オリジナル設計株式会社【スタンダード市場】
コンサルティング営業/年休125日/完全週休2日/賞与6カ月
この求人を要約すると…
スタンダード上場、上下水道インフラを支える安定企業
未経験トライOK!人々の日常を守るやりがある仕事
年休125/完週休2日/土日祝休/残業月10h程度
自治体から信頼され、社会インフラを支える提案を行う
<BtoG>ならではのダイナミックなやりがいを実感
【圧倒的な安定環境】
1962年設立以来、上下水道を基軸にした生活環境関連施設の計画・設計サービスを提供してきた当社。
「水」と聞くと蛇口の水を思い浮かべるかもしれませんが、私たちはそれだけではなく、家庭から出る汚水の処理や雨水による都市浸水の対策など、幅広い分野で事業を展開しています。
たとえば、今注目を浴びている、上下水道に起因する道路の陥没事故を防ぐための計画・設計もそのひとつ。人々の暮らしや命に直結する重要な役割を担っており、公共事業という性質上、安定的な経営環境で安心して仕事に取り組むことができます。
【BtoBともBtoCとも違うやりがい】
顧客は県、市町村といった自治体であり、いわゆるBtoGといわれるビジネスモデルです。
BtoGにおいて重要なのは「いかに自治体から信頼をしてもらえるか」ということ。
というのも、入札にも種類があり、単純に金額だけではなく、企画や提案を総合して評価を行う方式もあるためです。
企画内容に納得してもらえるような、説得力のある提案が重要であり、BtoGの営業職では、コンサルティング能力が磨かれます。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【1962年設立の安定企業】自治体に向けた上下水道インフラのコンサルティング営業(既存顧客8割)
◎時代に合わせて上下水道事業を持続的に維持するための提案や、財政的なアドバイスなどをお願いします。
◎未経験でもトライできるお仕事です!
<担当するお客様(案件発注者)>
地方自治体(県、市町村の役所など)
<担当案件の規模>
数十万円~1億円以上の規模までさまざま。
災害復旧などの場合は、1億円規模に上ることもあります。
━━━━
◆具体的には
━━━━
■自治体への訪問・お打ち合わせ
■上下水道事業のご提案
■お見積もり作成
■技術者との調整
■入札対応
<POINT>
◇営業スタッフ同士・上司・技術者などがチームとなって取り組むので属人化することがありません
◇あらかじめ定められた歩掛に準拠して見積もりを行うため、未経験でも無理なく始められます
◇7~8割が既存顧客
◇地方自治体がお客様。BtoBでもBtoCでもないやりがいがあります
◇競合となる企業も多いですが、多くは一部に特化した専門業者です。当社は上下水道に関わるほぼすべてのコンサルティングが可能であることが強みであり、指名いただけることが多いです
━━━━
◆仕事のサイクル
━━━━
▼10月~11月:次年度の予算計上に向けたご提案
▼11月~2月:競争入札参加申請書の作成・提出
▼3月~4月:予算書確認
通年:顧客訪問(受注活動)
通年:入札対応(ピークは6月から9月)
通年:納品対応(ピークは2月から3月)
━━━━
◆入社後の流れ
━━━━
▼1年目:まずは、上記1年のサイクルを先輩の指導や同行を経て覚えていきます。
▼2年目:先輩のサポートを受けながら、ひとり立ち。種をまく時期です。
▼3年目:これまで頑張ってきた成果が出始める時期です。本格的なひとり立ちを目指します。
★地域によって特色などもあるため、営業全体で連携して情報交換ができる体制です。
★福岡オフィスの技術部門では21名のスタッフが活躍しており、チームでプロジェクトを動かします。
★間違ってしまったときでも優しくフォローしてくれる仲間たちなので、未経験でも安心です。
対象となる方
【学歴不問/未経験歓迎】◎営業経験のない方も大歓迎! ◎業界知識不問 ※要自動車普通免許
★要自動車普通免許(営業エリアは基本的に社有車で移動します)
★社会人経験が浅い方も大歓迎!
