日本グラスファイバー工業株式会社
海外工場管理/語学スキル不要/残業月15h/住宅・家族手当有
この求人を要約すると…
【安定◎】幅広い産業で活用される高機能素材メーカー
【やりがい】本社と海外との橋渡し役として活躍
【待遇◎】手当充実/海外赴任時の自己負担ほぼゼロ
国内外に拠点を構える、業界トップクラスの安定企業。
世界で活躍したいあなたを、万全の体制でお迎え!
【創業70年の信頼と実績】
1950年代に創業して以来、70年以上にわたりモノづくりの現場を支えてきた当社。自動車や産業機械、半導体製造装置など、さまざまな分野の製造現場に不可欠な部品や装置を提供しています。長年の信頼と技術力が評価され、多くの大手企業と安定した取引関係を築いています。
【業界トップクラスのシェア製品を多数展開】
当社が手がける製品の中には、国内外で高いシェアを誇る主力商品も複数あります。品質と供給体制への評価から、海外の製造現場でも広く導入されています。
【充実した福利厚生制度】
社員やそのご家族が安心して働けるよう、福利厚生制度も整備。海外赴任者に対しては、下記のような手厚い支援を行っています。
■引越し・住居の手配支援
■勤務地までの送迎あり(海外勤務時)
■ご家族の海外帯同可能(子どもの幼稚園・教育費補助金あり)
■帰省費用のサポートあり(年2回/家族帯同の場合は年1回)
■ご家族手当の支給
また、赴任先の拠点には必ず日本語が話せるスタッフが在籍しており、語学に不安のある方も安心して業務に取り組めます。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【残業少なめ】中国・タイなどの海外拠点工場において、生産計画の立案など工場管理の業務をお任せします。
【グラスファイバーとは?】
ガラスを細い繊維状にした高機能素材です。断熱・吸音・補強性能に優れており、自動車や建築、家電製品、日用品など幅広い産業で使われています。
<例えば…>
・自動車の吸音のための必須部品
・工場や発電所、建築物に用いられる耐火素材
・鉄道や家電の断熱材
・電気料金・燃料費の省エネ化を図る製品 など
【具体的な業務】
■生産計画の立案・管理
■工場スタッフ(現地社員)のマネジメント・教育
■品質・コスト・納期管理
■現地工場の経営指標の把握と改善提案 など
【入社後の流れ】
入社後は半年~最長2年の国内研修を実施。
製品知識・管理体制・生産工程などをしっかり学んでから海外へ赴任していただくため、業界経験がない方も安心して挑戦できます。
また、赴任先には日本語を話せるスタッフが常駐していますので、高度な語学スキルは必要ありません。
現地に常駐している日本人スタッフだけでなく、日本本社からの出張者も定期的に訪れますので、孤立感なく業務に取り組める体制です。
海外拠点の規模は30名~600名とさまざまです。
対象となる方
【大卒以上/業種未経験歓迎】工場管理の経験がある方(年数不問)★海外で働きたい方歓迎
・大卒以上
・工場管理のご経験をお持ちの方
<こんな方にピッタリの環境です!>
■周りとコミュニケーションをとることが得意な方
■新しいことにも前向きに取り組める方
■裁量のある仕事にチャレンジしたい方
■海外勤務に興味がある方
■ワークライフバランスも大事にしたい方
<活かせる経験・スキル>
・海外赴任経験
・自動車部品や工作機械部品等の金属加工の経験
・金属塑性加工や設計の経験
・語学スキル(中国語・英語)
勤務地
※本社にて半年~2年程度研修を受けた後、海外赴任となります
<赴任先>
中国・タイ・インドネシア・ベトナム
※赴任先は希望や適性を考慮し決定します
<本社>
愛知県江南市五明町石橋18番地
アクセス:名鉄「布袋駅」から徒歩14分
■本社研修中の待遇■
愛知県外にお住まいの方・単身赴任される方は住宅手当が支給されます
・借り上げ社宅利用の場合
└初期費用不要
└家賃の半額は会社負担
└月3万円の補助あり
・ご自身で住居を探す場合
└月5万円の補助あり
※受動喫煙対策:あり
※将来的に拠点間異動の可能性あり
- 本社/愛知県江南市五明町石橋18番地[最寄り駅]布袋駅
勤務時間
※勤務地により変動あり
雇用形態
正社員
※試用期間:3カ月(期間中の待遇に変動はありません)
給与
月給48万円~64万円(一律赴任手当込み)+各種手当
<本社研修中>
月給26万円~31万円+各種手当
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
■住宅手当
■家族手当
■役職手当
年収550万円~900万円
年収800万円/42歳・タイ赴任(入社1年目)
年収810万円/51歳・中国赴任(入社2年目)
待遇・福利厚生
■通勤交通費全額支給
■帰国休暇あり(年2回/帰国費用会社負担)※ご家族帯同の場合は年1回
■食事補助・食費補助
■資格取得支援制度(語学等のレッスン費用半額負担、取得時の報奨金など)
■寮・社宅あり
■退職金制度
■各種研修制度
■日本人産業医による健康指導
■ご家族の帯同可能
■海外赴任サポート制度
└引越し費用全額負担
└住居費用全額負担
└勤務地までの送迎あり
└お子様の幼稚園等の補助金(社内規定あり)
■UIJターン支援あり(入社時に転居が必要な方へ住宅手当支給)
└会社契約:月3万円・家賃の50%控除
└個人契約:月5万円
※入社4年目以降は上記の半額支給
※入社6年目以降は支給終了
休日・休暇
116日
■完全週休2日制
(土曜・日曜)
■年末年始休暇
(12月29日~1月4日)
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※入社後6カ月経過後に10日付与
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
夏季休暇・年末年始休暇はまとまった休暇が取得できます!
社員インタビュー

