医療法人財団順和会 山王メディカルセンター・赤坂山王メディカルセンター(国際医療福祉大学グループ)
予防医学センターの受付・事務/残業月5~10h/福利厚生充実
この求人を要約すると…
安心・安定の「学校法人国際医療福祉大学」のグループ
人間ドック受診者が増える中、活気のある職場で活躍
健診事務・医療機関での勤務経験をお持ちの方歓迎
予防医学センター(人間ドック・健診)の受付・事務
福利厚生充実/昼食費補助・医療費補助などの制度あり
山王メディカルセンター・赤坂山王メディカルセンターは、先進的な設備を備えた質の高い人間ドック・健診を中心に診療を行うクリニックです。「良質な医療の提供、患者様の権利を尊重し、生活をお守りする」―この理念のもと、日々の診療に取り組んでいます。
今回は、そんな2つの施設の予防医学センター(人間ドック・健診部門)にて、受付・事務スタッフを募集します。
予防医療は、その名の通り「病気にならないように予防する」医療です。予防医療が浸透することで、健康寿命が延び、医療費の削減やQOL(生活の質)を向上させることができます。生活習慣病の増加や高齢化が進む現代社会において、予防医療の重要性はますます高まることが予想されます。
山王メディカルセンター・赤坂山王メディカルセンターは全国約60施設を運営する「学校法人国際医療福祉大学」グループの一員でもあるため、事業の安定性は抜群。
注目の業界の第一線で、やりがいのある仕事を始めませんか。
スタートに関し、経験は不問!
経験・業界を問わず歓迎いたします。
健診事務経験をお持ちの方は、早い段階で役職者を目指すことも可能です。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
予防医学センターの3部門(予約対応・受付対応・データ入力作業)にて、受付・事務などの各種業務
◎予約対応部門
人間ドック・健診の予約、問診表などの事前準備・ご案内送付業務
◎受付対応部門
窓口に立ち、実際に来院された方の受付対応・問い合わせ対応
◎データ入力作業部門
受診結果の結果表の作成 など
〈入社後は〉
いずれかの部門の担当者として、業務内容、及び予防医療への理解を深めていただきます。
※入社時に、特別な医療知識は不要です。先輩職員が丁寧にOJTでサポートするので、少しずつ学んでいただきたいと考えています。
当院の予防医療は「チーム医療」。
部門ごとに分かれてはいますが、質の高い人間ドック・健診の提供には、部門同士の連携・医師や看護師といった医療職との連携は欠かせません。
将来的には、複数の部門を経験し、部門をまとめる役職者へのステップアップも可能です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【異業種からの転職者も歓迎】中途入社から成長し活躍するスタッフも多数!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
頑張る人材に応えたいという思いから
契約社員の方も積極的に正職員登用を行っています。
貴方のチャレンジをお待ちしています!
長く働く職員が多く、10年以上勤務している職員も多数在籍中。
産休育休を経て復帰する職員も多く、仕事と家庭の両立もしやすい環境です。
対象となる方
学歴不問/未経験歓迎/基本的PCスキル(Word・Excel)
◆一般事務職経験のある方
◆接客経験のある方
◆社会貢献度の高い仕事をお探しの方
≪以下の実務経験がある方は活かせます!≫
■医療機関(病院やクリニック等)での勤務経験
■リーダー職としてマネジメント・管理経験
〈働きやすい環境あり〉
◎駅チカ
◎1回350円でお弁当が食べられる昼食費補助制度
◎グループ医療施設での保険診療費の自己負担分を全額補助してくれる医療費補助制度
※業務時間内での受診が可能
◎安心・安定の学校法人国際医療福祉大学のグループ病院 など
★予防医療の重要性が高まる中、これまでのご経験を活かし、働いてくれる方をお待ちしております。
勤務地
└東京メトロ銀座線・半蔵門線・大江戸線 「青山一丁目駅」4番(南)出口 徒歩1分
└東京メトロ千代田線 「乃木坂駅」3番出口 徒歩8分
赤坂山王メディカルセンター/東京都港区赤坂4丁目1-26W棟
└銀座線・丸ノ内線 「赤坂見附駅」A出口より徒歩3分
- 山王メディカルセンター/東京都港区赤坂5-35[最寄り駅]赤坂駅(東京都)
- 赤坂山王メディカルセンター/東京都港区赤坂4丁目1-26W棟[最寄り駅]赤坂見附駅
勤務時間
※場合により、7:45あるいは8:00の早出出勤の可能性あり
雇用形態
契約社員
契約社員:契約は原則更新(1年毎/回数上限なし)※正職員登用あり
給与
◎月給30万円~ (主任レベル)
※経験・能力・前職年収などを考慮の上優遇いたします。
※残業代は別途全額支給
年収300万円~ (スタッフレベル)
年収450万円~ (主任レベル)
待遇・福利厚生
■医療費補助制度(グループ医療施設での保険診療費の自己負担分を全額補助)
※業務時間内での受診が可能
■職員旅行
■正職員登用制度
■確定拠出年金
■メンタルヘルス相談窓口
■保養所・研修施設あり
■時短勤務制度
■昼食費補助制度
※1回350円でお弁当が食べられます。(給料天引きなので、支払い手続きなし)
毎朝注文確認を行うので、雨の日や寒い日にコンビニなど外に行く必要がなく社員に好評です。
※正社員登用後は、退職金制度(勤続3年以上に支給)もあります。
休日・休暇
112日
■4週8休制(日曜日、他シフト制)
■夏期・冬期休暇■慶弔休暇
■有給休暇(初年度12日、2年目16日、3年目以降20日)
※毎月取得する社員も多く、有給休暇の取得しやすい環境です。
■産前・産後休暇
■育児休暇(男性も取得実績あり)
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
※日曜日の他はシフト勤務になり、平日にも休みがあるため、
土日の混雑を避けたプライベートも楽しめます。
職員にとって働きやすい 環境を整備
グループ病院で受診した際の保険診療費の自己負担分について全額補助が受けられます。
※業務時間内での受診が可能
■充実した研修制度
年次や階級別の研修があり、スキルアップを目指す事ができます。
社員インタビュー

