小西医療器株式会社(シップヘルスケアグループ)
松山/医療機器の営業職/未経験歓迎/土日祝休/上場グループ
この求人を要約すると…
【安定基盤◎】プライム市場上場グループで将来性も◎
【地域貢献◎】医師や看護師から頼られるルート営業
【福利厚生◎】年休120日&土日祝休み&残業少なめ
愛媛の医療に貢献◎医療従事者に頼られるルート営業
大きなやりがいのもと、地元で安心して働けます!
「いつもホンマに助かります、ありがとう!」
そんな言葉を医療従事者の方からいただけるのが、当社のルート営業です。
【地域医療に貢献◎】
包帯やマスクなどの医療消耗品から、MRIやCTの大型機器の器具など幅広く取り扱っている当社。
医療用機器や医療器具、医療材料の専門商社として業界内でも高いシェア率を誇ります。
今回は、必要な各種医療機器などの追加発注・補充を賜るルート営業をお任せ。
愛媛の医療施設を相手に、地方医療に貢献できるお仕事です。
【上場企業グループの安定感◎】
当社は、医療業界最大級規模の「シップヘルスケアホールディングス(プライム市場上場)」のグループ企業です。
お取引の中には数億円規模になるような案件もあるため、スケールの大きな仕事にも挑戦できます。
豊富なノウハウが蓄積されているため、未経験からでも研修を経て専門知識が身につきます。
【働きやすさ◎】
既存顧客対応メインの、関係性がしっかり築けるルート営業です。
さらに年休は120日以上で、残業も月平均20時間未満。
転勤もなく、働きやすい環境が魅力です♪
「人の役に立ちたい」という方なら、きっと活躍できますよ!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【既存顧客メイン】担当病院への医療機器や医療消耗品などの提案・販売を行うルート営業
創業以来、医療の現場に密着したサービスを展開している当社。
いま医療現場は、少子高齢化や医療費高騰、政府による制度改革等、医療現場は変革期を迎えています。
そんな中、医療従事者の方々が業務に専念し、質の高い医療体制を構築するために、
当社は医療機器の整備支援や医療関連商品の提案・販売を行っています。
【主な業務】
■医療機器の整備支援や医療関連商品の提案・販売
・医療消耗品(ガーゼ・プラスチック注射器等)
・医療機器(血圧計・麻酔器・人工呼吸器等)
・医療用具全般(ストレッチャー・電動ベッド等)
★臨床工学技士資格保有者は、医療機器の修理・保守メンテナンスも担当。
★営業車は一人一台。
★担当エリア:四国エリアの各大学病院や国公立病院
\ポイント/
【★1】医療従事者の方に頼られる存在
お客様は官公立関係病院・大学附属病院などの主要病院がメインで、取り扱う商品はいずれも医療に欠かせないモノ。
そのため、必要なときに声を掛けてもらえるため、頼りにされる存在になれること間違いなしです!
【★2】営業しやすい
当社は創業79年の老舗企業で、病院に必要なモノのほとんどを取り扱っている製品ラインナップの広さが強み。
お客様と長年のお付き合いで信頼をいただけているため、営業がしやすいです。
看護師や病院職員から情報収集を行い、細やかなニーズに応えていきましょう。(新規開拓はなくルート営業です)
【★3】入社前の専門知識は不要
入社後は先輩社員の営業同行からスタート。
OJT研修で丁寧に教えていますので、営業の流れを掴みながら、商品知識や医療業界のマナー等を習得していきましょう。
独り立ち後、1件~3件程度の担当病院を訪問し、依頼された機器等を納品。
3名程度のチームで動きますので不明点があればすぐに相談OK。着実にステップUPできる環境です。
分からないことは、専門知識・経験が豊富な先輩社員にすぐ相談できる環境が整っているのでご安心ください。
★ラインワークスなども導入しており、気軽に相談、すぐ返事がもらえる環境が整っています!
対象となる方
【学歴不問/職種・業種未経験歓迎】要普免(AT限定可)★第二新卒歓迎 ★医療業界で活躍したい方大歓迎
<必須条件>
■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
<こんな方は歓迎します!>
■営業経験のある方(業界不問)
■接客・販売など顧客折衝経験のある方
■医療業界で実務経験のある方
■お客さまと長い関係を築く営業をしたい方
■未経験の分野でも学んでいく意欲のある方
■人の懐に飛び込むことが得意な方
■医療現場を支えることにやりがいを感じる方
選考のポイント
勤務地
松山営業所:愛媛県松山市土居町1118-1
アクセス:伊予鉄バス「乙井橋」バス停
★自動車通勤・直行直帰もOK!
<POINT>
全国各地に拠点を持つ当社は、拠点を中心に高いシェア率を維持!
知名度があるからこそ、営業しやすいのも特長です。
※受動喫煙対策:室内禁煙
- 松山営業所/愛媛県松山市土居町1118-1[最寄り駅]久米駅
勤務時間
<仕事の流れ(一例)>
▼08:30~12:00/現場対応(ヒアリング・提案など)
▼12:00~13:00/休憩
▼13:00~16:00/移動、別の現場での対応、病院へ納品活動
▼16:00~16:30/移動
▼16:30~17:30/事務処理・明日の準備(商品の補充など)
▼17:30~/退社
雇用形態
正社員
試用期間:6カ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月31時間分を、月5万2,600円~7万9,400円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※給与は経験、能力を考慮の上決定します。
上記の下限はあくまで最下限の月給です、営業経験者は面接にて給与を決定いたします。
<POINT>
★明確な“評価制度”で頑張りをきちんと評価!
半期に1回、上長と面談をする機会があり、今期どんな状態を目指して業務に取り組んでいくのかなど目標設定の場があります。売上など定量数値だけではなく、プロセスもきちんと評価してもらえる環境。頑張りは正当に評価され、昇給・賞与などにも還元されます。
★キャリアアップで“給与”もアップ!
年1回昇給の機会があり、ゆくゆくは、管理職などキャリアアップも目指していける環境。経験によっては、入社後1年~2年で役職に就いたり、昇格し管理職になるメンバーもいます。
■通勤手当(上限5万円/月)
年収300万円~600万円 ※経験、スキルに応じて決定します。
年収574万円 (月給38万円/35歳)
年収483万円 (月給31万円/30歳)
年収463万円 (月給29万円/28歳)
年収350万円(月給23万円/25歳)
年収630万円(月給41万円/40歳)
待遇・福利厚生
■再雇用制度(定年後も就業を希望する方を対象)
■財形貯蓄制度
■従業員持株会
■慶弔見舞金制度
■社内研修制度
★状況によっては直行・直帰を認めています!
★クラブ活動あり(野球や釣りなどさまざま)
※福利厚生として活動費の補助もあります!
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土曜日・日曜日)※万が一、休日出勤が発生した場合、振替休日が付与されます。
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日間)
■GW休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(取得平均日数:年10日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
<補足>
お客さま都合(緊急オペ※月に1例~3例程度)により休日出勤や夜間対応の可能性はありますが、チーム内で当番制となっており、個人への負担を抑える仕組みを構築していますのでご安心ください。
★独自システム導入!
社員インタビュー

