株式会社日本タクシー
総務職/未経験歓迎/面接1回・定時退社・転勤なし
この求人を要約すると…
【安定経営】昭和25年創業!半世紀以上続く老舗企業
【働きやすい】転勤なし・残業ほぼなし!地域に密着
【成長◎】未経験から総務のプロに・資格取得も応援
募集要項
おしごと用語集仕事内容
総務/給与計算・入退社管理・社会保険手続きなど/社員の生活に寄り添い働きやすさをバックアップ
丁寧に指導しますので、未経験スタートでも安心してチャレンジできます。
・入退社の手続き
・雇用保険/健康保険の手続き
・給与計算
・年末調整
・健康診断の企画/事務処理
・助成金申請
・就業規則/給与規定などの整備
・乗務員制服の発注やサイズ管理
・タクシー運転日報の処理
・電話対応
タクシーは毎月の売り上げによって変動がある給与体系です。
1人ずつ計算が必要になりますが、専用のシステムで計算しますのでご安心を。
間違いを確認するために、計算ルールを覚える必要がありますが、覚えてしまえばそれほど難しくありません。
<教育制度充実>
入社後はOJTで仕事を覚えていただきます。
ベテランの知識豊富な先輩方が、優しく丁寧に指導しますので、未経験の方もご安心ください。
在籍中のメンバーのほとんどは中途入社。皆が知識ゼロから始めていますよ。
<資格取得も応援>
業務に必要な資格は、会社が費用を全額負担。
その他、勤務時間中に講習の受講をすることができます。
あなたの成長を応援します。
<将来的には管理職に>
今回の採用では、長く勤務していただき、いずれは部門をお任せしたり、経営幹部として会社を支える立場になっていただくことを前提としています。
仕事はしっかりお教えしますし、必要な資格の取得もしっかりバックアップします。
経営幹部へのキャリアアップを視野に、じっくりと腰を据えて実力を身に付けてください。
※勤務歴は短くて7年、最長は23年、定着率100%。
定年退職以外の離職者はここ数年居ません!!働きやすい安定した環境です。
対象となる方
大卒以上/未経験歓迎!第二新卒・ブランクのある方も可/40歳以下/PC操作・要普通免許
【必須条件】
・大卒以上
・40歳以下の方
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・PC基本操作のできる方(タイピング、Excel、Word)
<こんな方にぴったり!>
・岐阜で長く働きたい
・専門的な知識を身に付けたい
・チームで協力して物事を達成することが好き
・細かいことに気付き、気配りができる
年齢制限理由
選考のポイント
やる気・人柄重視の採用です。
まずは気軽に、お話しましょう。
勤務地
岐阜県岐阜市鶴田町3-7-1
受動喫煙対策:オフィス内禁煙/分煙
- 岐阜県岐阜市鶴田町3-7-1[最寄り駅]田神駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間3カ月間あり※期間中の給与・待遇に変動はありません。
給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月11時間30分分を、1万7000円~1万9000円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※経験・能力等を考慮し決定
■調整手当:5000円~6000円/月
■通勤手当:7000円/月
年収310万円~420万円
年収315万円(未経験入社1年目)
年収400万円(係長/7年目)
待遇・福利厚生
・退職金制度
・定年60歳(再雇用制度あり:70歳まで)
・資格支援制度(運行管理者/第1種衛生管理者/危険物取扱者など)
・財形貯蓄制度
・社員旅行
・社内禁煙
・結婚祝金(20,000円)
・出産祝金(1人につき5,000円)
・各種資格手当:第1種衛生管理者3,000円/月
・有給休暇制度
・生命保険制度
・タクシー割引制度
・自社整備工場で車検、点検、タイヤ交換等可能
・インフルエンザ予防接種費用全額会社負担
・禁煙外来費用会社負担
休日・休暇
■週休二日制
(土日)※土曜は月2日休み
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※実績あり
■育児休暇
※実績あり
◆岐阜県の魅力が事業安定のポイント
金華山と長良川という自然に恵まれ、岐阜城や城下町、鵜飼などの歴史文化資源が豊富です。
また、1995年にユネスコの世界文化遺産に登録された、白川郷・五箇山の合掌造り集落を始めとした観光名所が多数。高山祭、古川祭、大垣祭、清流長良川の鮎、本美濃紙といった無形文化財も多く有しており、観光業が盛んなエリアです。
環境にも恵まれ、観光タクシー・観光バス事業を行う当社も、安定経営に繋がっています。
◆健康経営優良法人認定企業です
健康経営優良法人認定制度とは、日本健康会議が認定する顕彰制度。
特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人が認定されるものです。
社員の働きやすさを第一に、これからも健康経営を持続していきます。
社員インタビュー

