株式会社関東電化ファインテック
製造スタッフ/年休122日/賞与4カ月分/住宅・食事手当あり
この求人を要約すると…
【安定性抜群】創業107年!東証上場G企業の安定性
【働きやすさ抜群】賞与4カ月分&土日祝休み
【未経験可】知識ゼロから一生モノのスキルが身につく
唯一無二の素材「べんがら」の製造現場を支える!
100年続く技術を、次の世代へ繋ぐ重要な仕事です。
当社は、1918年(大正7年)創業の老舗企業として、
「べんがら(酸化鉄顔料)」の製造・販売を行っています。
べんがらは赤茶色の無機顔料で、インク・塗料・農業資材・道路用舗装材など
さまざまな分野で使用されているニッチな製品。
特に当社製品は、その品質の高さから国内でもトップクラスの評価を得ており、
大手メーカーをはじめとする取引先に安定的に供給を行っています。
長年培ってきた技術力と専門性を強みに、景気に左右されにくい事業基盤を築いています。
近年では新事業もスタートし、さらなる成長を目指す中で、
製造体制の強化と次世代人材の育成が急務となっています。
そこで今回は、組織全体の体制強化を目的に
《製造スタッフ》の増員募集を行います!
\東証プライム上場企業G!当社の魅力/
★ 100年以上の歴史を持つ老舗企業
★ 高品質な製品で大手企業とも取引実績あり
★ 未経験から手に職を付けられる!研修制度が充実
★ 賞与は年2回!過去実績4カ月分支給
★ 会社負担の資格取得支援制度あり
★ 住宅・家族・皆勤・食事手当など手当が手厚い
募集要項
おしごと用語集仕事内容
国内TOPクラスの技術が身につく!べんがら製造工場での製造オペレーター業務をお任せいたします。
機械を使って原料の加工から包装までを行い、製品を仕上げていただきます。
《具体的には…》
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ 管理業務:在庫管理、生産実績の管理
◆ 工程改善:安全性や生産性の向上を目的とした改善提案
◆ 粉砕業務:原料をホッパーに投入・計量後、混合粉砕機で粉砕
◆ 焙焼業務:金属原料の加熱・焼き入れ処理
◆ 包装業務:粉砕済みの原料を包装・充填
◆ 配合業務:複数原料を計量・配合機へ投入し、配合作業を実施
《当社のポイントは…》
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★ 創業107年の安定性!
★東証プライム上場企業G!
★ 未経験歓迎
★ 土日祝休み&年休122日
★ 賞与年4カ月分
★寮・社宅制度あり
★ 住宅手当あり
★ 食事手当あり
★ 転勤なし
《未経験でも安心!入社後の流れ》
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
STEP1|座学研修(安全ルールを学ぶ)
まずは工場内で安全に作業を行うための基本ルールを座学で学びます。
未経験の方でも安心して現場に入れるよう、基礎からしっかりレクチャーします。
STEP2|チーム配属&OJT研修
粉砕・焙焼などの各工程を担当するチームに配属され、先輩と一緒に実務をスタート。
機械の扱い方や作業手順を丁寧に指導します。
STEP3|マンツーマンでの実践指導
製造機械の操作や原料の特性、注意点などを、先輩が一つひとつ丁寧に教えてくれます。
わからないことはすぐに質問できる環境です。
STEP4|1~3カ月で独り立ちへ
個人の習熟度に応じて段階的にスキルを習得。
約1~3カ月で基本業務を一通りこなせるよう育成していきます。
粉砕・焙焼・包装などのパートごとにチームを組み、連携しながら作業を進めています。
メンバー構成は、入社1年目の20代女性から、社歴30年以上のベテランまでと幅広く、多様な年代が活躍中。
日々の業務でも声を掛け合いながら、協力して進めており、チームワークの良さが特徴です。
あたたかい雰囲気の中で働けるため、新しく入社された方もきっとすぐに馴染んでいただけます。
対象となる方
【学歴・経験・性別不問】\未経験歓迎/研修制度充実◎製造職でのご経験のある方は優遇いたします!
●安定企業で腰を据えて長く働きたい方
●知識・経験ゼロから技術を身につけたい方
●チームで仕事を進めるのが得意な方
●モノづくりや工程改善、安全性向上などに関心がある方
《こんな経験があれば即戦力》
◆製造オペレーター業務の経験(機械操作・工程管理・包装・充填など)
◆粉体製造の経験(粉砕・配合・焙焼など)
◆フォークリフト・クレーンなどの資格・実務経験がある方
◆生産管理や在庫管理の経験がある方
◆工場内での安全管理や工程改善の実務経験がある方
◆チームでのライン作業、または現場チームでの勤務経験がある方
勤務地
◆転勤なし
《本社》
三重県伊賀市四十九町2397
〈アクセス〉
「四十九駅」徒歩3分
- 三重県伊賀市四十九町2397[最寄り駅]
勤務時間
雇用形態
正社員
給与
※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします。
■通勤手当:実費支給
■食事手当(3500円/月)
※計4カ月分(過去実績)
年収350万円~450万円
待遇・福利厚生
(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当:実費支給
■家族手当
(配偶者/月5千円、子供1人あたり/月3千円※第3子まで)
■住宅手当
■皆勤手当
■食事手当(3500円/月)
■残業手当
■寮・社宅
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■作業服支給
■資格取得支援制度(必要な資格の受講費を会社が負担)
休日・休暇
122日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
10日~20日(下限日数は、入社半年後の付与日数)
唯一無二の製造企業で手に職を付けられる!
当社では未経験からのスタートをしっかり支える体制を整えています。
入社後は、まず安全に作業するための座学研修を実施。
その後は粉砕や焙焼、配合など各工程に配属され、先輩と一緒に実務をこなしていきます。
実際に、現在活躍しているスタッフの多くが異業種からの転職者で
職種未経験から技術を身につけてきました。
製造工程には原料の計量や加熱処理など
精度や丁寧さが求められる場面が多く、経験よりも素直に学ぶ姿勢が何より大切です。
扱う素材はニッチながらも需要が安定しており、長く続ければ続けるほど専門性と価値が高まる仕事です。
キャリアアップを会社全体でサポート
資格取得支援制度をはじめとするキャリアアップの仕組みを整えています。
たとえば製造現場で必要となるフォークリフトやクレーンの資格については、受講費用を会社が負担いたします。
実務に活かせるスキルを着実に習得できる環境が整っています。
また、日常業務のなかでも「改善提案」や「安全性向上」の意見が歓迎される風土があり、
経験年数にかかわらず現場改善の主役になれるチャンスも豊富。
年齢やキャリアに関係なく成長したいという気持ちを尊重し、
意欲ある社員には新たな工程や役割を任せていく柔軟さも魅力の一つです。
社員インタビュー

