さくらテクノ株式会社
消防設備士/未経験歓迎/福利厚生充実/賞与実績3~5カ月分
この求人を要約すると…
未経験歓迎:マンツーマンの丁寧な教育で安心スタート
将来性:法律で義務付けられているため、需要は安定◎
働く環境:月給24万円以上/賞与最大5カ月分
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【安定した需要と将来性あり】商業施設や区役所などの消防設備の点検業務をお任せ!
■消化器の点検・交換
■誘導灯の点検・交換
■火災感知器の点検・交換
■屋内消火栓の点検
■非常ベル、スピーカーの点検
■避難器具(はしごなど)の点検
■報告書作成業務 など
<1日の流れ(一例)>★1日1~2件の現場を担当!
メンバーと社用車で現場へ
▼
8:50~:点検作業の段取り確認
▼
9:00~:点検報告書に従って点検(終了後、別現場へ移動)
▼
12:00~:昼休憩(1時間)
▼
13:00~:別現場にて点検
▼
17:00~:帰社、報告書・見積書の作成
▼
17:30~:退勤
<入社後の流れ>
入社後はOJT研修を中心に先輩社員がマンツーマンでサポートしていきます。
まずはできる業務から対応していただき、1カ月程で業務の流れを理解。
業務に必要な知識やスキルを個々のペースで着実に身につけていけるため、未経験の方も安心です!
<防火設備・消防設備について>
シャッターや防火扉、消火器、火災感知器、火災受信器など。
建物を運営するうえで、これらの設備の設置・点検が法律で定められています。
点検や修理工事を通して、人々の安全な暮らしを陰ながら守りましょう。
<さくらテクノのここがポイント!>
★未経験から手に職を付けて活躍!
防火設備検査員や消防設備士といった資格や、防火シャッター・ドア保守点検専門の技術、消防設備工事のスキルが身に付きます。
★1日1~2件の現場を担当
作業時間は1案件につき2~3時間ほど。
基本的には1日2現場で、午前と午後に分けて作業を進めています。
エリアは東京都内を中心に埼玉県、神奈川県、千葉県の1都3県。
案件の大きさによっては1日1現場となる場合もございます。
★2人1組で点検業務を実施
建物ごとに年2回、設備の点検を実施します。
チェック項目に沿い、正常に作動するか、設備に問題はないかなどを確認します。
不具合が見つかった場合は修理や設備の交換を行います。
20代~30代を中心に幅広い年齢層の方が活躍。
入社しているほとんどの社員が未経験から入社し、前職はゲームセンターの店長、自動販売機補充員、病院勤務などさまざまです。
対象となる方
【学歴不問/未経験歓迎】★人柄・意欲重視★消防設備業務に興味関心のある方大歓迎!
■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
<歓迎条件>※必須ではありません
・電気設備、機械設備、建築業界などでのご経験をお持ちの方
・消防設備士、電気工事士2種、防火設備検査員の資格をお持ちの方
\お人柄重視の採用です/
必要な経験や資格は一切ございません。現在活躍している先輩の多くが未経験からの転職者です。
着実・安定した仕事量で、安心してはじめられます。
ともに頑張ってくれる方のご応募をお待ちしております!
※職種・業種未経験歓迎
※第二新卒の方歓迎
勤務地
埼玉県さいたま市緑区馬場1-2-1 伊藤ビル1階
[最寄り駅]
武蔵野線「東浦和駅」から車で11分
<2025年11月に移転予定>
埼玉県さいたま市緑区東浦和3丁目29-1 ヴィラサタ大牧101
[最寄り駅]
武蔵野線「東浦和駅」より徒歩14分
※転勤なし
※受動喫煙対策:あり
- 本社/埼玉県さいたま市緑区馬場1-2-1[最寄り駅]東浦和駅
勤務時間
※お昼時間は12時~13時、午前午後にそれぞれ15分の休憩時間があります。
※現場によっては、少し早めに集合する場合もございます。
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(試用期間中の待遇・給与は基本的に変更はありません)給与
※年齢・経験・スキルを充分考慮し、決定いたします
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず10時間分を、月1万7,098円~支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
年収360万円~410万円
入社1年目/未経験/資格取得中/360万円
入社5年目/未経験/資格取得者/550万円
入社4年目/経験者/670万円
待遇・福利厚生
■交通費支給(社内規定あり)
■役職手当
■資格手当
(消防設備士甲種4類:月3,000円、防火設備検査員:月3,000円、第二種電気工事士:月2,000円、ほか消防に関する資格:月1,000円)
■マイカー通勤OK
■駐車場あり
■制服貸与
■お誕生日プレゼント商品券(5,000円分)
■資格取得支援制度
休日・休暇
■週休二日制
(日・祝)※当社カレンダーにより、指定(一年単位の変形労働時間制)
■祝日休み
■年末年始休暇
(7日)
■GW休暇
■夏季休暇
(5日)
■慶弔休暇
■有給休暇
社員インタビュー

