掲載予定期間:2025/7/31(木)~2025/9/3(水)更新日:2025/7/31(木)

横山産業株式会社

経理部門マネージャー/年間休日123日/賞与実績4.5カ月分

New
正社員
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

★創業60年の安定基盤!賞与実績4.5カ月分

★多彩な経験でスキルアップ!マネジメントポジション

★年休123日&土日祝休み/年2回の大型連休あり

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【マネジメントポジション】創業60年&グループ企業多数の安定企業で、経理部門の主軸に!

具体的な仕事内容
◆◆ この求人のPoint ◆◆
☆創業60年!多彩な事業を展開する安定企業
☆落ち着いた職場で幅広い経験を積める環境
☆マネジメントポジション!経験を活かしてキャリアアップ
☆賞与実績4.5カ月分!実績を正当評価
☆年間休日123日!メリハリのある働き方
☆食事手当・家族手当等、サポートも充実

自社及びグループ企業各社の経理業務全般をお任せします。

<仕事内容>
■データ入力
■買掛金・売掛金の管理
■請求書発行
■月次・年次決算
■連結決算
■部署内のマネジメント など
※会計ソフトは「勘定奉行」を使用しています。

◎コアメンバーとして活躍◎
担当いただくのは、会社の基盤ともいえる「経理職」。
その中でもメンバーのマネジメントに携わる、裁量あるポジションをお任せします。
単なる“即戦力”に留まらず、ご経験を活かして一段上のフィールドでご活躍いただけます。
スキルに応じて、グループ会社の経理を担当するなど活躍の場を広げることも可能です。
今後の事業成長を支えるキーパーソンとしてのキャリアを築けます!

◎ワンランク上の仕事に挑戦◎
業界トップクラスの実績を誇る生コンクリート事業をはじめ、不動産事業など幅広い事業を展開している当社。
2022年には新たにインフラ再生事業部を発足させるなど、創業から60年経った今でも進化を続けています。
当社では、新規事業の立ち上げやM&Aなどに携わるチャンスも豊富。
多種多様な領域の仕事を通して、高い知見を持つハイレベルな人材を目指せます。
チーム組織構成
現在、経理部には6名が在籍。
一人ひとりが責任を持って業務に取り組んでおり、落ち着いた雰囲気の中でしっかりと実力を発揮できる職場です。
男女比
6:4 ★女性リーダーも活躍中です!
年齢構成
30代が中心です

対象となる方

【業界未経験歓迎】大卒以上/経理の実務経験者◆経験を活かしてスキルアップ&キャリアアップしたい方

<応募条件>
■経理の実務経験を5年以上お持ちの方(業界不問)
■日商簿記2級以上をお持ちの方

<尚歓迎のスキルやご経験>
■日商簿記1級
■税理士試験 科目合格
■マネジメントのご経験
■Excel(関数)を使った実務経験 など

<こんな方をお待ちしています>
■経験を活かしてキャリアアップを叶えたい方
■幅広い分野の事業に携わってスキルを磨きたい方
■裁量あるポジションで、向上心を持って働きたい方
■安定性のある環境で経験を積みたい方
■コミュニケーションを大切にしたい方 など

勤務地

【最寄り駅から徒歩2分】
本社/東京都台東区上野1-4-8 上野横山ビル

<アクセス>
■東京メトロ千代田線「湯島駅」より徒歩2分
■JR「御徒町駅」より徒歩6分

※受動喫煙防止対策:屋内全面禁煙
  • 本社/東京都台東区上野1-4-8 上野横山ビル[最寄り駅]湯島駅

勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間8時間/休憩1時間)
平均残業時間
月20時間以下

雇用形態

正社員

試用期間:3カ月
※期間中の給与・待遇に変更はありません。

給与

月給35万円~50万円+各種手当+賞与年2回
※ご経験・スキル・前職給与を考慮の上、決定いたします。

<入社時想定収入>
■想定年収:600万円~850万円
■想定月収:40万円~56.6万円
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤交通費(月5万円まで)
■皆勤手当
■食事手当
■家族手当
■住宅手当
■残業手当(課長以上は一律役職手当として支給)
賞与
年2回(6月・12月)
★昨年度実績:4.5カ月分
★会社設立以来、毎年2回支給しています!
昇給
年1回(5月)
入社時の想定年収

年収600万円~850万円

社員の年収例

■年収800万円(46歳/月給+各種手当+賞与年2回)
■年収650万円(35歳/月給+各種手当+賞与年2回)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■確定拠出年金制度
■家賃等補助制度
■婚活サポート制度
■資格取得支援制度・報奨金制度
…会社指定の資格の取得費用を補助、取得時に報奨金を支給

休日・休暇

年間休日

123

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)※会社カレンダーにより年3回程度、土曜出勤が発生する場合があります。

