掲載予定期間:2025/7/28(月)~2025/9/28(日)更新日:2025/7/28(月)

河田機工株式会社

技術職/未経験歓迎/年休124日/土日祝休み/賞与年2回

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

やりがい◆ 世の中にないものをゼロからつくる技術職

未経験歓迎◆新設したばかりの製造部門で活躍できる

環境◆年休124日/土日祝休み/残業少なめ/転勤無

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

商社発!オーダーメイド装置の技術職募集。
未経験から、モノづくりの未来を支える技術者へ。

長年にわたり、商社としてモノづくりの現場を支えてきた河田機工。
そんな当社が、既製品では応えきれなかったお客様のニーズに対し、オーダーメイド製品で“より深く・より的確に”応えるために立ち上げたのが、新たな『製造部門』です。

今回募集するのは、この新設部門で活躍いただく【技術職】。
試験装置や自動機などを設計・開発し、必要に応じて組立・納品までを一貫して手がけていただきます。
まだ始まったばかりの組織だからこそ、中心メンバーとしての成長が見込めるポジションです。


\当社の技術職はココがすごい!/
■ 世の中にない製品をゼロからつくる“完全オーダーメイド”
■ 設計だけじゃない! 組立・納品・調整まで一貫対応するから幅広いスキルが身に付く
■ 未経験でも安心のOJT+外部講習の受講可(費用は会社負担)
■ 年休124日/残業少なめ/土日祝休み


「挑戦してみたい」という気持ちさえあれば大丈夫。
モノづくりのすべてを経験できる環境で、あなたの可能性を広げてみませんか?

河田機工株式会社 技術職/未経験歓迎/年休124日/土日祝休み/賞与年2回

仕事内容

【モノづくりが好きな方を大歓迎】オーダーメイド装置の設計・組立に一貫して携われる技術職

具体的な仕事内容
お客様の「こんな装置がほしい」をゼロからカタチにする。
そんなオーダーメイドの製造装置を手がける技術職です!
新設された製造部門にて、設計から試作、組立・納品まで、モノづくりの全工程に携わっていただきます。


【 主な仕事内容 】
■試験装置や耐久試験機、自動化機器などの設計・開発
■お客様との仕様すり合わせ
■CADを使用した図面作成
■組立・納品対応(規模によっては外注との連携もあり)
■納品後の調整や品質確認など

▼たとえばこんな製品を作ります!
・ネジを一定の力で自動で締める『組立補助装置』
・扉の車輪の強度を測るため、1トンの負荷を何日も加え続ける『耐久試験機』
・工場内の手作業工程を自動化して効率化を図る『自動化システム装置』 など

いずれも、お客様の「こんなことできる?」という声からスタートする製品ばかり。
既製品では対応しきれない現場課題に対して、“ゼロからつくる”モノづくりの醍醐味が味わえます。


【 入社後の流れ 】
▼STEP1. 先輩社員とペアでOJTスタート
CAD修正など、できる業務から少しずつお任せしていきます。

▼STEP2. 外部のセミナーや研修会への参加を通じて成長
参加費用は会社が全額負担。未経験でも安心です◎

▼STEP3. 一人立ち
習熟度に合わせて少しずつ、設計~納品まで一貫してお任せ。
常に相談・サポートできる体制が整っているので、安心して成長していけます。
チーム組織構成
現在、製造部門は1名体制。小規模ながらも、設計から納品まで一貫してモノづくりに取り組んでおり、今回の募集は今後の体制強化を見据えております◎
営業や商社部門と連携しながら進める案件も多く、社内は若手も活躍する活気ある雰囲気です!

対象となる方

【未経験歓迎/第二新卒OK】モノづくりに興味があり、ゼロから学ぶ意欲のある方を歓迎します!

【 必須条件 】
■高卒以上
■基本的なPC操作ができる方

【 歓迎スキル・経験 】※必須ではありません
■CADソフト(2D)の操作経験
■電気系の知識やシーケンス制御(PLC)の理解
■設計や製図に関する学習経験

<こんな方は活躍できます>
◎コツコツ学び、地道にスキルアップをしていきたい方
◎一つひとつの工程に丁寧に向き合いたい方
◎モノづくりを通じてアイデアをカタチにしたい方
◎チームで協力しながら仕事に取り組みたい方

選考のポイント

知識や経験よりも、人柄や意欲を重視した採用です◎真面目にコツコツ取り組みたい方、モノづくりが好き・挑戦してみたいという気持ちをお持ちの方を歓迎します!