★一生懸命に取り組める方なら、未経験でも問題ありません!
【こんな方を求めています】
□誠実な対応ができる方
□責任感のある行動がとれる方
□活発なコミュニケーションをとることができる方
□チームワークを大切にできる方
【こんな方ならやりがいを感じながら長く働ける環境です】
□社会貢献できる仕事がしたい
□安定した環境で営業スキルやコンサルティング能力をじっくり磨きたい
□仕事とプライベートのオン・オフをしっかり分けられる環境で働きたい
勤務地
■福岡事務所
福岡県福岡市博多区博多駅前2-6-12 西日本新聞博多駅前ビル
<アクセス>
各線「博多駅」より徒歩6分
【営業エリア】
◎九州7県+沖縄の8県が担当エリアです。
◎出張は月2回程度(繁忙期でも4回程度)で、宿泊を伴う場合もほとんどが1泊程度です。
<チーム制なので、予定が合わない場合もサポートし合えます>
業務が属人化しないよう、チームで業務を行っています。
そのため、出張日に予定がある場合は、他の社員が代理で現地へ向かうことができます。
お子さんがいる方も、安心して長く続けていただける環境です!
- 福岡事務所/福岡県福岡市博多区博多駅前2-6-12 西日本新聞博多駅前ビル[最寄り駅]博多駅
勤務時間
※毎週ノー残業デーあり
※時差出勤制度あり(8~10時まで出社時間の選択が可能)
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(期間中も待遇に変動はありません)給与
※残業代は全額支給します
■時間外手当(全額)
■家族手当
■在宅勤務手当
■資格手当
年収420万円~520万円
待遇・福利厚生
■財形貯蓄制度
■社員持株会
■定期健康診断(がん早期発見のためのサポート制度あり)
■退職金制度
■再雇用制度
■生命保険団体加入あり
■自社所有保養所あり
■表彰制度
■J-ESOP制度
<手当>
■通勤交通費(全額)
■時間外手当(全額)
■家族手当
■在宅勤務手当
■資格手当
■直行直帰OK
■スマホによるスケジュール登録(外出先から送信可能で急な直帰もOK)
■時差出勤制度
■フリーアドレス制度(オフィスWi-Fi環境整備)
■希望者へアップルウォッチを貸与
■1時間単位の有給休暇取得制度(中抜け時などにも利用可能) など
休日・休暇
125日
■完全週休2日制
(土・日)、祝日
■年末年始休暇
(12/29~1/4)
■夏季休暇
(5日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(初年度10日、最高20日)
※時間単位の有給休暇付与制度あり
■創立記念日(1/23)
■産休・育休
(取得実績あり)
将来のキャリアパス
短いスパンでキャリアアップできるので、モチベーション高く働くことができます。
部下の指導などのマネジメントについても徐々に学びながら、40歳前後を目標に管理職を目指す方が多いです。
社員インタビュー

岬さん
西日本営業部長
長年、上下水道事業に特化してきましたが、今後は新しい分野にもチャレンジしたいと考えています。将来は新案件にも積極的にトライできるため、営業としてのキャリアアップも楽しめる環境です。

松野さん
営業職(2018年に26歳で入社)
土日祝は顧客である役所関係が閉まっているので、仕事を気にせずしっかり休むことができます。助け合うのが当たり前の風土なので有休もとりやすく、お子さんの参観日で休んでいる仲間も多いですね。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
半世紀以上の歴史がありながら、未来へのチャレンジを続ける会社
1962年設立。63年以上にわたり、「生活環境の保全に貢献する」を理念に、全国の上下水道インフラに関わる計画・サービスを進めてきた同社。東証スタンダード上場の安定基盤のもと、私たちの生活と安心を支え続けてきた企業です。