中国赴任者(40代)
日本の常識が通じず戸惑う場面もありましたが、現地ならではのビジネスの進め方を学び、自分の成長を実感しています。

タイ赴任者(30代)
技術以外の領域も任され、視野が広がりました。現地スタッフとも良好な関係を築け、日常会話レベルのタイ語も習得できました。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
景気や業界の波に左右されにくい!安心して長く働ける安定企業。
主にグラスファイバーを使った“素材”を製造している同社。耐熱・遮熱・保温・吸音・絶縁・補強と、その用途は実に幅広く、お客さまのニーズにあわせて加工できるのが大きな強みです。
製品はシェアの高い自動車・バイクの部品やボディ、屋根の建材をはじめ家電から大規模なインフラ設備まで多様な業界で広く活用されています。一つの業界に依存することなく専門性を発揮する事業に心強さを感じました。
愛知県江南市に本社を構え、国内8カ所と海外に8カ所の拠点を展開する同社。海外拠点でグローバルに活躍する人材に成長できるチャンスです。

やりがい
<現地工場の成長をリードできる!>
数十人~数百人規模の現地スタッフをマネジメントする立場として、生産性向上や品質改善に直接関われます。自らの判断・工夫が成果に直結し、現場を動かしていくスケールの大きさを味わえます。
また、日本の本社や取引先との調整役としても期待されるポジション。文化や価値観の違いを乗り越えながら連携を築く中で、グローバルな視点やコミュニケーション力が磨かれます。

きびしさ
<文化の違い>
赴任先に日本語話者がいるとはいえ、現地スタッフとの文化の違いやコミュニケーションに戸惑うこともあります。信頼関係を築くためには、言葉に頼らない「伝え方」や「姿勢」も重要になります。
中国・東南アジアなど海外に8カ所の拠点を展開し、世界に製品を提供しています。
ベトナム新社屋開所セレモニーの様子。
30名~600名規模の工場の管理ポジションとして活躍できます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaエントリーによる書類選考
面接(1回~2回)
内定
※面接日・入社日はご相談のうえ、決定いたします
※遠方の方、事情のある方はオンライン面接実施も可能です
〒483-8243
愛知県江南市五明町石橋18番地
TEL:0587-55-3177
MAIL:r-shimizu@nitigura.co.jp/採用担当:清水宛
会社概要
- 事業概要
断熱・保温・吸音・不燃・耐火・遮音などを目的とした無機繊維、有機繊維、金属繊維の開発品・規格品の製造・販売
- 所在地
〒483-8243
愛知県江南市五明町石橋18番地- 設立
- 1952年 (昭和27年)8月
- 代表者
- 代表取締役社長 朝居 隆
- 従業員数
- 1232名(国内:216名/海外:1016名)
- 資本金
- 1000万円
- 平均年齢
- 47.9歳
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す