Nさん
営業担当/入社3年目/28歳
会社の安定性と就業環境の改善をしたく転職へ。当社はネームバリューがあり業績も安定。ワークライフバランスも整っているため魅力的でした。あと面接が終始和やかで、社長も気さくな方だったので当社に決めました。

Nさん
(続き)
今では職員の方に顔を覚えてもらうようになり、頼りにされていることを感じています。最初は知識が浅く苦労もしましたが、努力した分、会話もスムーズになり医療業界の一員として貢献していることを実感できますね。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
医療従事者へのサポートを通じて、地元愛媛に貢献できるやりがい
営業のやりがいはさまざまですが、同社の場合は、医療サポートを通じて「人から感謝される」ことだといいます。
例えば、新製品の提供により、これまで発見できなかった病気が見つけられたり、新たな医療が実現するなど、社会的意義を感じる場面に立ち会えることも。多様な製品を扱う同社ならではの魅力でもあります。
また、1つの病院を長く担当し、ニーズを理解しているからこそ、自信を持って提案できることは同社の強み。
顧客とじっくり信頼関係を作り上げたい想いを実現できるでしょう。
医療を通じて"愛媛に貢献できる"同社の仕事。
地元の方はもちろん、UIターンを検討中の方にとっても、貴重なチャンスが待っています。

やりがい
【ニーズを汲み取り、本質的な提案を】
緊急オペや欠品の連絡をもらい、すぐ対応した際に「お陰でオペが無事に終了した」と感謝されることも。自分の動き方ひとつで信頼関係が変わることは、責任もありますが、大きなやりがいです。なお、医療機器は値段だけで選ばれるわけではありません。関係性を作り上げ、「本当に必要なもの」を理解し提案することで、高価な製品でも購入いただけるのです。

きびしさ
【「新人だから」はNG。学ぶ姿勢が大切】
提案相手は医師や看護師。専門的な領域で働かれているプロと接するので、新人だからといって「知らない」では済まされません。その場合は適当に回答するのではなく先輩やメーカーに確認するなどして一旦引き取りましょう。メーカーや機械の名前など、覚えることはたくさんありますが、まずは一つひとつ、新機種が出るたびに知識を更新し、常に学び続ける姿勢が何よりも大切です。
【社内野球部の活動中の一コマ】部活動を通じて他営業所のメンバーとも仲良くなる機会もありますよ◎
【小西医療器の経営理念】『命の大切さ』を念頭に、医療を通じて社会に貢献できる企業を目指します。
【医療に貢献】主要取引先は大学病院や国公立病院など、高度急性期医療を担う大規模医療施設が中心です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
1次面接(希望勤務地にて)
2次面接(役員面接)※オンラインにて実施
内定
■勤務地(松山営業所)にて実施いたします。ご希望に応じてオンライン面接も可能です。
※応募数によっては3次面接を開催する場合もございます。
※当日都合が悪くなったときなどはお電話もしくはメッセージなどでご連絡をください。
★面接日、入社日は相談に応じます。在職中の方もお気軽にご応募ください。
〒540-0038
大阪府大阪市中央区内淡路町2丁目1-5
TEL:06-6941-2107/FAX:06-6944-9873(採用担当宛)
会社概要
- 事業概要
医療用機器及び器具の販売(医科機器、理化学機器、検査機器、病院設備機器、薬剤機器、調剤台、実験台、医療用用具全般、バイオ関連の研究機器)
- 所在地
〒540-0038
大阪府大阪市中央区内淡路町2丁目1-5- 設立
- 1950年 5月8日 ※創業1946年3月1日
- 代表者
- 代表取締役社長 林 高広
- 従業員数
- 1,145人(2025年3月末現在)
- 資本金
- 5000万円
- 売上高
1,425億円(2025年3月末決算)
- 平均年齢
- 39.3歳