勤務地

【転勤なし/マイカー通勤可能(要相談)】
本社/大阪府守口市佐太中町4-21-17

#受動喫煙防止対策:あり(オフィス内禁煙)
  • 大阪府守口市佐太中町4-21-17[最寄り駅]大日駅

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間/休憩1時間)
平均残業時間
月20時間以下 ※案件によって異なる場合があります

雇用形態

正社員

(試用期間:3カ月/期間中の月給は異なります)

給与

月給 22万円以上+交通費+各種手当+賞与年2回
※経験や能力、年齢などを充分に考慮し、決定いたします。

<試用期間中(3カ月間)>
月給 18万円~22万円+交通費+各種手当
※経験や能力、年齢などを充分に考慮し、決定いたします。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
■皆勤・精勤手当(月1万円)
■職能手当
賞与
年2回(7月・12月/昨年度実績:3カ月~5カ月分)
昇給
年1回(5月)
入社時の想定年収

年収300万円以上

社員の年収例

年収450万円/33歳(入社6年)
年収300万円/28歳(入社1年)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月2万円まで)
■退職金制度
■マイカー通勤可(要相談)
■ジャンパー貸与

休日・休暇

年間休日

124

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日休み)

■祝日休み

■年末年始休暇
(7日)

■GW休暇
(5日)

■夏季休暇
(6日)

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)

■バースデー休暇

★5日以上の連続休暇取得可能!
季節休暇に有給休暇をあわせて、長期休暇も作れます。
Check!

社員インタビュー

Q.なぜ商社なのに製造部門を?
上司

Q.なぜ商社なのに製造部門を?

お客様の細かいニーズに応えるには、やはり“自社でつくる力”が必要でした。だからこそ、立ち上げた価値があると感じています。難しい依頼にも、自分たちで柔軟に対応できるのが強みです!

Q.このポジションならではの面白さは?
上司

Q.このポジションならではの面白さは?

まだ少数精鋭だからこそ、自分で全部できるのが面白いです。お客様のニーズのヒアリングから設計、アフターフォローまで携われるので、経験値の蓄積スピードが段違いだと思います。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

商社発、“ものづくり”の最前線へ!

オーダーメイドの製造装置を手がけるために立ち上がった、河田機工の新製造部門。
今回は、その中心人物・小野原さんにお話を伺いました。

印象的だったのは「やろうと思えば全部一人でできる環境」という言葉。
実際に設計から組立、納品後の調整までを一貫して担うこともあるとのことで、技術者として圧倒的な経験値を得られる環境です。

展示会では若手社員が前線で活躍するなど、若手の育成も強化中。
経験よりも「技術者として成長したい」という意欲が評価される職場と感じた取材でした。

やりがい

やりがい

世の中に存在しない製品をゼロからつくる。
そんなモノづくりの面白さが、この仕事の最大の魅力です。試験装置や自動化機械など、幅広いオーダーに対応する中で、設計・組立・納品すべての工程に携わることができます。「考えることが面白い」と感じられる方は満足度高く働けるはず◎自身の成長が製品の品質に直結する、技術者として大きなやりがいを得られる仕事です。

きびしさ

きびしさ

オーダーメイド製品のため、設計が一度でうまくいくとは限りません。納期に間に合わせるためにスピード感を求められ、見積り・図面作成・再設計なども発生。作ってはやり直し…という試行錯誤が必要です。また、一連の工程を一人で担うことも多く、主体性や責任感が問われます。ものづくりに対する強い好奇心と粘り強さが求められる仕事です。

“ないものをつくる”。完全オーダーメイドの装置開発に挑戦できます。

商社+製造の二軸化へ。次の主力部門を育成します!

未経験も大歓迎!モノづくりの全工程が学べる環境です。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • 一次面接(技術部門担当者)

  • 二次面接(役員)

  • 内定

★一次面接または二次面接時に適性検査も実施します
連絡先
【河田機工株式会社】
大阪府守口市佐太中町4丁目21番地17号
TEL.06-6902-2671(採用担当宛)

会社概要

事業概要

■工作機械・産業機器の販売
1.切削工具
2.工作機械
3.メカトロ機器
4.マテハン機器
5.油空圧機器
6.環境改善機器
7.測定工具
8.ロボット機器
9.伝導機器
10.作業工具・電動工具
■各種専用機の設計・製作

所在地

〒570-0002
大阪府守口市佐太中町4丁目21番地17号

設立
1961年 6月
代表者
代表取締役 平井 泰彦

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013083786

河田機工株式会社

技術職/未経験歓迎/年休124日/土日祝休み/賞与年2回

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます