Contrea株式会社
総合職(セールス・CS)/次世代型サービス「MediOS」
この求人を要約すると…
ミッションは「医療にかかわるすべての人に安心を。」
商材は医師と患者さんを繋ぐ次世代型プラットフォーム
医療の未来を一緒に創っていく仲間を探しています
募集要項
おしごと用語集仕事内容
医師と患者さんを繋ぐ次世代型プラットフォーム『MediOS』を全国の医療機関に提案or導入サポート
「患者さんへの説明に時間がかかる」「同意書の管理業務が煩雑」などの理由から、医療者の時間外労働が増えています。
そんな課題を解決するのが、医療者と患者さんをつなぐ医患連携クラウド『MediOS(メディオス)』。医師・看護師・クラークなどさまざまな医療者の役割を担うことができ、業務の効率化をはかり、医療者にしかできない仕事に注力するための環境を提供しています。
◆『MediOS』の主な機能
○MediOS説明支援
患者さんへの定型的な説明を動画にし、患者さんの症状に合わせ動画をセミオーダーできるサービス。患者さんへは分かりやすい情報を届けられ、医療者もゆとりをもった個別説明が可能に。
○MediOS電子同意書
同意書の電子化により、患者さんへの説明~同意書の取得・管理までを一気通貫で実行。医療者はより専門性の高い業務に注力可能に。
○MediOSアナムネ/問診票
スマホを持っている患者さんは自分の端末で、持っていない方には院内タブレットを貸し出して、その場で電子問診票に回答・動画の視聴を実施。「便利でラク」な医療体験を提供。
◆具体的な業務内容/セールス
医療機関に対して『MediOS』を通じた現場課題の解決、経営課題の解決を提案。対象は全ての医療機関(病院/クリニック/歯科医院)で、その数は180,000。9割以上がSaaS未開拓というレガシーな領域。
主な業務…
・医療機関に対する自社サービスの提案
・自社商材、自社サービスへのフィードバック
・インバウンドリードに対しての新規商談
・無料体験済み顧客に対しての既存商談など
◆具体的な業務内容/CS(カスタマーサクセス)
『MedeiOS』の導入コンサルタントをお任せします。使い方の具体的な説明をしたり、有効な活用方法を提案する仕事。担当する医療機関の課題を把握し、解決策をご提案ください。
業務の流れ…
スケジュール調整導入、説明資料・機器の準備
▼
現地での導入テスト(作動するかの確認)
▼
活用に関する課題の発見と解決策の提案
▼
導入後は3カ月に一度のペースで定常サポート
対象となる方
《学歴・業界不問》世の中に貢献できる仕事がしたい方、チームで仕事を進められる方は大歓迎!
◎業界未経験歓迎
◎第二新卒歓迎
◎ブランクOK
《以下のような方が向いています》
・"未知な状況に対し、正解をつくりだす"という想いを持てる方
・世の中に貢献できる仕事がしたい方
・当事者意識を持って仕事に取り組める方(自分ごと化できる方)
・ホスピタリティの高い方
・実直に数字を追える方
・チームで仕事を進められる方
・越境にポジティブな方
(コンテンツ作成、採用等、他部署への貢献に寄与できる)
勤務地
※希望拠点に配属
【本社】
東京都新宿区西新宿2丁目6-1 新宿住友ビル18階
・都営大江戸線 「都庁前駅」 A6出口直結
・丸ノ内線 「西新宿駅」 2番出口 徒歩4分
・各線 「新宿駅」 西口 徒歩8分
【大阪支社】
大阪府大阪市北区中之島3丁目2-18 住友中之島ビル1階
・京阪電鉄 「渡辺橋駅」 3号出口 徒歩1分
・四つ橋線 「肥後橋駅」 出口4 徒歩2分
・御堂筋線 「淀屋橋駅」 出口6 徒歩7分
《柔軟な働き方が可能》
当社ではオンライン(リモート/週3日)オフライン(出社/週2日)とのハイブリッド体制およびフレックスタイム制を導入しています。育児をしながら働くメンバーが多いこともあり、柔軟な働き方が実現できるように取り組んでいます。そのため、地方や海外在住のメンバーも活躍しています。
- 本社/東京都新宿区西新宿2丁目6-1 新宿住友ビル18階[最寄り駅]都庁前駅
- 大阪支社/大阪府大阪市北区中之島3丁目2-18 住友中之島ビル1階[最寄り駅]渡辺橋駅
勤務時間
- コアタイム(10:00~16:00)
- フレキシブルタイム(7:00~10:00/16:00~22:00)
雇用形態
正社員
給与
※経験・能力を考慮のうえ優遇します。
【CS】月給300,000円~458,000円
※経験・能力を考慮のうえ優遇します。
★全社員の平均年収は600万円
★昨年の全社員平均昇給率は12%
年収400万円~800万円(セールス)
年収380万円~550万円(CS)
待遇・福利厚生
■フレックスタイム制
■社会保険完備
■交通費全額支給
■評価制度あり
■書籍購入補助
■勉強会参加費補助
■遠方からのオフィス出社補助
■インフルエンザ予防接種
■資格取得報償
■結婚/出産手当
■全社定例
- OKR進捗や会社の情報把握のための場を毎週実施
■Domino Session
- 毎週金曜17時から実施する1週間のお疲れ間とお互いをねぎらう会
■ピアボーナス制度
- バリューに沿った感謝を伝えあうことでポイントが貯まり、景品に交換できる制度
・コミュニケーション
- slack
- Gather
・オンライン会議
- zoom
- Google Meet
- Slackハドル
・資料、ドキュメント
- Notion
- Google Drive
休日・休暇
125日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社時5日+8日※初年度)
■子の看護休暇(年5日)
大事にしている3つのバリュー
- 巻き込み、巻き込まれ、積極的に手を伸ばそう!