Yさん
(30代/総務部/8年目)
転勤のない仕事をしたくて入社しました。総務で学んだ保険や税の知識は私生活にもとても役立ち、自分の為だけではなく家族のためにもなっています。将来的には幹部を目指し、ふさわしい人材になれるよう頑張ります。

Aさん
(20代/タクシー課/2年目)
旅客交通の知識が全くないまま入社したのですが、誰に聞いても、優しく丁寧に最後まで教えてくれるので、とても仕事を覚えやすい環境です。年上の方が多いので、同年代の方が入ってくれたらうれしいです。

Mさん
(40代/総務部/役員)
上の年代が順番に定年となっていく中、新しく入社いただく方には、仕事を引き継いで総務を支えてほしいと思っています。経験がなくてもかまいません。「仲間のために頑張れる」という方をお待ちしています。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
優しく丁寧な人柄の方が多く、居心地の良い職場です。
同社はタクシー・バス事業で岐阜県トップクラスのシェアを誇るタクシー会社。長年地域の移動手段として選ばれてきた実績はもちろん、時の流れに合わせて『介護タクシー』や『子育てタクシー』などのサービスも立ち上げており、安定した経営を続けています。
安定した基盤があるからこその余裕と働きやすさがあり、腰を据えて勉強でき成長できる環境につながるのでしょう。人柄がよく居心地がいいので、退職者はほぼなし。在籍年数の長い社員さんが圧倒的に多いそうです。
今。職場の人間関係に悩んでいる、違う仕事に就いたけれど本当は事務職をしたかった、そんな方は是非挑戦してみてください。

やりがい
・会社全体の組織づくりに貢献できる
・様々な部署と連携し、社内環境を整えることで社員をサポートできる
・幅広い業務を通してスキルアップできる
総務の仕事は、会社の基盤を支え、社員が働きやすい環境を整備すること。
社員さんやそのご家族のために、保険の手続きをしたり、家族が増えた、引っ越しした、などのプライベートにも携わることがあり、一緒に働く仲間のために貢献できる、やりがいのある仕事です。

きびしさ
・法律の改正への対応
・介護や育児についてなどの新しい制度
・補助金などの申請
・就業規則の改定
など、随時対応が必要になるところが、総務のお仕事の大変な部分。
助成金の申請など、手続きが複雑で難しいこともあります。その苦労があった分、審査が通って完了した時にはやりがいとなり、自信もついて成長を実感できるでしょう。
介護・観光タクシー、観光・送迎バスなど、幅広い事業を手掛ける安定企業です。
なんでも優しく教えてくれる先輩方ばかりです。しっかり経験を積んで実力をつけ、長く一緒に働きましょう。
岐阜県は世界遺産や無形文化財も多く、観光事業も安定しています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりエントリー
WEB書類選考
面接(対面)1回
内定
■面接日・入社日は相談に応じます。在職中の方もぜひご応募ください。
■書類選考の結果については、書類選考通過者のみご連絡いたします。
〒500-8751
岐阜県岐阜市鶴田町3-7-1
TEL.058-246-4511
会社概要
- 事業概要
・タクシー
・介護タクシー
・観光バス
・送迎バス
・自動車整備工場- 所在地
〒500-8751
岐阜県岐阜市鶴田町3-7-1- 設立
- 1950年
- 代表者
- 代表取締役社長 山田 健太郎
- 従業員数
- 480名
- 資本金
- 1000万円