セントケア・ホールディング株式会社【プライム市場】
人事労務/給与計算もお任せ/残業月20h以下/上場企業
この求人を要約すると…
幅広い業務に挑戦可能!キャリアアップが目指せます◎
上場企業の人事として“安心”と“やりがい”を両立!
月残業20h以下&待遇充実◎ムリなく働ける環境!
経験を活かし、“上場企業”で着実なキャリアを築く。
働きやすさと成長、どちらも叶うポジションです。
経験を活かして、“もっと働きやすく、もっと成長できる場所”へ。
今回募集するのは、人事・労務・企画のポジション。これまでのご経験を活かして活躍いただける方を、管理職候補を含め複数名の採用をします。
上場企業の安定基盤のもと、1万人以上の社員を支える人事部で、次のキャリアを築きませんか?
ご経験に応じて給与計算や社会保険対応、入退社手続きなど、できるところからお任せしていきます。月給25万円以上、残業は月20時間以下と、安定した待遇と働きやすさも魅力。
将来的には、待遇改善の提案や人事制度の設計、人事部内のマネジメント、さらにはM&Aにおける人事的な調整といった、より上流の業務にもチャレンジ可能。実力と意欲に応じて、主任や課長職といったポジションもご用意しています。
また、介護業界全体でDX化が加速する中、当社でも業務フローの刷新に取り組んでいます。「ここを改善すれば、もっと効率的になる」──そんな気づきを、ぜひあなたの提案でカタチにしてください。
「腰を据えて働ける場所で、キャリアアップしたい」「働きやすさも、やりがいもほしい」
そんな方にこそ、選んでほしい環境です。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
1万人以上の社員を支える人事部の一員として、人事・労務まわりの業務を中心にお任せします。
あなたには、人事・労務業務を中心にお任せします。
【具体的には…】
30名ほどのチームで担当業務を分担しています。ご経験・スキルに応じて、できるところからお任せしていきます。
▼給与計算業務
└給与計算システム『COMPANY』を使用し、全国の営業所の社員の給与を計算します。
▼社会保険手続き
└社労士と連携しながら進めます。書類の確認や作成業務がメインです。
▼入退社手続き対応
└グループ全体で年間2000名以上の入社があるため、関連書類のチェックや入力、社内連携業務を担当します。
▼組織・規程の管理業務
人事異動の受付・管理、法改正に応じた社内規程の改定(原案作成など)を行います。グループ全体の組織管理や規程管理、働き方改革などにも携われます。
▼産休・育休などの休業手続き
└対象社員の状況に応じた各種手続きを対応します。
▼各種証明書の発行
└国家資格取得の際に必要な証明書などの発行業務を行ないます。
\労務の観点からの改善提案や組織づくりにも携われる/
ゆくゆくは、“経理部門と連携した給与フローの見直し”や、“業務効率化に向けた新システムの導入”、さらに“待遇改善に向けた制度提案”などにもチャレンジ可能です。
また、M&Aなどに伴う制度統合や人事制度の企画・改定といった、より組織全体に影響を与えるプロジェクトにも携われるチャンスも。
「もっとこうした方がいい」「こうすれば効率的かも」といった気づきも大歓迎。人事の視点で、組織をより良くしていく醍醐味が味わえます。
\主任や課長代理・課長職としてのスタートも/
ご経験に応じて、入社時から主任・課長代理・課長職などのポジションでご活躍いただくことも可能。主任として入社した場合も、最短3年で課長職への昇格実績があります。
部署全体で大切にしているのは“チームワーク”。面倒見の良いメンバーが多く、困ったことがあればすぐに相談できる風通しの良さがあります。
中途入社で入ってきた方が多く、なじみやすい環境です。
対象となる方
【業種未経験OK】学歴不問!何らかのバックオフィス業務の実務経験をお持ちの方(年数不問)
◆何らかの事務業務を経験されていればOK!年数や業種は問いません。
└人事のご経験をお持ちの方は大歓迎!
\下記のご経験がある方は優遇します◎/
・給与計算業務
・社会保険の手続き業務
・入退社手続き関連の業務
・組織・規程管理業務
・休業関係の手続き業務
・各種証明書発行業務
・Excel操作(数式、マクロ、VBA編集など)
・マネジメント業務
・人事企画、制度設計業務
\こんな方はぜひ/
◇経験を活かして、キャリアの幅を広げたい方
◇人事・労務の専門性を深めたい方
◇安定した環境で、腰を据えて働きたい方
◇組織づくりに関わる仕事がしたい方
勤務地
<八丁堀オフィス>
東京都中央区八丁堀2-9-1 RBM東八重洲ビル7F
- 東京都中央区八丁堀2-9-1 RBM東八重洲ビル7F[最寄り駅]八丁堀駅(東京都)
勤務時間
◎残業は平均月20時間以内と少なめ。プライベートの時間も大切にできます!
雇用形態
正社員
給与
※残業が発生した場合の時間外手当は、100%支給いたします。
<主任として採用の場合>
月給27万7000円~+各種手当+賞与年2回
※上記には、固定残業代(29時間分/5万円~)を含みます。超過分は別途支給いたします。
<課長代理として採用の場合>
月給31万1000円~+各種手当+賞与年2回
※上記には、固定残業代(30時間分/5万8000円~)を含みます。超過分は別途支給いたします。
<課長職として採用の場合>
月給43万3500円~50万円
※経験・能力・年齢を考慮し、決定いたします。
※賞与額は年間2~3ヶ月分目安となります。
年収300万円~
年収520万円~
400万円(30歳/入社1年)
450万円(35歳/入社3年)
520万円(37歳/入社5年)
待遇・福利厚生
■賞与 年2回(7月・12月/年間2~3ヶ月分※2024年度実績)
■交通費支給(月10万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■役職手当
■オフィス内禁煙・分煙
■資格支援制度
■育児短時間勤務制度
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■DC制度(確定拠出企業型年金)
■社員持株会
■団体生命保険
■GLTD長期所得補償保険(病気やけがなどにより働けない期間も、安心して生活できるように給与の一部を補償します)
■福利厚生アウトソーシング(リロクラブ)
■ゴールドカード
■オフィスカジュアル可
休日・休暇
■完全週休2日制
(土・日) ※土曜・日曜に出社があることもありますが、100%振替休日を取得できます。
■祝日休み
■年末年始休暇
(一部計画年休)
■GW休暇
(一部計画年休)
■夏季休暇
(一部計画年休)
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社半年後より取得可)★取得率高め!会社として取得推奨中◎
■産前・産後休暇
(入社1年後より取得可)★取得・復帰実績あり!
■育児休暇
(入社1年後より取得可)★取得・復帰実績あり!
■介護休暇
\ライフスタイルが変わっても働きやすい職場です◎/
多くの社員が産休・育休を取得して復帰しています。また、産休・育休を経て復帰し、管理職を務める女性もいます。働きながら長期的にキャリアアップが目指せる、働きやすい環境です。
入社後の流れについて
その後、あなたの経験やスキルに応じたポジションに配属され、できる業務から始めていきます。実務を通じて徐々に業務の幅を広げ、フローへの理解を深めていきましょう。新しい環境にも段階的に慣れていけるよう、チーム全体でしっかりサポートします。
キャリアアップについて
実績やスキルに応じたポジションもご用意しており、入社2年で主任から課長代理に昇格した例もあります。あなたの目指すキャリアに向けて、丁寧にサポートしていく方針ですので、ぜひ面接では将来のキャリアプランもお聞かせください。
社員インタビュー

「業務の幅が広がる」
人事部(入社1年目)
前職では限られた業務しかできませんでしたが、ここでは給与計算や入退社対応など幅広い仕事に携われて、毎日学びが多いです。今後はさらに経験を積み、人事制度づくりなどにも挑戦していきたいと思っています。

「安心できる環境」
人事部(入社2年目)
上場企業ならではの安定性に惹かれて入社しましたが、働きやすさにもとても満足しています。残業が少なく、チームの雰囲気も良好。落ち着いて腰を据えながら、自分の専門性を高めていける環境です。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
“人事としての成長”と“働きやすさ”を両立できる場所。
取材で印象的だったのは、1万人規模の社員を支える人事組織としての“スケールの大きさ”と、“現場目線を大切にする柔軟さ”を兼ね備えた企業であるということ。上場企業としての安定した経営基盤がありながらも、社内では「ここを改善したい」「もっと効率よくできるのでは」といった提案が歓迎され、実際に制度改定や業務フロー改善に反映されるケースも多いのだそう。
また、同社の人事部には30名以上が在籍。お互いに声を掛け合い、チームで協力しながら業務を進めているため、中途入社でもすぐに馴染める雰囲気があるのも魅力です。
自らの経験を活かしながら、長く安心して働きたい方にこそ、ふさわしい環境が広がっています。

やりがい
1万人以上の社員を支える人事部として、スケールの大きな業務に携われるのは大きな魅力です。給与や入退社手続きなどのコア業務を経験しながら、フロー改善や制度提案などにも関われるチャンスがあり、自分の意見が反映されるやりがいも感じられます。「組織全体をより良くする」視点で働けるため、人事としての成長を実感しやすい環境です。

きびしさ
社員数が多く、全国に拠点を持つ大企業であるため、日々の対応件数も多く、関係部署との連携も複雑です。また、制度やフローの改定時には、グループ全体の影響範囲を踏まえた丁寧な運用設計が求められるため、正確性や先を読む力が欠かせません。地道な対応や確認作業が多くなる場面もあるため、粘り強さと細かな気配りが必要です。
チームで声を掛け合いながら、和やかな雰囲気の中で働けます。
多くの社員を支えるやりがいと、日々の成長を実感できる仕事です。
評価制度が明確だからこそ、キャリアアップも目指しやすい環境です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による書類選考
面接(2回程度)
内定!
※ご応募から内定までは2週間以内を予定しています。
※ご応募から1ヶ月以内での入社が可能です。
※面接日や入社日は希望を考慮しますので、在職中の方もお気軽にご相談ください。
※Web面接の実施も可能です。
担当 /採用担当
TEL /03-5542-8093
会社概要
- 事業概要
傘下子会社の経営管理、並びに付帯する業務
■訪問介護サービス
■訪問入浴サービス
■居宅介護支援サービス
■訪問看護サービス
■福祉機器/介護用品販売・レンタル
■グループホーム
■デイサービス
■ショートステイ
■小規模多機能型居宅介護
■定期巡回・随時対応型訪問介護看護
■看護小規模多機能型居宅介護
■有料老人ホーム
■サービス付き高齢者向け住宅
■在宅ホスピス
■住宅リフォームサービス 他- 所在地
〒104-0031
東京都中央区京橋2-8-7 読売八重洲ビル5F- 設立
- 1983年
- 代表者
- 代表取締役社長 藤間 和敏
- 従業員数
- 正社員5,033名・契約社員6,482名(2025年3月末時点)
- 市場
- プライム市場
- 資本金
- 17億7308万767円(2025年3月末時点)
- 売上高
【連結】
562億98百万円(2025年3月期実績)
540億57百万円(2024年3月期実績)
525億51百万円(2023年3月期実績)
488億76百万円(2022年3月期実績)