■祝日休み

■年末年始休暇
(8日~10日間)

■GW休暇

■夏季休暇
(8日~10日間)

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

安定した経営基盤

創業以来培った豊富なノウハウを武器に、安定した黒字経営を続けている当社。
主力事業である「生コンクリート事業」は、業界トップクラスの実績。「インフラ再生事業」では国土交通省やNEXCOなどが管理する構造物の補修・補強工事を一次請業者として請け負うなど、安定した需要を得ています。

企業グループの主体としても安定基盤を築いており、現在、8社の子会社・グループ企業を擁しています。
各々が手掛ける事業内容は、建設・土木工事から自動車関連まで実にさまざま。
盤石な経営基盤のもと、多岐に渡る領域の知見を得て成長できる環境です。
Check!

社員インタビュー

経理部
上司

Nさん

経理部

幅広い分野で事業を拡大している当社の経理職は、自社やグループ企業など多くの会社に携わるチャンスがあります。いち企業グループの中で、さまざまな業種を経験できることは、当社ならではの魅力です。

経理部
上司

Sさん

経理部

今回の募集では、経理部を率いるマネジメントポジションでご活躍いただける方をお待ちしています。当社は年功序列の縛りなく、各々の頑張りを正当に評価する社風。経理職としてのレベルアップを目指せる環境です。

経理部
上司

Mさん

経理部

当社には自らの仕事に実直に取り組む、プロ意識の高いメンバーが集まっています。残業は少なく、週末にはきちんと休むなど、働き方の面ではメリハリを重視する風土。穏やかな環境で無理なく仕事に取り組めます。

Check!

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

安定と進化を兼ね備えた環境で、ハイレベルなキャリアを。

1964年、生コンクリートの製造販売から事業をスタートした同社。1995年には不動産事業、2022年にはインフラ再生事業と、幅広い領域に事業を展開。昭和、平成、令和と、時代を越えて前進を続けています。

社内の基盤を支える経理部門は、事業成長においてなくてはならない存在。会社が拡大していく段階に直に携われる、貴重なポジションといえます。特に同社は、自己成長やスキルアップに繋がるさまざまな経験ができる環境。「経理のプロ」として着実なステップアップを目指せます。

腰を据えて働ける安定感と、積極性を歓迎する柔軟な社風。経験を活かしてキャリアを築くには、最適な環境ではないでしょうか。

主体的に活躍できる環境が整っています。経験を活かして、さらなる成長やキャリアアップを実現できます!
やりがい

やりがい

【多彩な経験ができる】
同社は積極性や主体性を歓迎する社風。既存の枠組みにとらわれず、多種多様な事業を展開しています。安定した環境に身を置きながらさまざまな経験を積むことができるのは、同社ならではの魅力です。

【会社を支える存在に】
バックオフィスの主軸として、“社内の改革を手掛けられる”ことも醍醐味の一つ。自身の成長を実現するだけでなく、会社全体の成長に貢献するというやりがいを実感できます。

きびしさ

きびしさ

【正確性と効率】
経理職は、会社の状態を数字で管理する“経営の要”。一つひとつの業務に正確性が求められます。同社のほかグループ企業の経理に携わる機会もあるため、効率的に仕事をこなすスキルも大切です。

【周囲と連携する姿勢】
メンバーをまとめるポジションのため、周囲をよく見て柔軟に立ち回ることも必要。困った時には遠慮なく相談するなど、仲間とのコミュニケーションを大切にする姿勢が重要です。

マネジメントを担う、裁量あるポジションでご活躍いただけます。経験を一段上のキャリアに昇華できます。

チームワークやコミュニケーションを大切にする組織です。困った時には遠慮なく相談してくださいね!

年間休日123日、完全週休2日制など、メリハリのある働き方が特長です。無理なく長く働ける環境です。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web書類選考

  • 適性検査

  • 面接(原則2回)

  • 内定

■ご応募から内定までは2週間程度を予定しております。
■面接日・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
連絡先
【横山産業株式会社】
〒110-0005
東京都台東区上野1-4-8 上野横山ビル
TEL:03-3855-4550(採用担当宛)

会社概要

事業概要

■生コンクリート事業(生コンクリートの製造・販売等)
■不動産事業(土地活用のご提案と開発、設計・建築、販売等)
■インフラ再生事業(構造物の補修・補強を調査・診断、工事等)
■医薬事業
■建設事業

所在地

〒110-0005
東京都台東区上野1-4-8 上野横山ビル

設立
1964年 10月
代表者
代表取締役会長 横山 靖之
従業員数
121名(グループ全体350名)
資本金
1億円
売上高

129億5,900万円

平均年齢
35歳 ※経理部・財務部

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013130664

横山産業株式会社

経理部門マネージャー/年間休日123日/賞与実績4.5カ月分

New
正社員
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます