株式会社喜多村石油店
経理(管理職候補)/残業月20時間以下/有給取得推奨
この求人を要約すると…
【管理職候補】経理業務全般、マネジメントまでお任せ
【安定基盤】福岡で100年以上続くエネルギー会社
【働きやすさ】残業月20時間以下/有給取得推奨
福岡で100年続くエネルギー会社の管理職候補に!
決算を含む経理業務全般に関わり、さらなる成長を
石油エネルギーに関する事業を展開し、福岡の人々に貢献してきた当社。創業からは100年を超え、今も幅広い事業展開で成長を続けています。
この度は今後の当社を担う管理職候補として、経理業務を引き継げる方を募集します。本社や福岡県内のENEOSサービスステーションの売上・経費をまとめ、月次・年次の決算を手がけるなど、経理としてマルチなスキルが磨かれます。
バックオフィス全体を強化しているため、ゆくゆくはあなたにもマネジメントに関わっていただきたいと考えています。あなたの経験・スキルによっては、部門内のグループ長(課長級)として採用する可能性もございます。
ワークライフバランスも重視しており、管理職に昇進した後でも残業は月20時間以下!有給取得を推奨しており、「東比恵駅」から徒歩5分以内と通勤もスムーズです。
経験を活かして業務フローの改善に関われるなど、あなたにとってチャレンジングな環境です。経験を活かし、会社にとって重要な人材になりたいとお考えの方は、ぜひご応募ください。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【マネジメントにも関わる】経費の管理から月次・年次決算まで、経理業務全般を担当いただきます。
【具体的な業務内容】
■出納業務・日計表の照査
■仕訳の入力とチェック
■経費の管理
■予実管理
■月次・年次決算処理
■売掛買掛の精査 など
※ご経験や習熟に合わせて段階的にお任せします
【使用するソフト】
■統合会計
■販売管理システム
【管理職へのキャリアアップ】
経験に応じて、入社時または業務に慣れた後にグループ長へのキャリアアップを打診します。グループ長の上の役職が部長となるので、管理部内でも重要なポジションです。
グループ長には経理業務全般のほか、マネジメントや月次・年次決算にも携わっていただきます。
上記をやれる方であればキャリア採用の可能性も!
【税理士と連携して業務を進めます】
年次決算の申告書作成は税理士にお任せしていますが、その前段階の業務は全て経理担当が行います。税理士と打ち合わせなどで話す機会もあり、業務のアドバイスをいただくことも。より業務の精度を上げ、レベルアップしたい方にもぴったりの環境です。
対象となる方
年次決算を含めた経理業務の経験者/マネジメントに関わりたい方は歓迎!
■経理の実務経験をお持ちの方
■年次決算完結の経験がある方(申告書作成経験は不要)
【下記に当てはまる方は歓迎】
■リーダーやマネジメントの経験
■小売卸売業界で販売管理システムと会計システムとの連携の経験
■簿記2級の資格をお持ちの方
★業種未経験歓迎
★学歴不問
勤務地
福岡県福岡市博多区東比恵1-2-16
■アクセス:
地下鉄空港線「東比恵駅」より徒歩5分
★転勤なし
★受動喫煙対策:あり(敷地内全て禁煙)
- 福岡県福岡市博多区東比恵1-2-16[最寄り駅]東比恵駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(期間中に給与・待遇の変更なし)給与
■子女手当:扶養内の子女がいる場合、一律で1万5000円/月
■通勤手当支給:実費分支給(上限3万5000円)
年収450万円~600万円
待遇・福利厚生
■退職金制度(3年以上勤務の場合)
■財形貯蓄制度
■慰安旅行
■福岡市中小企業従業員福祉協会加入
休日・休暇
115日
■完全週休2日制
(土日)※祝日のあった週の土曜日が出勤になる月があります(年間休日カレンダーあり)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■有給休暇
※社員同士で調整し、取得を推奨しています
取材レポート
会社・事業の優位性は?
多角化経営による安定基盤のもと、さらなる挑戦を。
喜多村石油店は福岡市内で多くのENEOSサービスステーションを展開しています。そのため同社は長く安定した経営を続けてきました。石油エネルギーに関わる事業だけではなく、太陽光事業や保険代理店、さらには介護事業も展開し、そのいずれもが成長中です。
多角化経営による安定基盤を実現し、今後はバックオフィスの拡充により今まで以上に働きやすい環境を目指すとのこと。そのためにも、経理そして管理部門全体を牽引する新たなキャリア候補が必要です。
社歴や新卒・中途を問わず積極的に意見を出せる環境なので、これから入社する方も存分にスキルを活かせるはずです。

やりがい
経理業務全般に取り組む社員として、税理士事務所と連携しながら社全体の会計・決算業務にも携わるポジションです。また、将来的な管理職候補として採用するため、部内の業務フロー改善やマネジメントにも関われます。
明治時代から続く企業ですが、中途入社者でもすぐに活躍できる風通しの良さがあります。そのため業務に慣れたらすぐに改善提案なども手がけられます。

きびしさ
現在バックオフィスを担う管理部門は5名程度と少数精鋭。全体を統括する部長もいますが、基本的には経理業務を一任される立場です。指示を待つのではなく、自分でスケジュールを組んで仕事を進めましょう。
管理職となった場合、経理のみならず人事・総務のスタッフもマネジメントする立場となります。そのため社内業務全般に関する理解を深めなくてはなりません。
サービスステーションを含め、本社で展開する各事業の経理業務を担当いただきます。
福岡を中心にサービスステーションを展開、車を利用する多くの方に貢献してきました。
1911年創業、福岡で長く親しまれてきた企業です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
doda書類選考
面接(1~2回)
内定
電話番号:092-452-8900
担当者メールアドレス:miyu.iwamoto@kitamura-oil.co.jp
会社概要
- 事業概要
■石油製品の販売
■新車・中古車販売・買取
■自動車用品、自動車タイヤの販売
■整備工場の運営(整備業並びに塗装業)
■保険の販売(損害保険代理店・生命保険代理店)
■太陽光発電システム(販売・設計・施工・保守管理業務)- 所在地
〒812-0007
福岡県福岡市博多区東比恵1丁目2番16号- 設立
- 1948年 6月/創業1911年
- 代表者
- 代表取締役社長 喜多村 泰隆
- 従業員数
- 184名(アルバイト・パート含む)
- 資本金
- 9000万円