先輩社員①
人間ドックを受けられた方が、深刻な状態になる前に病気を発見できて早期の治療に繋ぐことができたときはとても嬉しいですし、やりがいがあります。

先輩社員②
何度も受診受診してくれている受診者の方をみると、自分たちの仕事が評価されたのだろうとうれしい気持ちになります。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
独自サービスと国際医療福祉大学グループとの連携性が強み
国際医療福祉大学グループの関連法人である医療法人財団順和会。
同法人は、医療・教育・福祉の事業を軸に全国で約60施設を運営しながら、日本の地域医療と医療人材の育成を担い続けているグループと強い連携性を持つ事で、最先端の医療サービスを提供しています。
近年ではグローバル展開にも積極的に取り組み、日本のホスピタリティ・予防医療の技術を海外での病院作りに活かしています。
社会貢献度の高い仕事をお探の方、安定業界で着実にキャリアを積みたい方は、是非チャレンジしてください。

やりがい
ひとつひとつの作業は地道な積み重ねが必要なものが多いですが、受診された方に「予防医療」を提供するのになくてはならない存在であり、決して一人では完結しないお仕事です。チームの一員として、責任感をもって仕事に臨めば、大きなやりがいを得ることができるでしょう。

きびしさ
取り扱うのは病気についての一人ひとりの重要な情報になります。取り扱う情報の重要性を理解し、責任感をもって業務を行うことが求められるでしょう。また、スムーズな運営には部門間のチームワークが大切です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接・筆記試験(一般常識)
内定
東京都港区赤坂 8-10-16
TEL:03-3402-3320
※面接日時、入社日応相談
会社概要
- 事業概要
教育事業、医療業
●教育分野 国際医療福祉大学をはじめとした、医療福祉専門職を養成する大学・専門学校等の管理運営とそれに付随する業務
●医療分野 大学附属病院を中心とした、各病院・診療所等の管理運営とそれに付随する業務
●福祉分野 特別養護老人ホーム・介護老人保健施設・障害者(児)支援施設、通所・在宅介護サービス等の管理運営とそれに付随する業務- 所在地
〒107-0052
東京都港区赤坂 8-10-16- 設立
- 1995年 (平成7年)4月
- 代表者
- 山王病院 病院長 藤井 知行