消防設備士
火災から人々の命や財産を守るという重要な役割を担い、社会貢献性の高い消防設備士。消防用設備の設置と点検は、法律で義務付けられているため、需要が安定し、長く働ける環境が魅力です!

消防設備士
人々の安全を守る消防設備士のお仕事は、直接感謝される機会も多いポジションです。点検や整備が無事に完了した際、建物管理者や利用者から「ありがとう」と感謝をいただけた際は、大きなやりがいにつながります!

消防設備士
とても連休が取りやすい環境だと思います!連休を使って家族で海外旅行に行くこともできるので、家族時間もとることができ有難く感じています。
取材レポート
社員の働き方は?
「人々の安全を守る」社会貢献度の高い消防設備士!
商業施設や銀行などに設置されているシャッターや防火扉、消火器、煙検知器、火災感知器、火災受信器などの設備の点検や修理工事をし、人々の安全な暮らしを支えている同社。
消防用設備の設置と点検は、法律で義務付けられているため、景気に左右されることはなく、AIが発展する時代でも、ニーズが求め続けられるお仕事となります。
同社の役員は、この道20年以上の大ベテランで、これまで培ったノウハウを活かして同社を設立。長く活躍してほしいという想いから厚待遇をご用意しており、有給休暇なども取得しやすい環境が魅力!
社会貢献度の高い同社で、安定したキャリアを築いてみませんか?

やりがい
火災から人々の命や財産を守るという重要な役割を担い、社会貢献性と将来性も期待できる消防設備士。経験を積むことで、より高度な専門知識や技術を習得することができ、建物管理者や利用者から直接「ありがとう」と感謝されるやりがいと達成感を味わうことができるポジションです。建物がある限り、消防設備は必要不可欠なため、腰を据えて長く働ける環境が魅力となります!

きびしさ
集合時間の早い現場もあるため、始業時間よりも早く動くこともあります。基本は朝9時からの始業ですが、不規則な始業になるケースもあるため、慣れるまでは大変に感じることもあるかもしれません。また、ガスなどの設備を点検することもあり、危険を伴う場面もあるため、慎重かつ丁寧な対応が求められます。わからないことは周りがサポートするので、気軽に質問しながらスキルを身につけていきましょう!
入社後はマンツーマンで業務を教えていきますので、未経験でも安心に手に職を付けて活躍できます!
有給休暇が取得しやすい環境で時間休も取れる当社!個人や家族との時間を大切にメリハリを持って働けます!
商業施設や区役所、小中学校に高校など多岐にわたるお客様に携われるのは当社ならでは!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
WEB書類選考
面接(1回)
内定
※面接日、入社日などはご相談に応じますので在職中の方もお気軽にお問い合わせください。
※応募に関するご不明点・質問等はお気軽にお問い合わせください。
※応募から内定までは、1週間~2週間程を予定しています。
〒336-0912
埼玉県さいたま市緑区馬場1-21-33
TEL:090-6035-0519(採用担当宛)
会社概要
- 事業概要
■シャッターの修理、修繕、メンテナンス、防火設備・消防設備の点検、工事
- 所在地
〒336-0912
埼玉県さいたま市緑区馬場1-21-33- 設立
- 2018年 4月
- 代表者
- 代表取締役 山田 裕子
- 資本金
- 500万円
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す