そんな安定感抜群の同社ですが、実は歴史や安定性だけが魅力ではありません。「これからは、新たな分野にもどんどんトライしていきたいと考えています。今回お迎えするメンバーと一緒に、新案件にも挑戦したいと思っています」と西日本営業部長の岬さんも話すように、未来へのチャレンジにも積極的です。
安定した会社で、新たな取り組みにも挑める。そんなワクワクする未来が待っているかもしれません。

やりがい
「インフラに関わる事業を行う、歴史ある企業」と聞くと、「古い制度や慣習が多いのかな」と思う方もいるかもしれません。しかし、同社はいち早く新しい働き方を取り入れてきた会社です。
たとえば、フレキシブルな働き方を可能にする『フリーアドレス』や、『スマホでの予定入力』などもそのひとつ。常に新しい働き方を取り入れる柔軟な考え方が根付いているからこそ、社風もとても穏やかで、人間関係も非常に良好です。

きびしさ
「いつでも、誰でも、助け合える」そんな体制が整っている同社。業務が属人的になり、抱え込んでしまったり、休みにくくなったりする心配がありません。この体制を維持できているのは、チーム制を大事にしているからこそ。「自分だけが分かっていればいい」といった姿勢ではチームのみんなに迷惑がかかってしまうだけではなく、自分自身も働きにくさを感じてしまうでしょう。協調性や誠実な対応も求められます。
福利厚生が整っているので、心にゆとりを持つことができます。穏やかな社風なので、人間関係も良好!
社員の健康を守るため、希望者にはApple Watchを支給。多くの社員が使用しています!
明るく開放感のあるオフィス。フリーアドレスなので、状況に合わせた自由な働き方が可能です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接(2回を予定)
内定
※最終面接は対面を予定しています。
◎面接日時や入社日はご相談に応じます。現在就業中の方も、お気軽にご相談ください。
〒151-0062
東京都渋谷区元代々木町30-13 ONEST元代々木スクエア5F
TEL:03-6757-8800/採用担当
会社概要
- 事業概要
国内外の上下水道施設を中心とした社会インフラに関する調査、計画、設計、施工監理および情報システム開発(エネルギー利活用、施設の維持管理・更新、都市浸水対策、途上国の衛生環境改善等に関するコンサルティングを含む)
- 所在地
〒151-0062
東京都渋谷区元代々木町30-13 ONEST元代々木スクエア5F- 設立
- 1962年 1月
- 代表者
- 代表取締役社長 菅 伸彦
- 従業員数
- 443名
- 市場
- スタンダード市場
- 資本金
- 10億9300万円
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【秋田】上下水道計画・設計職 残業平均月20時間/年間休日125日/官公庁案件のため需要安定
NEW【愛知】下水道の管路設計※在宅勤務可/東証スタンダード上場/残業20H程度
【東京】下水道の管路設計※在宅勤務可/東証スタンダード上場/残業20H程度
【宮城】下水道の管路設計※在宅勤務可/東証スタンダード上場/残業20H程度
【大阪】下水道の土木設計※在宅勤務可/東証スタンダード上場/残業20H程度
【福岡】下水道の土木設計※在宅勤務可/東証スタンダード上場/残業20H程度
【岡山】下水道の管路設計※在宅勤務可/東証スタンダード上場/残業20H程度
【福岡】下水道の管路設計※在宅勤務可/東証スタンダード上場/残業20H程度
【東京】下水道の土木設計※在宅勤務可/東証スタンダード上場/残業20H程度
【秋田】下水道の管路設計※在宅勤務可/東証スタンダード上場/残業20H程度
【大阪】下水道の管路設計※在宅勤務可/東証スタンダード上場/残業20H程度
【東京】上下水道の建築設備設計※在宅勤務可/東証スタンダード上場/残業20H程度
【大阪】上下水道の建築設備設計※在宅勤務可/東証スタンダード上場/残業20H程度
【大阪】上下水道の建築意匠設計※在宅勤務可/東証スタンダード上場/残業20H程度
【東京】上下水道の建築意匠設計※在宅勤務可/東証スタンダード上場/残業20H程度