H
製造オペレーター
最初は未経験で不安でしたが、先輩が丁寧に教えてくれたため、すぐに馴染めました。 職場はアットホームでわからないことも質問しやすい雰囲気です。 チーム内で自然と声を掛け合える関係が心地いいです。

A
製造オペレーター
手当が充実していて、家計面でもかなり助かっています。 賞与も安定して支給されるので、安心して将来設計ができるのも魅力です。 資格取得の支援もあり、自分のスキルを伸ばしたい人にも最適な環境だと思います。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
大手も認める実力派メーカー!業界屈指の企業でキャリアを築く
大正7年創業、100年以上の歴史を誇る同社。
鉄酸化物「べんがら」の製造・販売に特化した、国内でも数少ない専門メーカーとして、長年にわたり高品質な製品を安定供給して参りました。
塗料やインク、農業資材、ブレーキ材など多岐にわたる分野で使用される同社の製品は、大手企業をはじめとする取引先から高い信頼を獲得し、景気に左右されにくいニッチな市場で、確かな地位を築いています。
従業員数は30名規模ながら、賞与4カ月分・各種手当・資格取得支援・社宅制度など福利厚生も充実しており、腰を据えて働ける環境が整備されています。
次の100年に向け、技術と伝統を受け継ぐ仲間を募集しています。

やりがい
ニッチな素材の製造に携わることで専門性の高い技術が身につきます。
製品はインクや塗料、農業資材など幅広く使われており、ものづくりの手応えや社会貢献を実感できます。
努力が形になり、担当製品が有名企業に採用されたときの達成感は格別です。
粉砕や焙焼、包装といった工程を経験しながらスキルアップできるほか、100年以上続く技術を次世代へ繋ぐ一員として活躍できることも、大きなやりがいの一つです。

きびしさ
製造現場では高温の機械や重量物を扱う場面が多くあり、安全に対する意識が常に求められます。
原料の配合や工程管理は細かな確認が必要で、一つのミスが製品の品質に影響することもあります。
最初は覚えることが多く戸惑うかもしれませんが、先輩がしっかりサポートしてくれる環境です。
丁寧さと向上心を持って取り組める方に向いています。
月に1度、部署を超えて集まり、現場の声や気づきを気軽に共有します。 良い内容は改善に活かされます!
「ベンガラ」に関する知識は、入社後の研修で学べますので、分からないことは何でも聞いて下さい。
大正7年に創業した歴史ある会社!新事業もスタートし、これからも更なる成長を目指しています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
応募
一次面接
最終面接
内定
※面接日や入社日は、ご希望に沿って調整いたします。お気軽にご相談ください。
三重県伊賀市四十九町2397
アドレス:aoki@kdk-finetech.co.jp
採用担当
会社概要
- 事業概要
鉄酸化物の製造販売
- 所在地
〒518-0823
三重県伊賀市四十九町2397- 設立
- 1937年 3月
- 代表者
- 代表取締役社長 大矢 浩三
- 従業員数
- 32名
- 資本金
- 27百万円
- 平均年齢
- 45歳