むスタイルなので、プレッシャーを感じすぎることなく働けます。
【入社後の流れ】
まずは先輩社員との同行営業を通じて、提案の仕方や商品知識を習得。
半年ほどかけて、じっくり独り立ちを目指します。
経験が浅い方も安心してスタートできますよ。
ベテラン社員が多いため、営業経験がない方でも安心してスタートできます!
対象となる方
【未経験歓迎/最終学歴高卒以上】育成前提の採用/44歳以下の方◎要普免(AT限定可)
■44歳以下の方
■高卒以上
■自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
<こんな方は適性あり!>
□人と接することが好きな方
□福岡の食文化に興味・誇りを持っている方
□積極的にコミュニケーションを取れる方
□結果が目に見える環境で活躍したい方
□裁量を持って働きたい方
□アイデアを活かして活躍したい方
□安定した環境で働きたい方
年齢制限理由
勤務地
■福岡営業所:福岡県福岡市博多区金の隈3-8-4
最寄り駅:西鉄桜並木駅
※受動喫煙対策:あり
- 福岡営業所/福岡県福岡市博多区金の隈3-8-4[最寄り駅]桜並木駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間6カ月(期間中の給与・待遇に変動なし)給与
※経験・能力などを考慮の上、決定いたします
年収300万円~350万円
待遇・福利厚生
■交通費支給
■精勤手当(月2000円)
■扶養手当(1人目:月1万5000円/2人目以降:月5000円)
■残業手当(全額支給)
■役職手当
■退職金制度(勤続3年以上)
■単身寮・世帯用住宅あり
★納得の評価制度で頑張りが認められる環境です!
当社では年に2回、人事考課の評価制度を導入しています。
半期ごとに社員の業績や貢献度を評価し、個々の成長や目標達成に対するフィードバックを行っています。
明確な評価にて社員の頑張りをしっかりと評価できる体制を整えています!
休日・休暇
110日以上
■週休二日制
(日曜+その他1日)
■祝日休み
■年末年始休暇
6日(昨年度実績)
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(6カ月経過後、10日付与)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■商品開発について
実際に入社2年~3年目の若手社員が新商品企画に関わり、自らのアイデアを形にしています。
【開発事例1】(一般商品)
久留米市発祥の「ジャポネソース」を再現し、全国展開に成功。
営業スタッフの提案からスタートし、製造部門と密に連携を取りながら約1年半かけて商品化しました。
【開発事例2】(共同開発商品)
有名店「やま中」との交渉を営業が担当し、看板メニューのもつ鍋スープを共同開発。
お客様に話題性のある商品を提案できるやりがいがあります。
春夏はそうめんやめんつゆ、秋冬は鍋スープなど、季節商品を中心に年2回新商品を開発・提案。
飲食店とコラボしたオリジナル商品の開発も多数行っています。
【スピーディーで正確に対応】
当社のモットーは、お客さまから依頼を受けた内容にスピーディーに対応すること。
基本をしっかりと大切にする姿勢が評価され、良好な関係性が築けています。
■出張・担当エリアについて
出張は月に1回ほど、2泊~3泊程度で、地域のお客さまとの信頼関係を築いたり、新しい情報を収集したりすることが目的です。
なお、担当エリアについては、本人の希望や家庭の事情をしっかり考慮。
無理なく続けられるよう、一人ひとりと相談しながら柔軟に調整していますのでご安心ください。
さまざまな地域のお客さまと接することで視野が広がり、営業としての成長を実感できます。
幅広い提案スキルや商談のノウハウを身につけられる環境なので、新しいことに挑戦したい方にぴったりです。
社員インタビュー
先輩社員
Q.「どんな人が活躍していますか?」
食品関係以外にも、多彩な前職を持つ先輩が活躍中です。食に関わる仕事がしたい&食が好きという方が多く、ワークライフバランスの向上や福岡での定住を目指した転職理由が多いですね。
先輩社員
Q.「食品系の企業は飲み会が多いイメージがあります」
昔ながらのお酒の強要などは一切ありません。社員同士の食事会はたまにありますが、自由参加が基本。新しい商品開発のヒントが生まれることも多く、リラックスした雰囲気でアイデアを膨らませる場になっています。
先輩社員
Q.「営業スタイルはどんな感じですか?」
営業スタイルは一人ひとりの裁量を尊重。時間管理や提案の進め方も各自に任されています。週1回の業務報告をもとに所長からフィードバックを受けられるため、自由な挑戦と安心のフォロー体制を両立しています。
取材レポート
社員の働き方は?
福岡の食文化を守り、広げ、継承する。
取材を通じて印象的だったのは、この会社が地域の食文化にしっかり根を張っていることでした。
普段の外食時でも、何気なく見えた厨房で「このお店でもウチの商品を使っていたんだ!」と思うことが本当に多いそうです。
料理人の世界では、師匠から弟子へと味やこだわりが受け継がれるため、老舗の名店で修業した方が独立するときも、「あの味を再現するなら」と声をかけてくださるのだとか。
こうして代々引き継がれ、さりげなく食卓を支えている商品がたくさんあります。
ふだん何気なく立ち寄る飲食店の味の奥に、この会社の仕事が息づいていることを知り、改めて誇りをもって働ける仕事だと感じました。

やりがい
お客さまを訪問して信頼を築き、自分の提案が商品になる喜びがあります。スーパーや飲食店で自分が関わった商品を見ると、営業の成果を実感できます。地域の食文化を支えながら、自由な働き方で福岡に根ざして長く活躍できる環境も魅力です。先輩からのサポートを受けながら成長できる環境が整っているため、分からないことがあれば相談しながら営業スキルを磨いていきましょう。

きびしさ
幅広い種類の商品を取り扱っているため、はじめは商品を覚えることに苦戦するかもしれません。とはいえ、経験を積み重ねていくことで自然と商品に対する知識がついていきますので心配いりませんよ。
未経験歓迎!100年以上の実績とノウハウをしっかり継承し、あなたの成長を全力でサポートします!
あわせみそ・赤だしみそ・米みそなど、さまざまな商品を取り扱っています。
営業スタイルは自分次第!自由な裁量で、自分らしいやり方を追求しながら成果を目指せます!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりエントリー
Web履歴書による選考
面接(1回~2回)
内定
※面接・入社日はご相談に応じますのでお気軽にご応募ください。
〒839-0212
福岡県みやま市高田町江浦町189
TEL:0944-22-5821
会社概要
- 事業概要
醤油、味噌、しょんしょん(なめ味噌)、漬けてんしゃい(浅漬けの素)、つゆ、焼肉のたれ、ドレッシング、その他各種調味料の製造・販売
- 所在地
〒812-0863
福岡県みやま市高田町江浦町189- 設立
- 1921年 6月11日(創立)
- 代表者
- 代表取締役 永江 隆志
- 従業員数
- 105名
- 資本金
- 8400万円
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す