阪神溶接機材株式会社
検査員/上場企業グループ/残業月5h/年休121日/転勤なし
この求人を要約すると…
東証プライム上場・神戸製鋼所グループの安定基盤あり
創業から66年!自動溶接用フラックスの専業メーカー
未経験歓迎◎意欲重視の採用!70%が中途入社で活躍
安定性抜群★プライム上場 神戸製鋼所グループの一員
\ ワークライフバランスを叶えるチャンスです! /
<この求人のPOINT!>
◆神戸製鋼所グループの安定基盤あり
◇創業から66年の老舗メーカーで活躍
◆学歴不問、未経験歓迎
◇17時退社、残業月5h以下
◆年休121日&有休取得平均15日
◇手当充実、賞与年2回
◆資格取得支援制度あり
◇年間8万円支給の福利厚生補助金制度
【 創業66年の老舗メーカー 】
大型構造物に使用されている、溶接のつなぎ目を保護する材料「フラックス」。私たち阪神溶接機材株式会社は、この「自動溶接用フラックス」の専業メーカーとして60年以上の実績を持ち、今では国内のシェア率は70%を誇ります。
今回は、未経験から挑戦できる「検査員」を募集!当社製品の分析を行い、性能評価に必要な分析データを算出していただくお仕事です。
【 大手神戸製鋼所グループの一員 】
東証プライム上場の“神戸製鋼所グループ”の一員である当社。「働きやすい!」と感じていただける嬉しい条件を揃えてお待ちしております。
上場企業グループならではの安定性と好待遇のもと、腰を据えて長く活躍しませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【残業月5時間/未経験者多数活躍中!】原料、自動溶接用フラックス製品、溶接金属などの分析
試験計画にそってサンプルを準備し、下記のような様々な方法で成分の分析を行います。製品の性能を評価するために、必要なデータを出していただくお仕事です。
ー具体的な業務内容ー
【1】試料の調整
サンプルを細かく砕いたり、重さを量ったり、溶かして特定の成分を取り出したりなど、サンプルを分析できる状態にする作業です。
【2】化学分析(湿式)
試薬を使って、サンプルの成分を化学的に調べます。
【3】機器分析・機器管理
分析装置を使って、サンプルの成分や性質を調べる作業です。また、分析に使う装置の点検やメンテナンスを行い、正確な測定ができるように維持・管理をします。
【4】分析データの作成
分析後の数値や結果をまとめて、製品の性能を評価するためのデータを作成します。
===
\自動溶接用フラックスとは?/
機械で自動溶接を行う際に発生する、さまざまな問題を解決する材料です。溶接面を保護することで、錆などを防いだり、キレイに仕上げたり、フラックスは、溶接を安全・キレイ・強くするための、さまざまなサポート役を担っています。
平均年齢は41歳。30代~40代の社員が多く在籍しています!
入社後は、OJT教育を中心に業務を習得していただきます。
基本的には3人のチーム体制で業務を行いますので、困ったことがあれば先輩社員にすぐに相談できる環境です。
対象となる方
<学歴不問>【未経験歓迎】◆お人柄重視の採用!安定した環境で、長く活躍したい方を歓迎します!
安定基盤のもとで、
安心して働けます!
=========
今回の募集は、スキル・経験は一切不問。
仕事に必要な知識は入社後にイチから学べるので、
未経験の方もお気軽にご応募ください。
「仕事とプライベートの両立を図りたい」
「安定した環境で腰を据えて働きたい」
など、あなたの“これから”を変えるチャンスです!
★業種・職種未経験歓迎
★学歴不問
★第二新卒、社会人10年以上の方歓迎
勤務地
※車・バイク通勤可(無料駐車場あり)
※受動喫煙対策:屋内禁煙
■岡山工場
└岡山県岡山市北区御津伊田1028-12
- 岡山県岡山市北区御津伊田1028-12[最寄り駅]金川駅
勤務時間
雇用形態
正社員
※試用期間2カ月(期間中の条件に変動はありません)給与
※スキル、経験、能力を考慮し決定します
※残業代は別途支給
■時間外手当
■休日出勤手当
■住宅手当(規定あり)
年収346万円~472万円
年収405万円/入社7年目・25歳
年収466万円/入社12年目・30歳
年収531万円/入社17年目・35歳
待遇・福利厚生
■退職金制度(勤続3年以上)
■定期健康診断
■永年勤続表彰
■定年後再雇用制度(65歳まで)
■クラブ活動
■制服貸与
■資格取得支援制度
■福利厚生補助金
\★福利厚生補助金とは?★/
社員全員に“年間8万円”を支給!自己啓発や子育て支援はもちろん、趣味や食事などに使ってもOK。使途は自由なので、プライベートの充実に役立ててください。
休日・休暇
121日
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
平均取得日数:15日
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
社員インタビュー

社員
Q:『実際に入社してみてどうだった?』
東証プライム上場のグループ企業ということもあり、待遇面が整っていると感じます。年休121日+有休取得平均15日と、休みもしっかりと取得できるので、家族で旅行に行ったり、趣味を楽しむ時間が増えました。
取材レポート
社員の働き方は?
上場企業グループならではの『働きやすさ』が魅力!
年休121日、土日休み、残業月5時間(17時終業)という働きやすさはもちろん、住宅手当や資格取得支援制度、福利厚生補助金として年間8万円を全社員に支給など、手厚い待遇が揃う同社。実際に、入社した社員からは「福利厚生の良さに驚いた」という声も上がっています。
今回は、安定基盤のもと未経験から検査員に挑戦できるチャンスです!専門的な知識は入社後にイチから学んでいけるため、安心してご応募ください。
「今後も安心して働ける会社に転職したい」「仕事だけじゃなく、家族との時間も大切にしたい」など、現状を変えたい、働く環境を良くしたいと考えている方にはピッタリだと言えるでしょう。

やりがい
最初は時間がかかっていた分析業務が、業務の流れを習得し、段々と正確かつテキパキ遂行できるようになった際には、自分の成長をダイレクトに実感できるでしょう。また、スキルが磨かれ、効率や精度が向上することで、達成感も感じます。

きびしさ
分析業務を手際よく進めていくためには、覚えるべきことや、段取りをどう組むかについて、日頃から意識をして考える努力が必要不可欠です。OJT教育を通して、先輩の作業を近くで見ながら、日々一つでも多くのことを習得してきましょう。
「自動溶接用フラックス」の専業メーカーとして、創業60年以上の歴史を歩んできました。
業務に必要な知識や手順は、入社後にOJTを通して丁寧に教育しますので安心してください。
社員全員に支給される年間8万円の福利厚生補助金を使って、家族時間を充実させるのもOKです!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
面接+適性検査
内定
できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。
当社に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。
※面接時に適性検査として軽めの筆記テストを行います。難易度は低いのでリラックスしてお越しください。
※応募から内定まで最短1カ月以内を予定
〒709-2105
岡山県岡山市北区御津伊田1028-12
TEL 086-724-4181/採用担当宛
会社概要
- 事業概要
■自動溶接用フラックスの製造
<主な取引先>
・株式会社神戸製鋼所
・株式会社ダイヘン
・神鋼商事株式会社- 所在地
〒709-2105
岡山県岡山市北区御津伊田1028-12- 設立
- 1959年 2月
- 代表者
- 代表取締役社長 兼田 昌人
- 従業員数
- 55名
- 資本金
- 3億円
- 平均年齢
- 41歳