- 手を伸ばし、越境して、手の届く範囲を広げていこう!
・Go V Flight
- ミッション達成や成功のために、全員が同じ方向を向いて進もう!
- 渡鳥が必ず先頭を飛ぶように、ひとりひとりがオーナーシップを持とう!
・Make Domino Wave
- 理想的な未来を大きく描いて、Domino Waveを起こそう!
- ドミノを並べるように、諦めず探索的な一手を打ち続けよう!
社員インタビュー
Iさん
セールス
役職にとらわれないオープン・フラットな環境の中、オーナーシップをもって業務に取り組むことができる環境です。新規事業の探索だけでなく、スタートアップながら社内研修など充実した体制で日々成長しています!
Kさん
セールス
支社立ち上げにより、組織作り実践中です!バリューに基づく前向きな職場で、賞賛文化もありモチベーション向上できる一方で、続々新規事業やプロジェクトも立ち上がっており、挑戦の毎日で過去最高に充実してます!
Oさん
CS(カスタマーサクセス)
実際に使う人が少なかったり、現場で「これは便利」と感じていただけなければ、宝の持ち腐れになります。活用のネックになることがあるとしたら何なのか?を発見することが大切です。一緒に考えていきましょう!
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
皆が安心して挑戦できるように――。Contreaの組織づくり
◆スタートアップでの挑戦は、わくわくと同時に、不安との戦いだ。特に医療は正解が見えにくく、先駆者も少ない。その領域で「全ての人に安心を。」というミッションを掲げるからこそ、周りの「安心」を大切にし、丁寧に組織を創り上げてきた同社。大きな挑戦をする覚悟があるからこそ、場づくりに徹底的にこだわっている。
◆そんな「安心」を大切にした人的資本経営を軸に、全ての医療従事者に安心を届けるため、彼らはこれからも挑戦を続けていく。今後はさらに“働きやすい企業”へと進化し、人員も増え、組織も大きくなっていくだろう。そんな最高に面白いフェーズで、ぜひともあなたの力を存分に発揮してほしい。

やりがい
同社の特徴は、とにかく年齢や入社歴関係なく、フラットであるということ。例え入社1ヵ月目だとしてもクリティカルな意見であれば通るうえ、成果が出せれば必ず評価されます。また、一人ひとりの裁量が大きく、チャレンジが推奨されている環境も大きな魅力。どのポジションで入社したとしても、手を伸ばして越境し、ビジネスサイドとプロダクトサイド、両方に挑戦することだってできる。そんな面白さがあります。

きびしさ
医師は時間外労働の増加に困っているけれど、経営者はそれに気づいていないケースが多々あります。そんな現場の声を吸い上げて問題提起したうえで、導入に興味・関心を持っていただくのがセールスの仕事。導入してから、有効な活用方法を提案するのがCSの仕事です。
提案も導入コンサルティングも、ともに粘り強く取り組む必要があります。ただ、”課題は何か”を考えて取り組んでいけば結果はついてくるでしょう。
レガシーな医療業界で事例の少ないSaaS事業を展開。未知の領域に挑戦し続けるスタートアップです。
正社員28名、業務委託・インターン含め52名が所属。副業スタートのメンバーも多く在籍しています。
当社では日々役職や部署を超えて建設的な議論をしながら、プロダクトの改善に取り組んでいます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
カジュアル面談
Web応募書類による書類選考
面接(2~3回)
お試し入社(任意)
入社
【STEP1】Web応募書類による書類選考
今までのご経験やキャリアを確認し、なるべく早く面談へのご案内をいたします。
▼
【STEP2】一次面接
Contreaの組織・事業・チームなどカジュアルにお話しましょう。
▼
【STEP3】二次面談
募集ポジションに必要なスキル面などを主に判断します。
▼
【STEP4】最終面談
代表面談でカルチャーマッチを判断し、ミスマッチのない採用をしていきます。
▼
【入社】
※面接日・入社日は応相談
〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目6-1 新宿住友ビル 18階
e-mail:hikaru.nishio@contrea.jp/採用担当宛
会社概要
- 事業概要
医師と患者さんをつなぐプラットフォーム『MediOS』の開発・運営
《株主》
Coral Capital、千葉道場、East Ventures、新生キャピタルパートナーズ、博報堂DYベンチャーズ、PARAMOUNT BED Healthcare Fund- 所在地
〒160-0023
東京都新宿区西新宿2丁目6-1 新宿住友ビル18階- 設立
- 2020年 1月
- 代表者
- 代表取締役 / 診療放射線技師 川端 一広
- 従業員数
- 50名(社員28名、業務委託・インターン22人)
- 平均年齢
- 30歳